• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスタースピリットクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

Q2:シュアラスター製品を使われていますか ?(Yes orNoでお答え下さい)

回答:Yes

Q3:製品はライト or ダークのどちらにしますか?

回答:ライト

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/25 18:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月23日 イイね!

遊び人農業に励む

遊び人農業に励むどうもこんにちわ。
趣味と実益を兼ねる
ミニマム農家オサーンです。











無収入遊び人わ自給自足するのです。
これでも忙しいのです。
ダイソーで50円の種を買ってきて
野菜育てるのです。









ゴミのあつまり

ペットボトルの空である。







ドリルで ぢみちに穴をあけまして







こんなんなりました。




これをどうするかっつーと、






種を植えて育苗ポットにするざます。

キャベツの種植えたw



うまく育てば4月に苗になって畑に植え替えるっ。

去年までわキャベツわ苗買って育てたけど
今年 種からやってみるよ。




野菜育てるのってスンゲー面白いのw

オクラやピーマンやサニーレタスなんかわプランターに種から植えて
植えっぱなし放置プレイで 勝手に育つからスンゲー楽。
全然よゆー。
初心者でも誰でもできるよ!

オチわなく おしまい。
Posted at 2017/03/23 20:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喰らう
2017年03月20日 イイね!

こいつ、動くぞ!

こいつ、動くぞ!どうもこんにちわ。
電気工作が苦手な
赤黒ニ本線しか理解できないオサーンです。















ソーラーパネルとチャージコントローラーを
繋いでみたら
なんか使えるっぽい。





手元にあった昔死んだバッテリー

バリオスで使って一度死んだバッテリーなんだけれども、

車やバイクのセルを回せない程度に弱っても
このような ゆるい用途にわ使えるのでわないかっ?

と考え



手元にあるガラクタを駆使して作ってみる




配線パーツのみなさん







だいたい完成

バッテリーからチャージコントローラー経由で
12V用シガーソケットメスから電気をとることにする。

コードが絡まってるように見えるけど
折れグセがついてて まっすぐにならないから
気にしないw




ソーラーパネルわ ひとまず二重サッシの間に入れて立てた。
いずれ外に置く方法を考える。






1日目、
陽に当てたけど うまくいかない。
やはり死んだバッテリーでわダメかな?

チャージコントローラーの説明書を見ると、
バッテリーが12V以上充電されないと外部に電気を出力しない
と書いている。





ここで邪道な手を使い、
バッテリーを夜中に充電器に繋いで
バッテリー個体の蘇生を試みるw

充電器わ100vコンセントに繋いで何時間か置いてバッテリーを充電させるやつね。




そして次の日、
またソーラーパネルを陽に当てて数時間、

おお!
稼働してるっぽいぞ!

インジケータランプが5つ並んで点いているのがおわかりいただけるだろうか。
左端の緑がソーラーパネルから電気が入ってきている表示、
右端の緑が電気を出力できますよ表示、



これに
USBソケットを刺してスマホ充電を試みよう

USBソケットを刺したら
電気が来てるぞ!




アイフォンの充電ケーブルを繋ぐ



おおっ!

ちゃんと充電するぞ!!

こいつ動くぞ!!!
使えるぞ!!!!!!!

1500円と手持ちのガラクタで
12V 10w 10A ができました。







なんだ やればできるぢゃないか。

このシステムわ 12V 10w 10A だけど、
もっとデカいソーラーパネルを使えば50wでも100wでも可能で、
チャージコントローラーを替えれば20Aも可能。
資金を投入すれば
もっと電気を喰う物も使えそうです。

以上 報告でした。
Posted at 2017/03/20 15:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道具
2017年03月19日 イイね!

いたずら入札わダメ絶対!!

いたずら入札わダメ絶対!!また間違って落札してしまった・・・・・












またかよ
とお思いのおともだちのみなさま
どうもこんにちわ。
暇つぶし病腐オク徘徊難民オサーンです。




いつもどおり

冷やかしで
てきとーに入札していたら

1500円かーー、 やめよー
脱落〜〜
と入札を取りやめ、
ウォッチリストも外したのに


ある日

落札しました!
との通知



うっソピーーーー!

えー金額違うしー、なんでー?!?



マテ

3千円などとゆう大金で入札した覚えわないぞ何かの間違いだろ







よくよく商品説明を見ると
出品個数2個となっており、
アテクシより高い金額で入札した人が
2個同時に揃わないとキャンセルしたらしく、
結局、
アテクシより高い額で一個入札した人が一人と、
次点でアテクシに回ってきてしまった。

結果、アテクシが1500円で落札したことになった。
えええ〜〜〜



正直それほど本気でわ要らなかったのに ( 汗 )・・・・・






来てしまった

どうしよう・・・・・・





中身わソーラーパネルとチャージコントローラーなんですがね、
バッテリーにつないで電気を取れるとゆうね、



こんなの。


アテクシに電気工作をさせるだと?!
やめたほうがいいのに・・・・



いやね、
ホントわ家にソーラーパネル付けたいけど
北国雪国だと様々制約があって、
小さいシステムで室内で少しだけ使うぶんを賄えないかなとか考えたりして



頑張ってやってみるか・・・・・・




すごく不安w
Posted at 2017/03/19 10:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道具
2017年03月18日 イイね!

啓蟄なるもタイヤ減り

啓蟄なるもタイヤ減りどうもこんにちわ
二輪も乗る遊び人です。
写真わイメージです。









さて、
そろそろ雪も降らなくなったので
小屋を雪の中から掘り出して
MT09レイク号を這い出させて

二輪稼働なう。




4ヶ月放置プレイだったから
バッテリーが上がってるんぢゃないかっ
とゆう心配がーーー


キーを刺してみると

おや、電気わ点くぞ (^_^;)



恐る恐る

エンジンかけると


かかったーwwwwwwwww ٩(^‿^)۶



三年目のバッテリーやや弱いけど
見事かかったなう。



試乗♬試乗♬


早速近所乗り回し

快調快調wwwww




チェーングリスを補給しなければっ

とリヤタイヤを触ると
もはや
スリップサインが出ている。


いかん
タイヤ換えなくてわ。
夏に車検だけど夏まで保たん。

赤バロンに電話してタイヤ注文
在庫あるってゆうから二、三日中に行くことにしたよー。




恥ずかしいことに真ん中だけ減って四輪のタイヤみたいになっている。
修行が足らぬ。

今年こそわ いっぱい乗ろうと
毎年春に同じことを誓う
進歩のないオサーンでした。
おわり。
Posted at 2017/03/18 17:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハ mt-09

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 3 4
56 78 910 11
12 131415 1617 18
19 202122 2324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation