• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

フィット マイナーチェンジだがグレード詐欺

フィット マイナーチェンジだがグレード詐欺燃費わ相変わらず詐欺だ!













どうもこんにちわ。
買いもしないのに文句言いのオサーンです。


フィットハイブリッド無印が
燃費 36.4 → 37.2km/Lに向上させてきた。
ノートeパワーに並べた。


だが内容的にわ
今まで通り燃費スペシャルのための詐欺である。

JC08モードの重量区分1080kgに合わせるため
ハイブリッド無印わ 車重をきっちり1080kgにしている。
そのため さまざま装備を削って軽量化だ!


ガソリンタンク32Lしかない。
定員5人なのに後席ヘッドレストは二つしかない。
センシングはメーカーオプションでも付けられない。
セキュリティアラームもない。
後席のウルトラシートもなし。
運転席ハイトアジャスターもないよ。
ドアミラーわ手動で折りたたみだ。

安全思想として いろいろどうなのか。


でも、ノートとわ違ってエアコンわ付いてるw


他のグレードわガソリンタンク40Lです。
車重が重くなるので燃費わ34km/Lです。



なお、
ノートeパワーSわノーマル状態でわエアコンなしですが
メーカーオプションでエアコンを付けられるようになりました。




アクアもマイナーチェンジして燃費38にしたけど、
どこのメーカーも相変わらず数字競争が好きだ。
進歩がない。

燃費スペシャルのケチなグレードを作ってチマチマした競争に明け暮れるのわ
セコイ。セコ過ぎる。
本質的な中身で正々堂々と戦えよ!

フィットだったら
全タイプ燃料タンクわ同じく40Lにする!
リヤヘッドレストわちゃんと三つ付ける!
センシングわメーカーオプションで付けられるようにする!
それだけでちゃんとした車じゃないか。


文句言いっ放し投げっぱなしで終わり。
Posted at 2017/06/29 22:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit・燃費
2017年06月25日 イイね!

あ、ありのまま今起こったことを話すぜ! ・・・・ 俺わ段取りを完璧に覚えたはずが間違t

あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!    ・・・・     俺わ段取りを完璧に覚えたはずが間違t何言ってだこいつ
またかよ
とお思いのおともだちのみなさま
どうもこんにちわ。











でっ、
先日既報のエアコン添加剤

道具も揃ったので
いざやってみる






先人の先生方の様々なサイトやみんカラを参考にいたしまして、
段取りを覚えて

ホースをつないで

エアコンの配管のL表示のキャップをはずして
そこにカポッとはめる


はめるところがスライドする金具になってます。

指先や爪が汚いのわスルーするのがオトナの嗜み







この状態で
ホースの中に空気とエアコン側からの134αガスが混ざったのが入っているので
添加剤側を少し緩めて
混ざりガスをピュッと一瞬出してまた締める





これわ参考、ねじ込むと針が出てくる状態なのね


で、蝶ネジみたいな金具をねじ込んでエアコン添加剤を注にゅ

あ!あ!あ!
ここで痛恨のミス!!

しまったあーーーーー!
先にエンジンとエアコンをかけるんだった!!!

やべーやべー
と慌ててエンジンかけて
エアコン低温最低ロー風量全開
添加剤を注入させる

いかん、4分の1ぐらい添加剤を無駄にしてしまったかもしれない。

締め方が緩かったのか液体がジュブジュブ出てきて垂れるし、

で、きつく締めて なんとかかんとか添加剤を入れました。
コハダ号が頑張って吸い込んでくれたことを期待しましょう。






さて、

その後、

走ってみると

特段

なんら

変化らしいものも

体感も何も

面白いことわなく

いたって普通に走る

元々A/Cオンオフでも違いがわからなかった状態で

この添加剤を入れても

やはり

特に

効果や違いわ











やってみたかったからやったからいいんです。




おともだちのみなさまにおかれましてわ

段取りを十分に確認して完璧にマスターして
取り掛かるんだよ!
おしまい。
Posted at 2017/06/25 21:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト
2017年06月23日 イイね!

あ、ありのまま 今 起こったことを話すぜ! ・・・ 違いがわからない男わ 違いがわからなかった

あ、ありのまま 今 起こったことを話すぜ!    ・・・     違いがわからない男わ 違いがわからなかったな・・ 何を言っているのか わからねーと思うが 













エアコン添加剤を入れる前に 言っておくッ! 

おれは今 A/Cのオンオフを
ほんのちょっぴりだが 体験した

い…いや… 体験したというよりは まったく理解ができなかったのだが・・・・・



あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは A/Cのオンオフで違いがわからないのでわないかと思ったら
やっぱり違いがわからなかった」


な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 今までわかっていなかったのか
わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… 
コンプレッサーの稼働だとかエンジンパワーのダウンだとか
そんな はっきり分かるもんじゃあ
断じてねえ

もっと恐ろしい 自分が違いがわからない男だという片鱗を 味わったぜ・・・・・






どうもこんにちわ。
エアコン添加剤を準備したわいいものの、

まてよ、アタシって一年中窓閉めてエアコンかけて乗ってる人だから
そもそも、A/Cのオンオフ状態もエアコン添加剤入れーのビフォーアフターも
違いがわからないんじゃないかっ?
と思い立ち、

試しに
今の状態でA/Cをオンオフさせて違いがわかるのか?
と思って

普通に走りながら A/Cをオンにしたりオフにしたり、
加減速したり、ECONをオフしてA/Cをオンオフしてみたり、オンオフで回転数の違いを見たりとか
さんざんやってみたんだけど、

全然違いがわからないwwwwwwwww





そうなると、



たぶん、

エアコン添加剤を入れても

添加剤を入れるビフォーアフターの違いも

たぶん
わからないw




う〜ん


ま、
気分です。
いいんです。
もお買っちゃったし。
青汁を飲んだら健康になった気がするみたいなもん、
やりたいからやってみる! いいの!
おわり。
Posted at 2017/06/23 09:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答: ムースワン

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:キイロビン
CCウォーター
エックスマールワン



この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 17:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月21日 イイね!

参考にお知らせしよう! PAG / POE の見分け表

参考にお知らせしよう!   PAG  / POE の見分け表参考
















エアコンオイル

旧来のエンジン駆動と
電動コンプレッサーとの別

PAG / POE の見分け表わこちら



正式にわ こちらのページ

http://www.dengen.co.jp/pdf/miwakehyo.pdf

このページ見ると他のメーカーの車も載ってるよ!
Posted at 2017/06/21 10:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4 5 67 8910
11 12 13 14151617
1819 20 21 22 2324
25262728 2930 

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation