• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

【Stoner スピードビード モニターレポート】 = 対決! 汚れ落ちとか疎水具合とかどうよ?!

【Stoner スピードビード モニターレポート】 = 対決! 汚れ落ちとか疎水具合とかどうよ?! さて、さらに詳しく解説しよう!











作業後 これ全体写真

ぱっと見わ どちらも綺麗。




今回、スピードビードとスムースエッグマイクロホイップを比較したんだけれども、

あえて
普通のカーシャンプーでの洗車は行わないで
作業しました。


スピードビードが汚れ落としとコーティングを両方やってのけるとゆう
ことだったんだけれども、

正直申しまして、
雪国で一冬越した水アカにわ さすがに苦しい!

一方、スムースエッグマイクロホイップさんも
水アカにわ それほど強くわない。

が、
汚れ落ちに関してわ
スピードビードよりスムースエッグマイクロホイップの方が上です。


スピードビードさんも かなり頑張りました。
筋状の水垢わ落としきり、
しかしながら残念ながら、斑紋状の水垢わ落としきれませんでした。

このような薄黒い汚れわ残りました。




スムースエッグマイクロホイップさんの汚れ落としパワーも相当に強力です。
スピードビードが落とせなかった斑紋状の水垢もほぼ綺麗にできています。
完璧とわ言えないけど。



でわ水を流すとどうなるか、

水をドバッと流したあと

これだけ見ると あんまり差がない?


向かって右側がスピードビード
左側がスムースエッグ


両方とも水玉があります。
スピードビードが疎水で水を垂らし切ってくれるかとゆうと
それほどでもないように見えます。

ですが、
先に動画でお見せしたように
水を流す最中わ水の塊が面を伝って糸を引いて流れていく
疎水の流れ方をします。
水玉を残さないで水を引ききってくれるものかと期待しましたが、
そこまでは厳しいようです。









スムースエッグの方わ、撥水タイプの
水玉を作って流す最中わ水玉がパラパラパラパラ飛んで落ちていく感じです。






おまけマイクロファイバータオルの汚れ具合

比べると、スムースエッグの方が汚れを多く取り込んでいるように見えます。

泡で洗浄するとゆうスムースエッグマイクロホイップの
汚れ落とし優先の能力差が
出ているのかもしれません。




スピードビードの使い方わ、
やはり通り一遍軽くでいいからシャンプーを使って洗車して
拭き上げるときに使用するのがベストだと思います。(ゼロウォーター的使い方)
水垢や鉄粉が酷い状態なら あらかじめそれを除去したほうが良いですな。
でも、スピードビード単独でも結構な汚れ落とし能力があるので
急ぎや手軽に済ませたいときわ
スピードビードだけでも可能と思います。





だいたい おわり。
Posted at 2017/03/13 15:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道具
2017年03月13日 イイね!

【Stoner スピードビード モニターレポート】= 対決! 異種洗浄コート剤格闘技戦☆  動画で比較!

【Stoner スピードビード モニターレポート】= 対決! 異種洗浄コート剤格闘技戦☆   動画で比較!さあ!
動画で見てみようそうしよう。


















スマホ縦で撮ったつもりが
横になってしまった。
ゴメンしてくんろー。



作業後 水で流した様子です。




淫乱サイトエクスクルーシブのボンネットを
スピードビードとスムースエッグマイクロホイップで
洗浄コートした作業後の比較だよ。



画面上側=車体左側がスピードビードで作業後。
画面下側=車体右側がスムースエッグマイクロホイップで作業後。


車体左側=スピードビードは疎水的水の流れ方をしているね。
水が面を伝わって糸を引きながら流れていく。


車体右側=スムースエッグマイクロホイップは
撥水的水の流れ方なんだな。
撥水した水がパラパラパラ飛んでいく感じ。



水の流れ方はこうなんだけど、
汚れ落ちとか全体の作業具合は~~~~




さらに続く!!!!

静止画でさらに解説しよう!
Posted at 2017/03/13 13:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道具 | クルマ
2017年03月13日 イイね!

【Stoner スピードビード モニターレポート】 = 対決! 異種洗浄コート剤格闘技戦!

【Stoner スピードビード モニターレポート】 = 対決! 異種洗浄コート剤格闘技戦!さあ、盛り上がってまいりました。
モニターで当たった「スピードビード」
対決してもらいましょう!











対戦相手わ伝説の猛者スムースエッグマイクロホイップさん
強敵か!?

歴戦の勇者に分がいいか悪いか さあ果たして?!






公平を期するためタオルも
未使用のマイクロファイバータオルを半分にぶった切って
使うよ。







問題の車わ
雪国で一冬越した淫乱サイトエクスクルーシブさんのボンネットです。





いい感じに汚れてますね〜。

斑紋状や筋状の水垢があるぢゃありませんか。
通用するのか?!




半分に区切ってみる。






水でざっと流しますね。







いざ勝負!

実作業に入ります。

向かって右側スピードビード。
左側スムースエッグ。




このあと作業ちうの写真わ



いつもどおり



ありません!!!



続く!






鋭意動画編集ちうです。
期待して待て!
Posted at 2017/03/13 12:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道具

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 3 4
56 78 910 11
12 131415 1617 18
19 202122 2324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation