• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

もう終わっちゃった

都合により編集
Posted at 2009/09/07 18:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月07日 イイね!

お★★い

都合により編集
Posted at 2009/09/07 17:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月07日 イイね!

恐怖! 赤錆がボデイにボツボツとできたのを 錆とりクリーナーで落とす

恐怖! 赤錆がボデイにボツボツとできたのを 錆とりクリーナーで落とすカラシ色パパイヤ号わ
買って以来まだ2年未満
なんだけれども、
ボデイに赤錆がボツボツと
あったりするので悲しんで
恐れおののいているオサーンですよ
どうもこんにちわ。




北国雪国だからか?なもんで 冬の融雪剤の影響か?
ブレーキダスト他の影響か?
ボデイに食い込んだ鉄粉?が?
ドア下部に赤錆がボツボツと繁殖しておる有様でやんす。




錆落としをするアルよ。

まずー、コイン洗車場で 通りいっぺん普通に洗車、
一番上の写真ね、
遠めで見るとあまりわからないんだけれども、




アップで見ると、
赤い錆がボツボツと恐るべき状態。



黄色いカラーってこういうのが目立つのね、





小道具を弄するぞ。

このゴミは何か?と??

ええい、ゴミでわないわ。
ABEQさんが長年使い込んだ粘土クリーナーさよ。
使わないときはジップ袋に入れて保管するよのさ。



粘土クリーナーで
水をざぶざぶかけながらさすりさすり。
水をたっぷりかけながら、 
粘土が汚れてきたら、ネリケシごとく汚れた面を練りこんで
綺麗な面をひねり出しながら ひたすらさすりさすり。




粘土ですりすりしたあと、
粘土だけでも、錆も比較的薄くなるんだ。





さあ、 本格的に錆を落とすぞー



ホームセンターで買った 錆とりつや出しクリーナー
500円ぐらいだった。
成分を見ると、研磨用セラミック+界面活性剤+
ワックス配合って書いてるんですって。

こういうものを車のボデイの塗装面
使っていいのかどうかと迷ったけれども、
無 視
おかまいなしにやってしまえ。

錆が進行するよりはましだ。





錆とりつや出しクリーナーの説明書きには、
布などに少量とって錆の部分をこすりなさい、ですって、
やってみた



おお!
面白いように綺麗に取れる
どんどん綺麗になるゾ。



全体綺麗になった
ついでに水垢も取れた。



アップで見ても大丈夫。





この錆とりクリーナーでなくても、
最初っから細めのコンパウンドでいいのかもしれない。
水垢とりとか、研磨剤入りワックスでも落ちるかも。
鉄粉とりシャンプーとかもいいのかな?




錆そのものがなんだったかっつーと、
塗装の上層部:クリア部分に食い込んだ金属片やゴミが
錆びていたらしい。
コンパウンド的なもので取れるみたいよ。



最後、ワックスかけりゃあいいんだろーけど、
とりあえず、フクピカでーー。

左前のドア1枚だけに軽く2時間費やしたもん。
くたびれたよ。

こ、今度ちゃんとワックスかコーティングするもん!







**********************

おまけ
都合により編集

************************

9.6 夜 : w9.0kg

Posted at 2009/09/07 11:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
6 7 8910 11 12
1314 15 1617 18 19
2021 2223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation