• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

エアクリーナーを造ったことがあったが、台所用のスポンジと掃除機の紙パックのあわせワザでは吸気抵抗が大きすぎた。

エアクリーナーを造ったことがあったが、台所用のスポンジと掃除機の紙パックのあわせワザでは吸気抵抗が大きすぎた。

左の写真はイメージです。


以下の本文とは関係ありません。






昔々のことぢゃった。


ABEQさんという人がその昔、
2輪のヤマハビラーゴ250というオートバイに
乗っておったそうな、

年式は古く、おそらく90年代初期生産のもの。
経年劣化で、内部の部品も古くなっておったのぢゃろう。
ある日、メンテしよーかなっ と思って、
エアクリーナーのカバーをあけると、
そこに金網しかなかったそうな。
あるはずのエアクリーナーのスポンジがない!!!

恐ろしいことに古くなって、スポンジがぼろぼろに
崩れ去
って
、 おそらくはエンジンに
吸い込まれて
燃えてしまった

であろうと思われる。

のわんということか!!



そこで、
ABEQさんが伝統のやっつけインチキを発揮、
台所用のスポンジと掃除機の紙パックで間に合わせ
でエアクリーナーを作った
そうだ。
台所用のスポンジには、エンジンオイルを吸わせた
のぢゃった。 略式の湿式エアクリーナーさよ。
そうしたら、
走るには走るものの、
低速・発進のときはいい、だが、高速・高回転側が
回らない。
60km/h以上のスピードが出ない
のだ。

なんと、 台所用のスポンジと掃除機の紙パックの
あわせワザでは吸気抵抗が大きすぎ
高回転側の吸気に おいつかない。
そうなのか・・・・。と、このときはじめて
吸気とエアクリーナーの関係を垣間見た気がしたのぢゃ。

そのときは、紙パックは はずして、スポンジだけ
にしたそうな。
するとまともに走るようになって、100km/hぐらい
のスピードも出るようになった。

インデイアンうそつかない。
エアクリーナーあなどれない。
ああ、恐ろしや。



その後すぐに、バイク屋に純正のエアクリーナーを
注文して、その間はほとんど乗らないで、
2、3日じゅうのうちに、純正のエアクリーナーに
交換
して、事なきを得たのぢゃった。


そのヤマハビラーゴ250も今でわ人手に渡っての、
今でも大事に乗られておるそうぢゃ。
ヤマハエンジン頑丈。エライ。
ホンダのカブより頑丈かも?





                        どっとはらい。(実話)


Posted at 2009/05/02 09:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪 | 趣味

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17 181920 21 22 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation