• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

燃料計の針が半分を過ぎると減りかたが異常に速くなるのは何かの陰謀に違いない

燃料計の針が半分を過ぎると減りかたが異常に速くなるのは何かの陰謀に違いない
タイトルで日ごろ思っていることの
87%を言ってしまったつもりですよ

どうもこんにちは。




さて、
燃料計のメーターの針は
いったい何Lを指し示しているのか?

前々から どうも怪しいと思っていたりしたんだ。








フィットのガスタンクは42Lなので、
素人考えだと、満タンから半分で約20L?
残りが約20Lなの?と思うんだけれど、

でも、満タンのときは針がFより上にあるし
針がEより下に行ってもまだまだ走れるし、

さらに、GSでガスを入れると、
そのときのメーター読みと 入った量を比べると
感覚的にどうも違うなあ、
と長年悩んでいたそうなんだ。

ガスタンクには、
針がEになっても5L以上残ってるっぽいもん。




過去に2輪でガス欠になって
押して歩いて死にそうになった
ABEQさんわ、
ガス欠にわ大変なトラウマがあって、
RANGEの数字が少なくなると非常に恐怖なんだけれども、

そうゆう恐怖体験を踏まえつつ
ちょうど 針がEになってRANGE約15kmに
なったので、GSに行ってみたよ。








試しに15Lだけ入れてみたんだ。

針が半分になるか?
はるかに下か、それとも上に行くのか??



すると、
半分より少し下のところまで針が上がった。






Eから半分まで、目測概算で約17Lらしいことが
判明してしまったんだ。






ここで 勝手な推論を展開してしまおう。

満タンから半分まで約20L
半分からEまで約17L
半分から完全カラまで約22L。





こういう想像がわかったから って何になるんだと
言われると困るんだけれども、
参考までに覚えておくのもマニアックでひそかな
楽しみの一助にはなるんじゃないかな
どうだろうねえ そこの君。












なお、今日の日記は大阪のタコヤキオサーンから
トラックバックしてることは
ここに公開してしまおう そうしよう。

**********************

この記事は、朝から汗だく... について書いています。
Posted at 2009/07/01 00:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2009年06月28日 イイね!

とどろけ大門軍団

とどろけ大門軍団


タイトルに深い意味は
ないそうなんだ

どうもこんにちわ。






みんから界およびフィット界において
大門軍団がにわかに はやっているらしいっぽい
今日この頃、
  (いや ただサングラスをかけるだけなんだけれども、)
そういえば、たしか栃木県警にNSXパトカーってのが
あったなあと思い出し、

NETを徘徊してみると、
世の中にはさまざまな白黒パトカーが存在することが
判明してしまったんですって。





世の中には豪気なお方がたくさん居るそうで、
白黒パトカーの情報収集に余念が無いそうなんだ。




WHITE and BLACK
http://policecar.nomaki.jp/index.html

パトカー図鑑[白黒パトカー]
http://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/zukan/zukan.htm

下のはヤフー
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/photoflash/detail/mm0076/
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/photoflash/detail/mm0080/
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/photoflash/detail/mm0084/

いろいろな写真を見たいおともだちは上のリンクから
各サイトを徘徊してみると面白いと思うんだ。



世の中にわ、
NSX、GTR、GTO、レガシイ、RX7・8、Z、インプ、
はてはキューブ、マーチ、ミラジーノ
まで ありとあらゆるパトカーが走っている
とゆう驚愕の事実に驚きを禁じえない
にもほどがあるかもなんだ。



例:Zパトカー






くれぐれも高速道路を走るときは
スポーツカー系のパンダカラー車には出くわさないように
祈ることにしようそうしよう。

Posted at 2009/06/29 00:11:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

シビックタイプR   ~ 日本 vs ユーロ

シビックタイプR   ~ 日本 vs ユーロ








ついでのおまけ

日本シビックタイプR vs ユーロシビックタイプR
てのもあった。

http://www.youtube.com/watch?v=05yN-tJ9RdY







なんか オねーちゃんが英語でしゃべってるっぽいんだけど、
英語の得意なおともだちわ セリフ解説をしてくれると
見ているみんながとても嬉しいと思うんだ。


だれか解説希望。(他力本願)

Posted at 2009/06/27 19:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2009年06月27日 イイね!

ユーロシビックのタイプR って  そういえば どうなったの?

ユーロシビックのタイプR って  そういえば どうなったの?


自前のネタが無いので、
借り物のコネタで
お茶を濁すそうですよ

どうもこんにちわ。




去年あたり、 
ユーロシビックのタイプRを日本に導入するって
言ってて、 その後、大人の事情??により延期に
なったって言って、そのままうやむやにされて
消化不良でもやもやが引っかかったままの
おともだちがたくさん居ると思うんだ。

    (買わないけど)




そしたら、
この前、ホンダから変な雑誌が送られてきた。

見たら、なんかユーロシビックの写真が載ってる
で、よくよく見ると
もったいつけて「準備中です」だって。

なんか欲求不満を余計募らせて
煮え切らないワクワクなのか憤まんなのか
やるせない気持ちを増殖させるだけのやり場の無い期待感の
萎えっぷりが240%超えかもなんだ。

            (買えないけど)





よそのサイトを見てたら、
ようつべに動画があった。

レスポンス っつーサイト経由で勝手に借りてきたよ。

http://www.youtube.com/watch?v=dim6IbSZFs8




あ、ユーロシビックの無限タイプRだって。
3、4日前、カーブーの記事に出てた。






おともだちのみんなにおかれましては、
動画を見て我慢しておいてやることにしようそうしよう。
Posted at 2009/06/27 18:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2009年06月24日 イイね!

新タヌキの皮2009  ~  反射防止ダッシュマット

新タヌキの皮2009  ~  反射防止ダッシュマット
夏の日差しが熱くて眩しくて
ブサイクな顔が目つきを険しくして
ますますブサイクなオサーンですよ

どうもこんにちわ。



上の写真は
PANDA37さんから不本意な命名をされた「タヌキの皮
なんだけど、 毛足の長い黒のダッシュマットなんだ。

もともと漆黒ブラックの色だったんだけど、
日に焼けてすっかり赤くなっちゃった。
もう赤紫色になってる。





フィットを買ったとき最初に気になったのが、
日に当たるとダッシュボード=メーターバイザーの上面が
反射して、すごく目障りで視界の邪魔になったので
ダッシュマットを買って置いたんだ。

ダッシュボード素のままだと太陽光が当たると
ものすごく光るのね。







ダッシュマットも
買うと何千円もするので高いので、
(でも前のも2000円ぐらいだったけど)

貧乏人のABEQさんわ
他のもので代用できないか考えて100円ショップへ
行ったそうなんだ。



すると、手芸用の黒いフェルトがあったので、
使えそうかな?と思ったんですって。
フェルトわ毛の一部が少し光るけど、
だめモトでやってみよう。


置いてみた。



一応 いいっぽい。






比較画像



上が素のダッシュボード状態、
下が100円手芸黒フェルト。





これにて新規着任
命名「新タヌキの皮2009」捕獲確認。

これ、ぢつわまだ完成してないんだ。
エアコンダクトとダッシュボード上面の形に合わせて
切って裏に滑り止めシートを両面テープで貼って
完成させる予定っぽい。


他にも こんなのがいいよ使えるよ と知っている
おともだちがいたら、
教えてくれると嬉しいかもしれないよ。

Posted at 2009/06/24 23:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | fit | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 45 6
78 9101112 13
14 15 16 1718 19 20
21 2223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation