• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

フラッシングをデイーゼルオイルでやってみたよ。

フラッシングをデイーゼルオイルでやってみたよ。どうもこんにちは。




ABEQさんのカラシ色パパイヤ号が
1年と数ヶ月たち、走行距離16000kmになったんだ。
オイル交換するのに、
フラッシングをやってみようと思い立ってしまったそうだ。



今までも平均すると3~4000km前後で交換してきてるけど、
今のご時世では、短いサイクルのほうだと思うんだ。
もっとも、変な添加剤入れて調子悪くなって換えたり、
半分だけ換えてみたりと、さまざま
てきとー なことをしてきたわけなんだけれども、

メーカーやデイーラー推奨は、1万km交換でも おk
て言ってるし。

ともあれ、フラッシングをやってみることにする。
デイーゼルオイルでもできるそうなので、 やってみよう そうしよう。



ホームセンターにデイーゼルオイルを買いに行ったら、
ガソリン車デイーゼル車兼用オイル1000円てのが
あった、とゆうか、
純デイーゼルオイルで安いのがなかったので、
それでも いーんぢゃねーか?
と思ってやってみた。

ガソリン車デイーゼル車兼用オイル
SJ 10w-30てなってる。
ガソリン車用=○、デイーゼル車用=◎ ですって。




そもそも、
フラッシングも 肯定派vs否定派 それぞれの意見があって、

肯定派は、
エンジン内部の汚れを落とすほうが良いことはまちがいない。
スラッジやカーボンをおとすのに、定期的に(万km単位で)
フラッシングもしてフィルターも同時に交換したほうがいい。
ディーゼルオイルを使う理由は中に研磨剤が入っているので
フラッシングに適している、
清浄分散性を備えているので、汚れを取り込む能力が大きい。
ススだらけのディ-ゼルエンジンに使用するようになって
いるから、てな話のようなんだそうだ。

フラッシング専用オイルをエンジンに入れて数分間
アイドリングしてすぐ抜いてオイルフィルターも交換
すればいいという人もいるし、
フラッシング専用オイルは洗浄作用が強すぎてシール
などを痛める
から、デイーゼルオイルのほうがいい

という人もいるんですって。





一方
否定派は、
比較的短めのサイクルで良質のオイルを適正に交換して
いれば、わざわざフラッシングなどする必要はない。

むしろ、洗浄成分がシールや内部を痛めるので、
圧縮が抜けてスカスカのピストンとシリンダーになって
しまって故障する
という意見まであるらしいっぽい。





現行フィットちゃんで、フラッシング バリバリやってるよ
っていう人いるのかな?
現行フィットが年式も走行距離もまだ新しいほうだから、
そんなにガンガンやってる人はいないのでわ??
ここわひとつ、アテクシが人柱になろう。
もしも、フラッシングやって ものすごく調子悪くなったとか、
壊れた ってことになれば、やらないほうがいいゾ という
世の中に歴史を残すことになろうぞ。




まず、
上抜きオイルチェンジャーで古いオイルを抜くざんす。
この上抜きオイルチェンジャーもホームセンターで
3000円で買ったよ。
ABEQさんわ、ホームセンター大好きっ子なんだ。



3000KMぐらいでもう程よい茶黒いヘドロ状態でがんす。

電気使いそうなんだけど、そんなにバッテリー使わないよ。
1回オイル抜くのに、早ければ5分未満、
長くても10分ぐらいかかっても、
そのあと、バッテリーが弱らない。
ちゃんとすんなりエンジンがかかるもん。








ディーゼルオイルを入れて100km走ったよ。

ディーゼルオイルを入れて100kmほど走って
新しいガソリン用オイルに交換すればいい
って言うから、
片道50kmぐらいの少し遠くの街に行って買い物してきた。








一方これはABEQさん愛用のいつも使ってるカストロール
エッヂ SM 0W20 全合成油。
これもホームセンターで3000円で買ってるんだ。
全合成油0W20でわ おそらく最安。(?)

ラップかけてガムテープで蓋してるのは、
使いかけでまだ半分ぐらい入ってて、
ゴミかぶるとイヤだからさっ。







さて、
デイーゼルオイルを抜いて新しいカストロールを入れて
オイルフィルターを交換して・・・・・と続くのだが~~~、



長くなるので、続く。
     つづきは たぶん明日以降~~









関連ページ

ブログ

すごく…黒いです  ~  フラッシングをデイーゼルオイルでやってみたよ。 2
https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/13174275/

ドレンは後ろ向きだけどオイルフィルターは前向きだから ひとりでできるもん ~ フラッシングをデイーゼルオイルでやってみたよ 3
https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/13185833/


整備手帳

フラッシングをデイーゼルオイルでやってみたよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/770549/note.aspx

フラッシングをデイーゼルオイルでやってみたよ。2
https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/770606/note.aspx
Posted at 2009/05/03 22:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | fit | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17 181920 21 22 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation