• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

二輪でツーリング逝ってくらあ

二輪でツーリング逝ってくらあちょっと ツーリング行ってくるわ。

岩手方面へGo

途中で随時アップしてみるよ。

Posted at 2009/07/26 10:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月24日 イイね!

ダメ そんな爪立てちゃ やさしく そっとよそっと

ダメ そんな爪立てちゃ やさしく そっとよそっとあっダメ そんな爪立てちゃ
ゴメン痛かった?
そこはデリケートなのよ
ほら跡が付いちゃった
やさしく指の腹で触ってくれなくちゃあ
そんな乱暴に無造作につかんじゃダメ
やさしく そっとよそっと
強引に引っつかんで広げちゃあダメ







変態さが加速気味のオサーンですよ。
どうもこんにちは。

何を血迷ったエロ小説かと?
エッチな妄想をしたおともだちは
車との対話を考え直すように反省したほうが
いいかもなんだ。

何を隠そうアテクシとカラシ色パパイヤ号の
対話ですよ。
ドアを開けるときもドアノブを触るときも
やさしくそおっとそおっと触るわけなんだ。

新車のうちは気をつかってるけども、 
1年も過ぎるとどうでもよくなって、多少の傷も
気にしないというね、
ドアノブの下も無残な爪あとにキズキズだったり
するわけなんだ。





引っかき傷防止シートというのがカー用品店にあったり
するわけなんだけれども、
ドアノブの下に傷をつけるのをカバーするために、
ようは何のことはない、透明シートを貼るだけなんだ
けれども、

上の写真のやつがそれね、

写真の右側の緑色は台紙の色で、
シート=シールは透明なのりん。



自他共に認める変態ABEQさんとしてわ
ただ透明シートを貼るだけぢゃあ
面白くない。
そこで、わざわざ変な色をつけてしまうそうなんだ。
   (やめときゃいいのに・・・)

取り出しましたるのが オレンジ色の特大反射テープ、
普通のガムテープぐらいの大きさのやつ、




このオレンジ反射テープを
透明シートの形に合わせて切って貼ってしまう
という暴挙に出てしまうんだ。

写真の左が反射テープの巻きで、
右が形を合わせて切って貼ったあとでござんす。
カット線が雑なのわABEQさんの仕様です。
ABEQさんわ大体と てきとー で生きてるのだそうだよ。







ノーマル状態はこのように
(せっかく)こ綺麗に黄色くまとまってるのです。
これが使用前。










これが貼っちゃったあと、使用後。
写真の上が運転席側、下が助手席側ね、

黄色いボデイにわざわざケバいオレンジのシート
んーーーん、悪趣味。
ABEQさんわオレンジ色が大好きなのです。







手をかけると このように。
ウルヴァリンの爪でもへっちゃらさ(ウソ)。


                           おわり
Posted at 2009/07/24 20:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2009年07月21日 イイね!

ガソリンって飲めるのか?!?!

ガソリンって飲めるのか?!?!エキサイト とかっつーー、
ニュースサイトを見てたら、
衝撃のニュースがあって
目を丸くしたそうですよ。

どうもこんにちは。



「トランスフォーマーになりたかった」、ガソリン飲み続けた少年が知能障害に―四川省

要約すると、

「トランスフォーマー」に憧れた14歳の少年が親に隠れてガソリンを飲み続けて依存症になり、知力低下に見舞われているという。
・・・・・・・
少年が親に隠れて5年間もガソリンを飲み続け、すっかり依存症になり知力低下の症状も起こしているとして病院に送られた。
・・・・・・・
2004年に映画「トランスフォーマー」を見てからはガソリンに興味を持つようになり、母親がやっている雑貨屋からガスライターをくすねては中身のガスを吸い始めた。
・・・・・・・・・・・
その後、近所の住民から「おたくの息子がよその家のバイクからガソリンを盗んでいる」との苦情が寄せられた。この頃には500mlのペットボトル2本から3本分のガソリンを飲んでいるところも目撃されたため、息子を病院に連れていくことにした。「なぜガソリンを飲むのか?」との質問に彼は
「パワーが出るから」と答えたという。
・・・・・・・
陳くんを診察した医師は彼を「ガソリン依存症」と診断。簡単な足し算や引き算もできなくなったことについては、ガソリンに含まれる鉛によって大脳が損傷を受け、記憶力と理解力に著しいダメージが生じたと説明。



引用

エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/china/20090721/Recordchina_20090721001.html




恐るべし中国4千年
ガソリンを飲む人間が現れるとは
やはり中国大陸の神秘としか思えないんだ。


ガソリンってウマイのか??
大体飲めるもんなの? 味は???
さらに、ガソリン飲むと、
体に吸収されて脳が損傷を受けるのか???

このごろアテクシが物忘れが多くて
記憶力もやる気も衰えてきたのは
セルフスタンドでガソリンを自分で入れることが
多くなって、気化したガソリンを吸ってるせいなのか?
それともただの年くったせいかしらん??


つーか、
映画の「トランスフォーマー」でも特にガソリンを
給油しているシーンは特別なかったと思うんだけれども、
むしろ未知のパワーの源は変な隕石みたいな四角い
インチキ臭い岩だったと思うし、

その中国の少年はそもそも映画の見方を
間違ったのではないか??
ものすごく大きな思い違いをしているに違いないんだ。



なお新潟ではコシヒカリブレンドの
バイオガソリンが販売されているらしいので、
こっちは なんとなくおいしそうな気がするよ。
勇気があるおともだちは
是非飲んでみてお味を確かめてみると
面白いかもしれないと思うんだ。(他力本願)

参考
by紫ナス乗りの銀羊さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/422856/blog/14224788/



                     おわり

Posted at 2009/07/21 23:01:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 喰らう | ニュース
2009年07月19日 イイね!

ステレオ壊れた(泣)

ステレオ壊れた(泣)
デイーラーオプションのステレオ
壊れちゃったそうなんだ(泣)
どうもこんにちは。


ホンダアクセス
ギャザスの純正ステレオCD+MDデッキ
CDもMDも両方聞けるよ 
とゆうのだったんだけれども、

上の写真は、ステレオだけ撮った
ちょうどいいのがなかったので、
ナビ画面を撮ったのに おまけで下のほうに映ってたのを
間に合わせで使った とゆうね。



どう壊れたかってえと、MDが聞かれなくなっちゃった。
音が出ないというより
MDのカセットを入れても入っていかない、
ローデイングして挿入していかない、 入れても入れても
ローデイングを拒否してMDのカセットが出てくる
ところが始末におえないんだ。

うぬう~~~、

しょうがないから、
CDや、CDRに焼いた、mp3やwmaで音楽を聴いてるもん。




保障はどうなってんのよ、っつーたら
ギャザスは3年6万km保障といいつつ、
このステレオをいつつけたかっていうとね、
フィットの代替前の軽660ザッツにつけてたステレオを、
フィットを買ったときに移植したのよね。

フィットを買って1年超え、
ステレオをつけたのが前のザッツの車検のときにつけたから、
フィットを買う前の2年前
するってえと、最初につけてから 今現在3年超え・・・

保障期間の3年をちょうど過ぎている・・・・

ソニータイマーかお前わ!!




昔はMDいっぱい録音して編集して聞いてたけどさ、
MDは録音したあとから、
曲順入れ替えたり編集したり、追加したり削除したり
上書き保存したりできるから、これはこれでいいのよね、

CDRは一回録音すると一発勝負だし、
あとで要らない曲とか消したりできないし、
焼くときにノイズが入ったりしてノイズのトコが
耳障りなのよね。



今はipodの時代だっつうんでしょ、
そうだけどさー、
カー用品店行くとipod用アクセサリーいっぱいあるよ そりゃあ、


いいもん、アテクシわケータイがソフトバンクだから
そのうち機種変更してiフォン3GSにするつもりだもん。

おぼえてろよ!  (負け惜しみ)
Posted at 2009/07/19 23:51:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2009年07月17日 イイね!

RCZ vs CRZ プジョーは後ろから見ると おっぱい。  + おまけの発電機

RCZ vs CRZ プジョーは後ろから見ると おっぱい。  + おまけの発電機全国的に30度超え みたいっぽいですって
どうもこんにちは。




カーブーのニュース記事を見てたら・・・、

なになに
RCZ ?
コンパクト2+2クーペ
2010年春頃に発売・・・・・

ほうほう、で、IMAのハイブリッド?
え?違う?!

プジョーかよ!!
ええい まぎらわしいッ!
http://www.carview.co.jp/news/1/111602/

ホンダの CR-Z ぢゃねえのかよ






http://www.carview.co.jp/news/1/111483/
われらがホンダの ハイブリッド『CR-Z』
2010年2月発売とアナウンスされたんだ。



マル秘デイーラー情報によれば、
デイーラーのアテクシの担当者曰く、

1.5Lエンジン+IMAのハイブリッド、
で乗車定員2+2、
市販化デザインは、
モーターショーのコンセプトデザインより
かなりおとなしい無難なデザインに
変更されるとゆう話・・・・。




参考

東京モーターショーの
ハイブリッドCR-Z
http://www.carview.co.jp/tms/2007/take_car/honda_cr-z/default.asp



フランクフルトショーの
プジョー RCZ
http://www.carview.co.jp/fms/2007/take_car/peugeot_308rcz/default.asp

   ( ↑ プジョーの おっぱい を
       ガン見したい殿方は
       フランクフルトショーのページを見るべし。 ↑ )



車メーカーは紛らわしい車名や似たような車名は
やめていただきたいッ!!!








おまけ

前回の日記で、
電気自動車を充電するのに、
エッセ~!さんのコメントで

エッセ~!
「プラグイン....ホンダの発電機積んどいて出先で充電するとかマジで考えてるんですけど。
山の中でも燃料があれば帰ってこれるとゆう。」
         発想がアホっぽくない?

Q「汎用発電機って
ガソリン1ト缶18リットルで何日ぐらい使えるもんなの? 」
         最初っから プリウス買えよ




てな話をしてたんだけれども、
試しにググってみると、

http://www.honda.co.jp/generator/products/eu16i.html
Honda|発電機|EU16i(ハンディタイプ)


●使いやすさ
 ・家庭用電気製品の大半が利用できる高出力インバーター発電機。
 ・1.6kVAの電力を気軽に持ち運べる21kgのハンディタイプ。
●環境、燃費性能
 ・長時間の使用にも安心の最大連続運転時間10時間(エコスロットル作動時)。

<使用が可能な機器の例>
家電製品 IH炊飯器 消費電力 1200W ◎
 モデル名 EU16i  定格出力 交流 100V-1.6kVA

 連続運転可能時間(h) 約10h
 燃料タンク容量(L) 4.1L
 メーカー希望小売価格 ¥207,900




へえーー・・・・・・・・


ガソリン4Lで 発電機 10時間 運転・・・・・
vs ステラの充電時間8時間・・・・・

意外と使えるかも???   (ホントか???)

Posted at 2009/07/17 19:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | ニュース

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567891011
121314 1516 1718
1920 212223 2425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation