• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

燃費 24.5KM/L : ルマンLM703の燃費-5%ダウンの壁が厚い。

燃費 24.5KM/L  :  ルマンLM703の燃費-5%ダウンの壁が厚い。GWも普通なみに仕事してた
ABEQさんです。

どうもこんにちは。


( https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/12554607/ 
燃費25.4KM/L : オっそまつな フィット・パパイヤ号 ~~ +2.4km/Lの燃費向上!  )
スポイラー延長君+αのときに、
燃費25.4KM/L の記録を出してから、

その後、
コバンザメ君、フカヒレ君、マフラーアーシング、
フラッシング+オイル交換+無限フィルター、
とその他小細工を追加してきたけれども、

夏タイヤの
ルマンLM703の燃費-5%ダウンの壁が厚いんだ。





「 燃費25.4KM/L : オっそまつ ~~ +2.4km/L」の
ときの同じ場所で走行テストをやってみるものの、

-5%ダウンの壁が超えられない。


AVG表示が24.5KM/L



何回かやっても、 AVG 25KM/L に届かないんだ。

やはり約5%ダウンの壁を超えられないのぢゃ。
う~~ん、悔しい。



フェンダーモールはダメかも。
ボデイのサイド面で余計な空気抵抗を増やす物体と化して
いるかもなんだ。
ホイールスカート本気であったほうがいいんぢゃねーか???

ワイパーは、かさばるスノーワイパーから
ノーマルエアロワイパーに換えても、
ノーマルの方が重いから+-ゼロかもしんない。




夏タイヤをルマンLM703:185/60R15サイズの
タイヤにしてるんだけど、
175/65R15タイヤの標準タイヤSP31や、スタッドレス
ヨコハマアイスガードより 燃費が約5%ぐらい悪いのよ。

燃費25.4KM/L の記録を出したとき、
スタッドレス! のヨコハマアイスガードだったんですって。
  (当然天気晴れのドライ路面よ)



最初は単純に幅のせいだろうと思ってたんだけど、
どうも最近はタイヤのグリップ特性の違いのせい
ぢゃないかと思えてきたんだそうだ。
トレッド幅サイズ計ると、 ルマンLM703:185/60と、
175/65のSP31や、スタッドレスヨコハマアイスガード
の3種がほぼ同じなんだもん。


 ((  参考
    タイヤの幅計ってみた  ~ ファットマン’ズ テスト  act2
   https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/12799688/
    タイヤの幅計ってみた 2 ~ ファットマン’ズ テスト  act3
   https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/12941220/ ))



でも185のタイヤはタイヤ全体が太いから
その分前方投影面積が大きくなる?
回転する物体はそれにもまして空気抵抗が大きくて
燃費に悪い??
まさかなあ~~~????


むしろアルミホイールのせいなのではないか?

アルミホイールはデザイン的にスポークを細く開口部を
大きく造っていて、スポーティなイメージだけど、
それわイメージだけで、
一般用の値段の安い鋳造のアルミでは デザイン・カッコ重視
で鉄並みに重く、 走行性能は3の次なのではないか??
開口部を大きくして、中のディスクブレーキや
キャリパーを見せて カッコいいイメージを見せたいという
「カッコよく見せたい願望」に応えようとしているのわ
わからない気がしないでもないかもね そうかもね。


そもそも、スポークを細く開口部を大きくしているのが、
ブレーキ冷却用には空冷用には良いとしても、
空気抵抗が大きいんぢゃないかと疑いを持たれ。
ディッシュホイールや、鉄ホイール+ホイールキャップ
のほうが空気抵抗的に燃費には良さそうな気がするかも。


ぢゃあ、全部開口部をふさいでしまえ ってえと、
それで山道やワインディングを長時間走って 空冷性能
が悪くてブレーキが利かなくなったら困るし、
どこか何かでバランスをとって妥協して、
落としどころを探らなきゃあならないんだろうなあ。

昔のレトロな車でホイールキャップが開口部が全くない
全面丸いディスク・ボウル状だったのは、
あれはどうなの??
ああいう車で峠走らないとは思うけど・・・・・・。





アホだと思われるのを覚悟で、
アルミホイールにホイールキャップや、
ホイールリング、ホイールディスクなんかを
なんとかして造るしかあるまい。





誰か ホイールスカート造ってくんない??
     他力本願。




関連ページ

( https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/12554607/
 燃費25.4KM/L : オっそまつな フィット・パパイヤ号 ~~ +2.4km/Lの燃費向上!  )
Posted at 2009/05/07 06:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | fit | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17 181920 21 22 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation