• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

臭いニオイわ元からたたなきゃー ・・・・  エアコンフィルター替えた

臭いニオイわ元からたたなきゃー ・・・・  エアコンフィルター替えた【 エアコンフィルター替えた 】

泣かないで~♪
真央ちゃんの涙に
ニポーン男子6千万人が
ノックアウト惚れ直した
に違いないと
確信しているオサーンです。
どうもこんにちわ。





泣かないで~♪抱きよせてしまうから~♪
   (年代踏み絵です)

前振りは全く関係なく、



本題

とうとうエアコンのフィルター替えたよ。

このパパイヤ号2月登録で、1年点検も2月にやれば
よかったんだけど、
なんだかんだ言ってて延びそうで
3月になりそうだった。つーか もう3月なっちゃうよ。
フィルターをデイーラーに頼むか
その前に通販で買ってしまおうかって思ってたんだけど、

チョット今微妙に仕事も忙しいっぽくて
昼間にデイーラーに行く余裕ないのよね。




純正のアレルフリー高脱臭フィルターって、
4~5千円するらしいから
もう少し安いのあるのかな? ってググってみたら、
あった。

http://item.rakuten.co.jp/auc-star-parts/dcc-3008/
デンソーエアコンフィルター☆フィットGE6-GE7-GE8-GE9H19.10-:Star-Parts






型番とか

デンソーエアコンフィルター
DCC3008
014535-2220

送料込みで2500円ぐらいだった。

純正のアレルフリー高性能脱臭フィルターに相当するのか
どうなのか よくわかんないけど、
一応 花粉粉塵ブロック、排ガス脱臭、カビ・ばい菌ガード
っつってるから、そこそこ高機能っぽい。









これが中身である。







エアコンのフィルターわ
グローブボックスの奥にあるのだよ。



フィルター部分の白い蓋はずした。

なお、 グローブボックスとの位置関係がわかるように
少し引いて写真撮ってみたよ。








古いフィルター引っ張り出す



新しいフィルター入れる。
なお、向きがあって、この場合緑色が上。
空気は上から下に流れるそうなんだ。









引っ張り出したのを見てみようそうしよう。



わた埃がいっぱい詰まってたんだ。
虫の死体とか、何か面白いモノは特になかった。つまんない。


匂いを嗅いでみると、たしかに変な匂いがする。
異臭の原因はやはりこの人か。
たくさん溜め込んだ埃とフィルターが発酵してるっぽい




フィルター替えてから2~3日したら、
やっぱり空気が爽やかなカンジ、さっぱりしたんだ。

フィルターってやっぱり大事なのね。
1、2年ごとに替えることにしようそうしよう。







関連整備手帳

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/1064303/note.aspx
Posted at 2010/02/28 22:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2010年02月25日 イイね!

CR-Z!! 太い!短い!なまめかしい!!

CR-Z!! 太い!短い!なまめかしい!!【 CR-Z 】

仕事帰り夜も九時過ぎ、
ホンダのデイーラーの前を通ると






イターーー!!!
CR-Z! CR-Z!  
もう急ブレーキで向かいのコンビニに止める。
デイーラーの店先の一番見えるところに展示してた。

デイーラーのお店にも誰も人いない。
あたりも真っ暗。 向かいのコンビニの明かりが頼りさっ。


ガンメタのCR-Zだった。




この薄ら暗いところで写真撮ってきた。
完璧不審人物。 もう完全に盗撮です。

何もこんな暗いところで写真とらなくてもいいだろうって?!
見たかったんだもん。

なにぶん仕事の都合というものがあってだね、
明るいときにおいそれとのんびり車見に行けないのだよ。





あんまりウロウロしてると
オマーリさんが来てしょっぴかれそうだから、
手早くケータイで盗撮したさー。





乗り込めなかったけど、
太い!短い!グラマラス!
流面形でダイナミックでなまめかしい!!


イメージしてたより想像以上にカッコイイ!
スッゲー  ボリュームがあってワイドアンドロー。
でもそこそこ車高もキープしてるので、乗りやすそうだよ。








今度明るいときに 見に行って ぢっくり
さわりまくってくる。
Posted at 2010/02/25 22:39:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年02月23日 イイね!

フラットワイパー不合格

フラットワイパー不合格【 フラットワイパー  ダメぽ 】


しばらくフラットワイパーを
使ってたんだけど、
とうとう普通のスノーワイパーに
戻したオサーンですよ

どうもこんにちわ。







アテクシ、カーメイト(valeo)の
フラットワイパー冬用を使ってたんだけど、
このワイパー、弓なり形状が強すぎて&長すぎて
真ん中部分に拭き残りができちゃうんだ。



2ヶ月ぐらい我慢しながら使ってきたけど、
使ってるうちになじんでまっすぐになって
拭き残りがなくなるんぢゃないかと期待してたけど、
変わらなかった。
真ん中の拭き残りの視界の不愉快さに耐えられなくて、
とうとう普通のスノーワイパーに替えちゃったよ。
トーナメント型の全体がゴムでおおわれてる奴ね。


なお、運転席側だけスノーワイパーに替えて、
助手席側はフラットワイパーのままになっているんだそうだ。
助手席側は視界良好なのよ。
長さが短くてほとんど真っ直で弓なりぢゃないのよね。




雪国でわ 3月いっぱいは雪がふることがあるから、
スタッドレスタイヤとスノーワイパーわ4月になるまで
替えないのよね。

いつかの年は4月半ばに雪降ったこともあったんだ。
別の年にわ なんだかんだで延び延びにしてしまって
5月のGWにスタッドレス替えたこともあったよ。





夏になって夏用のゴムに替えたらどうかな~?
使ってみないとわからないけど、
なんとなく冬用と同じ結果になりそうな気がする。

夏用はガラスに接触するゴム部分だけ替えるように
できてるんだけど、・・・・
本体そのものが弓なりなんで、どうなりますことやら。
おともだちのみんなにおかれましてわ、
やっぱりダメでした大失敗、とゆう報告を楽しみに
待つのもいいかもしれないよ。
Posted at 2010/02/23 21:10:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | fit・メカニズム? | クルマ
2010年02月18日 イイね!

なんか臭い?  そろそろエアコンフィルター・・・・

なんか臭い?  そろそろエアコンフィルター・・・・【 消臭力 】


AXEを使ってみても
全く女の子に
モテないオサーンですよ
どうもこんにちわ。






さて、まだ寒さ厳しい今日この頃
エアコンで暖房をかけると
なんかこう、変なカンジ、とゆうか、
鼻にツンとくる刺激臭のような変な匂いが・・・???

う~~~む、カラシ色パパイヤ号も
アテクシに乗られて 2月で まる2年になろうというもの、
かぞえ年で3歳になってしまうんだ。
エアコンのフィルターも換え時だな・・・・・


フィルター替えるよ、ええ替えますとも
1年点検(24ヶ月点検)に出すから
そのときにフィルターは頼むとしてー。




前の車660のザッツに乗ってたときは
湿気がたまってカビ生えてたしー、

マットの裏とかにカビ生えたもん。
雪国は冬場水気が多くて、 春に暖かくなると
カビ生えたりするのよ。
いっしょうけんめい掃除したけどさ。
カビ取りハイターとか使ったし。



それはともかくとして、
応急措置として、 車用「消臭力」使ってみるんだ。
上の写真のやつね。


助手席の足元マットの上に置いて噴射させて
車内循環にするんだそうだ。





こちらが噴射中の画像である。



噴射時間が短いんだ。1分弱ぐらい。

その後、5分から10分ぐらい
エアコン最強送風車内循環にして、放置プレイー。



しばらく置いて、 乗ってみると、
うん確かに、なんとなく、さっぱりした感じがするよ。
ツンとした匂いも弱まったような・・・・・

完璧には消しきれません 残念でしたー。






とりあえず、さっさと点検に出して
フィルター交換しようそうしよう。

点検のついで、
ウルトラグリーンとか、アンダーパネルとか、
なんとかなるかどうか聞いてみる。

ウルトラグリーンは責任持てませんからできませんとか
言いそうな気がする。
アンダーパネルはつけられないかなー どうかなー?。





                 妄想中。


Posted at 2010/02/18 23:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2010年02月12日 イイね!

アクアクリーンミラーが ・・・ 全然クリーンにならないよダメぽだよ。

アクアクリーンミラーが ・・・ 全然クリーンにならないよダメぽだよ。【 アクアクリーンミラー 】

ミラーに付いた水気を拭くと
水気が凍って札幌雪祭りの
氷像状態にピキーンと凍る
今日この頃ですよ
どうもこんにちわ



さて、アテクシ、
アクアクリーンミラーを後付けして1年使ってきたものの、
もうね、全然ダメ。
ヒーテッドミラーとセットぢゃないと仕事しないよこの人
ダメぽだよ。


コンフォートビューパッケージにセットになってる
ヒーテッドミラー+アクアクリーンミラー
のセットぢゃないと、ダメ。
アクア~ミラー単品でわ全然仕事しません。職務放棄。



ABEQさんも過去幾多の悪あがき試行錯誤を
してきたんだけれども、
紫外線照射装置インチキ調親水・・・)

外で車を停めるときは
日のあたる向きを考えてミラー面に日があたるように
頭を北向きにしたり東向きにしたりと、気を使ってまで、
そうこうして1年ほど使ったけど、
アクア~ミラー単品でわ役に立たない。

夏場ぐらいは紫外線あたる量が増えて
少しはましになれよこのやろうと思ってたんだけど、
全然 親水状態=水の膜を張る状態にならないよ。
ふつーに水滴つきまくりだもん。




「水滴防止」か、ABEQさん謹製のインチキ調親水
を常時使わないと親水状態にならないんだ。
今ぢゃあ、水滴防止買い置きしてるもん。(笑)





あ…ありのまま 今まで起こった事を話すぜ!  
『おれは1万円もするアクアクリーンミラーが
日差しの強い夏場ぐらいは少しは仕事するだろう、
少し小細工して手入れしてやれば
それなりに使えるだろうと思ったら、
何をやってもダメだった
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが  
おれも何をしてきたかわからなくなった    
頭がどうにかなりそうだった…    
夏場の日光の当たり方だとか、
きれいな真水で洗って手入れすれば復活しますよだとか
そんなチャチな話じゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしい後付オプションに対する過度な期待の
ガッカリを味わったぜ…





これから車を買うおともだちにわ
ヒーテッドミラーとセットになったアクアクリーンミラーか、
コンフォートビューパッケージのセットを買う事を
全力でオススメするそうなんだ。
でなきゃ普通のミラーでいいよ。




                           おわり

Posted at 2010/02/13 00:50:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | fit・ボデイ | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 234 56
789 1011 1213
14151617 181920
2122 2324 252627
28      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation