• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

添加剤欲しいなう。

この記事は、プロスタッフのエンジンオイル添加剤について書いています。




8万キロの中古の軽バンなんです
なるべく出来る限り延命させたいんです
もう5年は確実に使いたいんです
このエンジンのために欲しいんです
神さま お恵みを。
Posted at 2019/10/30 21:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月30日 イイね!

2千キロしか走ってないからエンジンオイルまだ綺麗と言ったな

2千キロしか走ってないからエンジンオイルまだ綺麗と言ったな あれは嘘だ。












エグゼクティブクルーザー
モンブラン号クリッパーですが、

二千キロしか走っていないとはいえ、
一年以上オイルそのまま わ さすがに悪いのでわないか
と思って
重い腰を上げてオイル交換しただよ。


なお、去年8.1万kmで買って
現時点 8.3万km








上抜きマシーンを使って古いオイルをオイルレベルゲージの穴から抜くんだけれども、

ゲージわ運転席側の下にあります。






絶賛 抜いてます





この前、距離走ってないからまだ綺麗
と言ってた気が

古いオイル 抜いて見ると
十分 茶黒くて汚れてますね・・・・・


ゲージに付いてくるオイルの色わ薄く見えるから困る。





ホームセンターで買ったオイル

SN GF5 5w30 全合成油


このオイルのメーカー
前にインサイトに使って
ダメオイルだと言ったような気が・・・・・

気のせい、気のせい、







オイルを投入する側わ助手席側の下です

じょうごをあてがって
新しいオイル入れましたよ
汚さないように周りにボロ切れ敷いてですね






抜いたオイルが3Lで、缶が3Lだから 念のため およそ2.7Lほど入れて
ゲージで量を見た、

ありゃ、
ゲージの先っぽにしかついてこない
足りないのか、全部入れちゃえ、と3L全量入れて
またゲージで測ると今度わ入れすぎ、ゲージの上限を超えてる

ぐぬぬぬ

また上抜きマシーンで少しだけオイル抜く

0.2Lぐらい抜けたか、
再 再 ゲージで測って、今度はゲージの上下ど真ん中
よしよし これでよかろうだぜよ。

(軽のオイルレベルゲージの上下の幅って0.5Lぐらいなのかしら?
普通車だとレベルゲージの上下が1Lぐらいだと思うんだけど)




エンジンかけてしばらくアイドリング、
再 再 再ゲージで測って量も変わらずバッチグー

試運転してバッチリ モウマンタイちゃんと走る、
オッケーだぜよ。






オチもなく終わる。
2019年10月25日 イイね!

【瓢箪から駒】フィットが全車 四輪ディスクとなる

【瓢箪から駒】フィットが全車 四輪ディスクとなる怪我の功名か災い転じたのか
新フィット4は全車四輪ディスクブレーキになるそうです。











フィット4の発売・納車は2020年2月に延期。

 「新型フィットの発売が延期されたのは、電動パーキングブレーキの不具合という予想外の問題があったためです。

 電動パーキングブレーキの不具合は、2019年8月に発売された新型「N-WGN」ですでに発生しており、発売開始から2か月足らずで生産停止になっています。」

 「しかし、さらに問題だったのは、同じ電動パーキングブレーキを新型フィットにも採用する予定だったことでした。

 N-WGNでの不具合が完全には解消していない状況で新型フィットを発売することはできず、ホンダ広報部は「販売会社には当初は10月発売と伝えていた」とのことですが、前述の八郷社長のコメントのように、2020年2月の納車を目指すスケジュールとなりました。」

「新型フィットの生産を円滑に進めるため、新型N-WGNで不具合が生じているドラムブレーキの採用を見送り、もともと4WDモデルに搭載していたディスクブレーキをすべてのタイプに搭載することになりました。」




N-WGNの電動パーキングブレーキ:ドラムブレーキ式が不具合で使えないので、
ディスクブレーキ式のリヤブレーキを全車に搭載することにして、
結果、全車がリヤディスク、電動パーキングブレーキで、
全車速渋滞追従クルーズコントロールを可能にしたんですって。



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00190766-kurumans-bus_all&p=1





フィット3の時のように初期のリコール嵐を再演したらいけないでしょうからねえ




オチもなくおわり。
Posted at 2019/10/25 13:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit
2019年10月21日 イイね!

エアクリーナーを交換するだ

エアクリーナーを交換するだどうもこんにちわ
このところネタ切れで
更新がおぼつかないオサーンです。







さて、

エグゼクティブプレミアムラグジュアリークルーザー
モンブラン号クリッパーですが、


あんまり距離乗らないのよね
元々冬用の四駆スペシャルだし





去年買ってから1年すぎた

で、

いくら あまり乗らないにしても少しわ整備しなければ





エアクリーナー交換したのも一年前か、

年に二千キロ程度しか使わないし、
エンジンオイルなんか まだ綺麗だし
いやオイルもオイルフィルターも変えるべきと わかっちゃいるんですよわかっちゃ





まあ、あまり乗らないのをいいことに点検整備サボってるわけですよ






エアクリーナー開けました

おや


なんか変



なんと穴が空いているううううう!!!!!
ゲゲゲっ

のわんてことなの




位置的にエンジン側に近い方ではなく、
吸気のインテーク車体外側に近い部分

このエンジンが運転席下についてて、下側から吸気するようになってるから
さらに前輪より後ろにエンジンがあるから、
おそらく走行でごみやほこり、チリ、融雪剤などの吸い込みが多くて
エアクリーナーに物理的に破壊が進んだのだろうか?

この乾式フィルターって紙というか、不織紙?不織布?だよね?


一年前、買ったすぐ後に新しいフィルターに換えたのに、
一年放置プレイでこんなになってるとわ
危ない危ない
しれっと車検までほっといたらヤバかった





裏も見ると ほどよく汚れております

汚れだけだったら来年の車検までごまかそうか
ってとこだけど、








新しいフィルター買いましたよ

前と同じ汎用品だけど






だけど前と同じって
そもそも この汎用品が粗悪品???
痛んで穴があくようなら別の製品の方がいいのか
たまたま今回痛みすぎただけ?
ケチらないで純正品をデーラーに行って注文すればいいんだろうけど
ついつい手っ取り早く&安く 楽天とかで買ってしまう。ポイントとかあるとポイント使わなくっちゃと思っちゃうし。





少し気をつけて最低半年ごとに見ることにして
毎年替えることにしよう

つーか、次は純正品 買お!

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation