• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

コハダ号がHIDになった

コハダ号がHIDになった【ロービームHID化】
どうもこんにちわ。
なんだかできたっぽいw







HIDやクルコンが欲しいんだったら最初から1.3のLや エクスクルーシブの XLを買えよ
ってハナシなんだけれども、

いや、その、
無限ウイングやホイールが欲しかったんで予算と相談すると
XLわ捨てたはずだったのよ



そう言いつつも、

コハダ号淫サイト狂ーシブのロービームを
HIDにしてしまいました。




なんせヤフオクで思いもよらず落札してしまったので、

落札本体2981円だったもん。
まさか3千円未満で落札できると思わなかったけど、

来ちまったもんはしょうがねえ
やっちまえ

ってんで、
やってみたら

意外とあっさりできたwwwwwwww






完成写真



逆光でわからねえぢゃねえか!
とゆうと
うん、
そうね。



いつも通りビフォー写真わ ありません。



しいて参考画像としてわ、



前のハロゲン電球だったときの写真。

ますます
違いがわかんねえや。







その他参考画像集


点灯試験兼エージングちう。



エージングってどのくらいやればいいの?
5 分? 10分?
1時間? 24時間??

わかんないから10分ぐらいやって
さっさと組み込んぢゃったけどさ。




右をはめたのがこうゆう感じ



隙間がたくさんあるので はめるのに苦労しなかった。




おわり。
Posted at 2013/10/04 16:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト
2013年10月04日 イイね!

またつまらぬものを落札してしまった・・・・

またつまらぬものを落札してしまった・・・・ 【 ロービーム HID: H11】
どうもこんにちわ。
いつもの悪い癖なう。







HIDなど古い。時代わLEDだ。今さらHIDに投資するなど愚の骨頂。byホンダ

とホンダ様が言ったかどうかわ定かでないままに

世の中、科学技術が進歩しているそうで、
巷でわ一体型HIDとゆうのがあるとゆう話を聞いた。
病腐オク見たら、それっぽいのがある。

性懲りも無く たいしてやる気もないままに
入札したら、

あれ、

なんか落札しちゃった

テヘペロ





なんせ、二千円だったんで、

この金額で落札できるとわ思っていなかったんだけれども、



こんなんきちゃった

どうしようwwwww

いいのかな


淫サイトのロービームわH11でいいっぽい。

控えめに35W 4000kにしたけど・・・・・





二千円だったら失敗してもいいよね
って思って

うまくいかなきゃ元のハロゲン電球に戻せばいいし、
ってんで、



近日中にやってみるなう。


アテクシの腕でできるのだろうか?
電気に弱い老人わ不安である。
Posted at 2013/10/04 01:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト
2013年10月03日 イイね!

【 悲報 】 ASIMOが俺より優秀過ぎるので全俺が泣いた

   【 悲報 】 ASIMOが俺より優秀過ぎるので全俺が泣いた【ASIMOってお客さんの顔色を伺って自律で展示物の説明をするんですって】
どうもこんにちわ。
ホンダの科学技術わ世界一イイイィィ!!!!








参考

http://sp.honda.co.jp/honda/dream.honda.co.jp/ASIMO/activity/report/05.html

なんかASIMOってスゴイんですけど、
アテクシより はるかに優秀wwwww




以下引用

「ASIMOが展示物の説明を自律で行う実証実験を日本科学未来館で実施

Hondaと株式会社国際電気通信基礎技術研究所:ATRの共同で、展示物を見学しているお客様の動きに合わせて、ASIMOがお客様に展示物の説明を自律で行う実証実験を実施します。

ASIMOは、お客様の歩く方向や、展示物を見学しているお客様の体や顔の向きを、会場に設置した空間センサーを通して検知することができます。その情報からお客様の興味がどの展示物に向いているのかを把握し、ASIMO自らの判断でお客様に近づき、お客様の興味の対象となっている展示物の説明を自律で行います。その際ASIMOは、展示物に視線を向け、指をさして説明をしたり、お客様から展示物が見やすく、説明を聞きやすい最適な立ち位置を自ら選んだり、自然なコミュニケーションを図ります。また、お客様へ説明した内容はASIMO自身に記憶され、再訪されたお客様に対しては、挨拶を変化させ、次々に新しい内容を自律で説明を進めます。

この実験ではASIMOのような人型ロボットが、お客様のすぐそばまで歩いて来て、お客様一人一人への説明内容を記憶し、都度説明を変える、自律説明機能の実証を目的としています。」






なんとゆうことだ。



アテクシなどわ、

人の動きを察知できない、
人の興味が何にあるのか把握できない、
そもそも人見知りなので他人に近寄っていけない、
自分の立ち位置など人に合わせて考えられない、
大体 人の顔と名前を覚えられない、
自分が過去に誰に何を言ったか覚えていれない、
機転を利かせて喋る話を変えるなどムリ!
根本的に口下手なので人と喋るのが超苦手。




どうかASIMOさんにアテクシの記憶を移植して貰って、

アテクシの代わりにまっとうな人生を歩んでいただきたい

と切に要望いたします。 (泣)
Posted at 2013/10/03 00:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイエンス
2013年10月02日 イイね!

フィット3をパクったよ。

フィット3をパクったよ。 【ドアミラーをフィット3からパクった】
どうもこんにちわ。
他力本願のオサーンです。








いつもながら小ネタですが・・・・・

ドアミラーを性懲りも無く小細工しまして
ガード兼整流ガイド(勝手に命名)を貼っつけたった。

手っ取り早く言うと なんかの汎用モールでがす。





ビフォー






アフター



メッキが下品だな。
黒とかカーボンだと良かったんだけど お店になかったのよね。



目指すところわ ひたすら空力です。整流です。





パクリ元がフィット3なのよ。




フィット3のドアミラー



これが、どら焼き型?
二段重ねのようになっております。

下の黒い下半球が大きくて
上の白いカラード部分・ドームの部分が小さくなってて
黒いところと白いところの間に溝があるようになっているのよ。

おそらく研究しつくされて、この形になったんだと思うんです。
フィット3のミラーわ、キノコ型で脚がドアから生えてますが、 ( 初代と同じ脚に戻った )
それを込みでも空力的に研究・追求されてこの形にしたんだと思います。

キノコ型の利点わ
ガラス部分の視界が広く取れる、とゆう。

GEフィットやインサイトわ、
ドアミラーが三角窓から横に生えてるので
三角窓部分の視界を喰ってしまって視界が狭いのです。





ま、

とにかくフィット3をパクって
やってみた
とゆう

気分です。
そんな雰囲気です。
なんとなくです。
カ、カッコいいかなと思ry・・・・


車庫が狭いので出入りするのに擦りそうだとゆう心配もしたりしました。








おまけ


ドアミラー上部のボルテックスジェネレーター

外側二つだけ残しました。




前に、風切り音が増大して失敗した
と言っていたんだけれども、

内側の一個だけはずして外側二つ残しました

前よりわ、風切り音が減ったからこれでいいことにするよ。

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 3 45
6 789101112
13 1415 16171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation