• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2018年08月08日 イイね!

格闘なう

格闘なうホイール&タイヤと
怪しいスプレーと格闘なう


















ひいい〜大変


想像してたより スンゲー大変
もっと気楽にできると思ってたアタシがマヌケでしたわ。

詳細わ後日。
Posted at 2018/08/08 18:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 クリッパー | 日記
2018年08月08日 イイね!

佐川さん いつもスマンやで

佐川さん いつもスマンやで四個口できた。


















新しいタイヤ買って古いホイールに組み換えしてもらうだけで
1.5万もかかるのに






なんせ新品ホイールと新品タイヤ 4本セットで2万だからな。

そら新品買いますがな。
最初から変えるつもりだったしw
Posted at 2018/08/08 12:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 クリッパー | 日記
2018年08月08日 イイね!

スパークプラグって電極減るんですね!(爆) [モンブラン号]

スパークプラグって電極減るんですね!(爆)     [モンブラン号]どうもこんにちわ
ゴージャス ラウンジ エグゼクティブ サルーン
クリッパー モンブラン号です。










さて、
前回既報通り エアクリーナーを交換して、さらにスパークプラグも交換したんだけれども
上の写真わ何かってーと
助手席シート下にエンジンのヘッド・プラグ側があるんですねえ。




これを開けると まあこっちも酷いwww

エンジンルームに全く手を入れられていませんね!
(それでもオイル交換だけわしてる)



少しイグニッションまわりをフクピカで拭いたぐらいにして作業開始

(プラグホールにゴミが落ちると いかにテキトーオサーンの阿川としても
さすがにマズイ)





ボルトを緩めて抜いたダイレクトイグニッションさんです。

これもフクピカで拭き拭きして綺麗にしましたよ。


二輪わ自分でプラグ交換したりしたけど、
四輪わ定期点検や車検で診てもらってるから いざ自分でプラグ触ったことないや。

最近の四輪ぢゃイリジウムプラグ10万キロ無交換とかだから
なおさら素人ユーザー見ないよね。
近年でわ
車載工具にもプラグレンチ入ってないし、スパナさえない。




思えば空冷単気筒バイクとかプラグコードとキャップがあってプラグがほとんどむき出し
なんてのわ整備しやすいなあ。








本当わ一番左 、車体で言えば前側から作業していったんだけれども
途中の真ん中のイグニッション抜いた中の
プラグさんが こんにちわと見えているところです。






プラグの新旧並べて見ましょう。

左のが今まで使ってた使用済み、右が新しい これから組む新品プラグ、
型番が NGK ZFR6F-11 ですって。

楽天ポイントがあったので、3本セット 実質千円で買った。 (送料無料)


古い方焼けてますなあ。
電極って消耗して本当に減るんですね!!!
中心電極 減って丸くなってるw

新しい方のプラグわ電極隙間が規定通り1mm、
古い方わ隙間も莫大に広がってる。

自分の車やバイクで こんなになる前にプラグ変えてしまうし
こんなに使われたプラグ見たことないから、
本当に電極減るんだなあと思いましたw






使ったプラグ

正確なシクネスゲージぢゃないけど
隙間2mmも空いてる。
電極減り過ぎ、隙間空き過ぎやんけ!





焼け具合わ悪くなさそうです。






使用済み3本並べて見ました。

並びが車体前側から123が
左から123です。

概ね ほぼ同じ状態みたいですね。
真ん中が やや綺麗。






新しいプラグねじ込んで
イグニッションも元に戻しておしまい。

エンジンルーム泡泡クリーナーとラバープロテクターも買ってきましたよ
掃除しますよ。

え?、先に掃除しろ、って?
いやね、シート開いてあちこち見たら
エアクリーナーもゴミだし他もダメそうだし
速攻 エアクリーナーとプラグ注文したぢゃないですか。
エンジンルーム掃除するのにマジックリンとか普通の洗剤でもいいかなとか思ったけど
マジックリンとか強力過ぎてゴムホース類痛めんぢゃないか
とか心配もしたのよね。

で、餅わ餅屋かなあ、と思って
用心のためにエンジンルーム泡泡クリーナーとラバープロテクターを買ってきましたよ。
ゴムホース類もラバープロテクター塗っとけばいいかなと思って、
ラバープロテクター高いのね800円もする。なんだこの値段 大概にしr






エンジンかけて回る回るw
良かった失敗してないや。

ぢつわ 心配なので、最初の一本プラグ交換して
その状態でエンジンかかるか確かめて
それから残り二本も作業したのわナイショです。




大体おわり。
Posted at 2018/08/08 10:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産 クリッパー | 日記

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
1213 14 15 161718
1920212223 24 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation