• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

マフラーアーシングやってはみたものの・・・・・・・・・・

マフラーアーシングやってはみたものの・・・・・・・・・・巷でわ マフラーアーシングってのがはやってる
らしいんだけど、
何がいいのかよくわからないままに、

聞いた話では、マフラーにたまる静電気をボデイに
返して、 抜けをよくして、 パワーアップする
らしいとか??




良くわからないけど何かに良いらしいということを
聞けば、 とりあえずやってみよう そうしよう。


で、その マフラーアーシングっていう商品、
買うと高いらしい。
何千円もする?
電線の分際でけしからん。のわんとゆうことか。
ケチなABEQさんわ、 まず「造った」。

銅線でいいんだろう?
アーシング用のケーブルでいいぢゃん。
長さは30~40cm??ぐらい?
てきとーに35cmぐらいにしといた。
   (あとで この てきとーさが失敗になる・・・)






アーシング用ケーブルに端子を両端につけたんだ。
青いビニールを切って皮膜をむき去っちゃった。
このままだと高熱と雨天走行などの水で
錆びると思われるので、
緑青の嵐になって、下半身が青緑に染まるぜ。
それわ困る。



アルミホイルを巻いて、てきとーな要所要所を
アルミテープで止めたんだ。
アルミホイルごときでいいのかという疑問をもちつつ、
ストーブの上で、お餅やお魚を焼くぐらいだから
耐熱性能は悪くないだろうと勝手に想像
することにしよう そうしよう。








さて、 ここで終わらないのがABEQさんという人
だったりするんだ。

またよからぬことを考えるのが悪い癖で、

昔っからボデイアースってのがあるぢゃん。
車のリヤから鎖とか垂らして地面に静電気を逃がすやつ。
あれと合体させちゃえばいいんぢゃない??
  (本当にいいのか?????)

で、合体させちゃったんだそうだ。
    (いいのだろうか・・・・(汗))



マフラーアーシングをつける場所は、
ボデイアースと合体させたために、
必然的に車の最後部になってしまうわけなんだ。

マフラーの最後のタイコの
部分に付ければいいんぢゃなかろうか。


ほかの皆さんがフィットにマフラーアーシングを
やってるのを、人のHPとかで拝見すると、
ボデイ中間の触媒+タイコになってる(?)部分に
マフラーアーシングを施工されてるらしいが・・・・・・・・。
そーなの?どーなの??


いーことにしよう。
どーせ よくわかんないし。







つづいて施工をはぢめるのだが・・・・・・






今日はここまで、 続きわ また明日以降~~


            きょうはもうおしまい。おやすみなさい。
Posted at 2009/04/27 00:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 16 1718
19 20 21 22 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation