• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

結局フイット車検とるンゴwwwww

結局フイット車検とるンゴwwwwwどうもこんにちわ。
写真わイメージです。







さて、

このたび、

結局

フイットを

車検とって

しばらく乗ることにしたオサーンですwwwwwww



2月末が期限なので、
デーラーに2月中いつでもいいからヨロピクお願いマンモス
って頼んだ。




前の自分のブログ読み返して見ると

去年の9月ころわ
CRZ買う買うと言っていたのに、
わずか2、3ヶ月で急速に熱が冷めてしまい、
今となってわ

あのころの熱い気持ちわどこに行ってしまったのだろう、、、、、、、。

自分の移り気というか、飽きっぽいというのか、
熱しやすく冷めやすい退廃な性格が
なんだか自分でガッカリでござる。



かといって、
N oneとか、RSハイブリッドとか
物凄く欲しいと思うわけでもないのよ。



今、気になってるのわ、
「VSA」がほしいと思うのよね。
必ずしも4WDぢゃなくてもいいし、

新型車にわVSAが標準装備になるわけなんだけれども、
お上の施策で
新型車には横滑り防止装置を義務付けることになったんでね。


VSAって後付けできないのかな?
グレード設定で違う車だとメーカーオプションだから
無理か。




でっ、
来年出るFMCの新式ハイブリッド量産型フイットシリーズに期待しようか
とか、
GEARが5ドアのハイブリッドになってオレンジ色だったらいいな
とか、
懲りない飽きない妄想を育むオサーンでありました。
Posted at 2013/01/31 23:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit
2013年01月26日 イイね!

オサーンの騙される買い物 〜 または変態わ いかにして性懲りもなく値段につられて安物買いの銭失いするようになったか

オサーンの騙される買い物    〜     または変態わ いかにして性懲りもなく値段につられて安物買いの銭失いするようになったかどうもこんにちわ。
いつもどおり
値段につられて
騙されるオサーンですw





冬場、雨雪が多いから、
フロントガラスの撥水加工しようと思うぢゃない。
ホームセンター行ったついでカー用品コーナー見るぢゃない。

アメットビー スプレータイプ Lサイズ
ってのがあったのねん。

他社製品と比べたら
容量が多いから喜んで買ったぢゃん。
たしか180ccだかgなのよ。




使ってみたら
全然クソ。ウンコ。まるでダメ。
もおね、役立たず。

水弾き、水玉生産が全く機能しない。
そもそも水玉を作らないから水玉が飛んでいかない。

なにが 「 アメットビー」 だ バカヤロー!!!





またしても
値段につられて安物買いの銭失いをしてしまった、、、、、、、。

このオサーンわ学習能力がないっ
とゆう結論が導かれると思うのねそうなのね。
Posted at 2013/01/26 23:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2013年01月23日 イイね!

ハイオク入れると *%パワーアップ = 嘘ぢゃないかも。

ハイオク入れると *%パワーアップ    =   嘘ぢゃないかも。        どうもこんにちわ。
雪道でABSで遊ぶオサーンですw






ハイオクには高級な洗浄剤が入っているから
いつもレギュラーでも
たまにハイオクを入れてやると
エンジンの内部洗浄にイイよ
ってゆう、
デマなのか?、迷信なのか?、都市伝説なのか?、
ソースの不確かな情報に騙されつつ、
試しに入れてみたw



普段レギュラー入れているパパイヤ号に
ハイオク入れたよ。

そうしたら、
雪道でわかった

なんか違う
パワーアップしている。


アクセルの踏み加減をそれまでと変えないんだけれども、
発進、加速で駆動輪がスピンする。
グリップの悪い積雪路、凍結路で
普段より大きいパワーで駆動輪を回そうとするので
スピンするっぽい。

回転数でいうと、
200〜300回転分ぐらいのパワー差なんだけれども、
低回転でもパワーアップしている。

普段通り今まで通りのアクセル踏み加減で
今までより大きいパワーが出るのがわかる。



ハイオクの宣伝文句で
*%パワーアップ!
◇%燃費向上!

とかっていうやつ、あれ嘘ぢゃないなw





その後、レギュラーに戻した。

あれ、またなんか違う
エンジン唸るのに、進まない
スピードが遅い。

ハイオクに慣れた感覚に比較して、
同じスピード・パワーを出させるのに
回転を上げないと
あのパワーを出せない、というか、

回転が上がってる割に・無駄に唸る割に
ハイオクのときより進まない、遅いな、
と感じた。



これが
今までのいつものパパイヤ号だったんだ
と思い出したカンジ。





以上、オチがない。




変な添加剤入れるより
何かのときには
ハイオクを入れてみることにしようそうしよう。
Posted at 2013/01/23 23:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年01月22日 イイね!

Gシリーズ? ホンダの GEAR のデザインがいろいろとアレなんだが

Gシリーズ?  ホンダの GEAR のデザインがいろいろとアレなんだがこの記事は、【モントリオールモーターショー13】ホンダのコンセプトカー、GEAR…都市型サブコンパクトカーを提案について書いています。








どうもこんにちわ。

なんか、
モントリオールモーターショーってーのが
あって、
ホンダがまた変ちくりんなコンセプトカー
を出したんですって。




横と斜め後ろ







真正面



なんか、パワーパフガールズっぽいw




真後ろ







また奇抜だな〜〜w

コンパクトカーで3ドアだから、
実質二人乗りなんでしょうかね。


参考

http://wired.jp/2013/01/21/honda-gear/

予想価格 : 2万ドル?
≒ 180万円ぐらい??



EV -N → N - ONE のときの
デザイン、設計変更を思えば
市販化の際は、
5ドア化?、フロントグリル大開口化?
かもしれませんw



以上、妄想でした。
Posted at 2013/01/22 00:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想
2013年01月20日 イイね!

エアコンはカビぬ!何度でも洗浄するさ! 〜 ... エアコン臭いのでエバポレーター洗浄

エアコンはカビぬ!何度でも洗浄するさ!    〜  ...  エアコン臭いのでエバポレーター洗浄どうもこんにちわ。
やはりエアコン臭いオサーンですw








1年前にやっつけエバポレーター洗浄を行い、

また冬になると やっぱり臭いので、
またまた洗浄したよ。


前と同じアプローチ方法、
ドレンチューブから
洗浄剤を入れてやったさー。


煙モクモクや、
上側から消臭スプレーとか、様々やってみたけれど、

やっぱりダイレクトにエバ洗浄が最大の効果を発揮し、
アース製薬の洗浄剤の洗浄能力は世界一イイイィィ!!
ってなわけなんだ。








アップで見たいおともだちのために
ドレンの部分を拡大写真サービスしちゃうよ。

別にいらない?って??

まあ、いいや。



このあとフィルターも替えるよ。
フィルターも1年ごとに交換した方がいいみたい。

1年前のフィルターはずしてみたら、
虫さんがいっぱい死んで詰まってて、
ほかのゴミや埃といっしょに
異様な匂いを放ってたwwwwww



エアコン臭いと お悩みのおともだちわ
エバポレーター洗浄をぜひやってみようそうしよう。
Posted at 2013/01/20 12:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | fit | 日記

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 234 5
678910 1112
13 141516171819
2021 22 232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation