• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

2輪の軽自動車税は4000円。

2輪の軽自動車税は4000円。
写真はイメージです。


どうもこんにちは。


軽自動車税や、4輪の自動車税
を払う季節がやってまいりましてしまいました。


アテクシも去年の春は、
フィットは グリーン税制の恩恵で、
最初の自動車税だったから半額の
17500円だったけど(1.3Gわ50%OFFさっ)
今年は元に戻って
普通に34500円なのよね。


5~6年ぐらい前だったら、
約3.5万円の税金を毎年払って乗りたい普通車
があるかと思ったらなかったんだけど、

FMC後のフィットが出たとき、これわ買う!って
思ったもん。
燃費とスカイルーフと内装のハンドルと
シフトレバーの赤装飾セットが決めてだったわ。




さて、
2輪の税金て、4000円なのよ。
いっくら排気量が大きくても4000円。
VMAXが1700ccでも4000円。



4輪だったら、1500ccで34500円、
1700や、2000ccだったら39500円。

でも、2輪は
VMAXでも隼でもゴールドウイングでも4000円。
なんとコストパフォーマンスならぬ
タックスパフォーマンスのたかいこと、




だけどーー、 今 2輪の世界は排気規制と
騒音規制で
、2輪の存在自体が存亡の危機。
昔のようなメカニカルな空冷マシンはもうなくなるかも。

これから先は多分、
排気と騒音対策の触媒とでっかいマフラーつけた、
フルカウルやセミカウウルの
2輪が増える予感なんだ。
おそらくミッションもAT化すすんで、
騒音規制のために、チェーンとかもカウルで覆うか、
シャフトドライブに変るかも。

そうなってくると、なんか、2輪のミリョクが
すっごく薄れちゃう気がするのよね。
アテクシなんかは、昔の人だから、
オートバイってのは、またがって、タンクをひざで
はさんで、左手足でマニュアルのミッションと
クラッチを操作するのが2輪だと思ってる
から、
現代主流の中型大型スクーターなんかはピンと来ない
というね、

でも、それしか選択肢がなくなったらしょうがないや、
それに乗るもん。
Posted at 2009/05/13 02:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2輪 | 趣味

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17 181920 21 22 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation