• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

【 今ごろ続報 】 バックランプをLEDにしたよー 完結編

【 今ごろ続報 】 バックランプをLEDにしたよー   完結編どうもこんにちわ。
本当わ電球の方が明るいけど
せっかく買ったLEDだし、
全く使い物にならないわけぢゃないから
とりあえず使えるモノわ使おうぜ
とゆうオサーンです。










バックランプをLEDに替えて やっとこさ完成しましたw

やっと天気良くなって気温がプラスになったから作業したよ。
寒い時に作業するとプラスチックの爪を折るからさ、


某茶寅さんとゆう方から
途中経過を省略しないで見せてクレヨンとのご要望があり、
まぢめに お応えしようそうしよう。







バックランプの左側を作業するよ。

これわ
ビフォーの元のカバーがはまっている図
黒いカバーがはまっているのだ。



この黒いカバーを無造作にはずすと爪が折れるんだな。





で、
手順を飛ばして 外したカバーの裏側を見てみよう



カバーの裏側の爪がこうなっているのだ。
一番上の所 写真切れたゴメン。

→ の方向に爪が突き出ているのだ。
この構造を覚えておけよ、とゆーことなんで、
これを
外すときに闇雲に横に広げると爪が折れるよ、とゆうね、





そこで、
外すとき、横に広げるのでなく、
斜め前方向に持っていくイメージで外さないといけない



このイメージなんだけど、
真横の赤方向に持っていくとダメだよ、と、
斜め前 緑方向に持っていくイメージ、イメージ、
お分かり頂けるだろうか、だろうか、










養生テープで保護して
内張りはがしで剥がすけど
前へ前へとゆうイメージで外すわけです。








黒いカバーを外すとネジ止めされている
黒いネジが見えるのでこれも外すのね。










これわ元の電球
これをLEDに替える。
そして元の位置に戻して、アッシーをネジ止めして
黒いカバーも元の位置に戻して完成。







完成した左右両方ともLEDにした図



夜の写真






バックカメラ映像







本当わ電球の方が明るいけど、
カメラでも このとおりちゃんと見えるし、
肉眼でも見えるからいいんです。
これでいいのだ。



おしまい。

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 45 6 7
8 91011 12 1314
15 16 17 18 192021
22 2324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation