• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

やったー ホイールナット入れ替えたよ \(^o^)/

やったー   ホイールナット入れ替えたよ  \(^o^)/先日、

わざわざ買った

デーラーオプションの

袋ホイールナットに

入れ替えましたw












純正デーラーオプション



16ケ入り










ビフォー











アフター









それだけです。


うん。
それだけ。



えっと、

あと、
ないや。



おしまい。
2015年05月28日 イイね!

【 悲報 】布サイドバッグ死亡

【 悲報 】布サイドバッグ死亡どうもこんにちわ。
リュックを背負ってバイクに
乗ると肩がこるので
なるべく 物わバイク本体に
背負わせたいオサーンです。











さて、
MT09にサイドバッグを載せて
自作のサポートステーも作って使っていた
んだけれども、

タイヤに擦れて穴が開き 無事死亡。




サポートステーをもってしても、
中身の重量物により布バッグの限界が、
バッグ自体が斜めになってしまい タイヤに擦れてしまって
布の耐久性耐摩耗性の限界により
見事に穴が開き 死亡。



MT09わ車高が高いから、これ以上高くならないように
サイドバッグにしてたんだけど、
純正サイドバッグとそれ用のサポートぢゃないとダメか・・・
でも、あのセット何万円もするから高いのよね。



しばらくわ以前使ったシートバッグ使うとして、

キャリヤを付けてボックスをすげる方が使いでいいんだろうな………

Amazonで見ると
デイトナの社外キャリヤが1万4千円………………





考えちう……
Posted at 2015/05/28 11:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪
2015年05月26日 イイね!

阿川 ハロワーへ行く

阿川 ハロワーへ行くどうもこんにちわ。
遊び人の不真面目な素浪人です。












辞めた会社から離職票が送られてきたのでハロワに行った。
失業給付をもらう手続きをしなければならない。




なお、前の会社から
6月からバイトに来てくれと言われている。
イナカの運送会社わ果物の出荷に忙しくなるのだ。
期間が一月程度〜もしかすれば延長あるかも?
フルタイムでわないが1日4〜6時間、週5か6日ぐらい。

その事をハロワーで言ったら

バイトが終わってから来てください
と言われて今日わ特に何するでもなく
から戻りしてきた。


なんか嫌な予感。

たしか、求職票を出して手続きしてから 三ヶ月後以降 後でないと
失業給付くれないはず。
しかも退職日から一年限りの時限立法 いやさ時限給付。
アタシ三月末で辞めたから失業給付も来年の三月で終わるのよね。

ろくすっぽもらえないで一年終わりそうな気がするwwwwww

ま、あてにする気もなかったけども
幸い現在バブル絶頂なので 退職金で投資信託買って絶賛爆上げちうw

正直 今まぢめに働く気しねーわ。


バブル万歳。
株上がれぇw




いちおー おともだちのみなさんに教えると
FXやバイナリーオプションなどわ やめたほうがいいです。
あんなもん正真正銘のバクチそのもの。

投信や「銀」を買うべし!
Posted at 2015/05/26 21:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | コネタ
2015年05月25日 イイね!

今日こそわ粘土で鉄粉取って水垢も落としてコーティングするぞ → 3時間後

今日こそわ粘土で鉄粉取って水垢も落としてコーティングするぞ  →  3時間後左前ドアだけで3時間かかって脂肪。
脂肪確認ンゴオオォォォ
他の部分 → ま、またフクピカで拭いて終わりにするンゴ……

なぜなのか。








どうもこんにちわ。
作業ちうの写真わメンドかったので ありません。
各自想像しる!


ドアミラーから水垢の黒い筋がだら〜っと
下に伸びている。
細かい鉄粉がボディに突き刺さってそれが錆びて
ボディにあちこちバラバラと赤い鉄錆が繁殖している。



仕方ない。重い腰を上げて鉄粉水垢取りに精を出さねばなるまい。

左前ドアから攻めていくことにする。
まず、水で流して、
スムースエッグマイクロホイップでドア全体洗う。
ムラあり、水垢取れず、当然鉄粉錆び残ったまま。

続いて水垢鉄粉取りシャンプーを満遍なく吹いて放置プレイ。
待つ間別の部分に、同じ対垢鉄シャンプーをかけまくる。
放置プレイ後、ドアをスポンジでよく洗う → 流す。
水垢わ取れたものの、鉄粉錆びわ十分に取れない。
一方、別の部分にかけた対垢鉄シャンプーを流す。







シャンプーでわ力不足の 鉄粉取りに対抗すべく粘土の出番。
粘土に水をつけてこすりこすり。
ところが、粘土でも手ごわくてなかなか取りきれない。
完全に取れるでもなく、小さいつぶや錆びが残ったまま
頑張っても取れない。


さらに選手交代
今度わ鉄粉除去スプレーをかけまくる → 放置プレイ。
その間、ホイールをお掃除。


鉄粉除去スプレーで紫色のダラ〜っとした
滲みだれ (?) が枝垂れ桜のように十分流れたら
スポンジでさらに擦り洗い。
水で流す、ホイールも流す。


再び粘土再登板。
小さく残った鉄粉、錆びを粘土でこする。
頑張ってこする。もっともっとこする。
ようやく、あらかた鉄粉も錆びも取れたw


スムースエッグマイクロホイップ再登場。
ドア全体をもう一回マイクロホイップで洗う。
マイクロホイップわこれ単品で洗浄とコーティングをやってのけるので
これでフィニッシュにしても良いくらい。







だが、
ダメ押しでこれにさらに ゼロウォーターをかける。
普通の5倍以上ぐらい噴霧して拭きあげ、
やっと左前ドアだけ完成。

ここで力尽き、
他の部分わ マイクロホイップで少し洗ったり、
あともうメンドいところわフクピカで拭いておしまいwww






左前ドアだけわ綺麗になった。
次やるときわ右ドアだな。
冬になる前にやる気を出して取り掛かればいいけれども、
てきとー と なんとなく で生きている変態オサーンにわ
そんな保証わ

ない。



はなはだ頼りない怪しいまま おわり。
Posted at 2015/05/25 03:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト
2015年05月22日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【フィリップス】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. この製品に興味を持って頂いたポイントはなんでしょうか?(明るさ、配光、信頼性、保証など)

メーカーの信頼性、信用度

Q2. 普段、自動車用バルブをお買い上げになる場所(量販店、インターネットなど)、及び取付の場所(量販店、ご自身でなど)はどちらでしょうか?

ヤフオクやホームセンターで買って自分で組んでみて、
幾度となく 暗い・失敗と、安物買いの銭失いを繰り返してきたw

※フィリップスのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2015/05/22 08:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
1011 12 13 141516
17 1819 2021 2223
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation