• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

コスモ「エンジン内をきれいにする! 汚れを取り除く清浄剤添加! 」

コスモ「エンジン内をきれいにする! 汚れを取り除く清浄剤添加! 」「嘘ンゴw
汚れを取り除く添加剤は入ってないンゴwwwww」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8ffca1042c842178703eb79a61b57331576e0e








ガソリンのブレンドやバーターが話題になっておりますが

コスモ石油が、「「スーパーマグナム」のブランドで販売するハイオクガソリンについて、エンジンの汚れを取り除く添加剤が入っていないのに10年以上、「使い続けるほどにきれいにしてくれる」と虚偽の性能を公式ホームページ(HP)に記載していたことが判明した。」そうです。

コスモによると、「汚れを付きにくくするキープクリーン効果がある添加剤は入っているが、販売開始以来、汚れを取り除く添加剤は入っていなかった。」とのこと。




一方、別の記事では、

https://mainichi.jp/articles/20200627/k00/00m/040/124000c?inb=ys

「約20年前から、エネオスとコスモは同じタンクから出荷している」

「99年から旧出光とコスモのタンクは同じ」

「キグナスは製油所を持たず、主にコスモから仕入れている」

となると、

エネオス≒コスモ、出光≒コスモ、キグナス≒コスモ

ただし エネオス≠出光

う〜む
なんだかよくわからないwwwww





情弱ワイ「オクタン価高けりゃ何でも同じやろー。」
おしまい。
Posted at 2020/06/28 22:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想
2020年06月25日 イイね!

期限切れって何それ ぃみゎかんなぃ。。。 もぅマ ヂ無理。。。。。。

期限切れって何それ ぃみゎかんなぃ。。。 もぅマ ヂ無理。。。。。。  千円二千円を惜しんで
古いホイールナットをピカールで磨くオサーンです
どうもこんにちわw












さて、先日のモンブラン号クリッパーの車検の折り、
D「発煙筒 期限切れになっとるで替えるやで」
ワイ「さよかー」

とゆうやりとりがあり、


ぢつわ
今月わクリッパーを車検やったけれども
来月わ淫乱サイトの車検があるのである。
(だいぶ前にデーラーに予約してしまっていた)

淫乱サイトの発煙筒も期限切れになってて
むこうで替えられるとシャクに触る、

見たら2017年で期限切れになっとるやんけ。
自分で買お。 (2018年の車検をスルーしたはずだが下手に口にすると薮蛇になるから黙っておこう・・・)

楽天見る、
送料無料で1300円もするのか 高いなあ。

ホームセンター行こ。
なんだ600円じゃないか、買ったw。






そう言えばクリの発煙筒、Dでいくらだったのかしら?





明細見直すと 1650円もする!!

ほぎゃああああああ
のわんとゆうことなのか。

こうゆう小銭の積み重ねが維持費と整備費用を跳ね上げるのだよワトソン君。






しかし これで終わりでわない





有効期限のある次なる魔物がっ


パンク修理剤・・・・・

ウゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・
Posted at 2020/06/25 20:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | インサイト
2020年06月21日 イイね!

クリの車検ができた結果!

クリの車検ができた結果!11万円
あれっ?(汗)

















ちょっとお高かったかしら奥さん。

結構値引きしてくれたんですけどね。




前にクリッパーのデフオイル交換してくれと行ったあの変態がまた来たとか思われたかどうかは定かでないままに
我がエグゼクティブエクセレントロイヤルサルーンクルーザー モンブラン号を日産プリンスさんに車検出したわけで

すると、

日産「前ブレーキ修理せんとアカンやで
気づかんかったんか
鈍いやっちゃなー。
あとファンベルト類もひび割れてるから替えるやで」
ワイ「やってくれやで(汗)」





内訳

下回り錆止め塗装
ブレーキフルード交換
前ブレーキ修理+パッド交換
(ピン固着)
ベルト交換三種類
(ファンベルト、エアコンベルト、パワステベルト)

11万7千円ナリ

ホゲっ!



予定より高かったなあ・・・・
(いっても8〜9万で抑えたかったんだけど・・・・(汗))












お知らせのお手紙が来て7万弱でできるって言うから、あらいいじゃないとほくそ笑んだものの
日産「追加でかからないとは言っていない」

そうですね。





まあ、ブレーキは一人でフルード交換なんてメンドくさいことしたくないし、アタシがやると空気噛んで台無しするのがオチだし、
リヤのドラムは錆び付いてガッチリ固着して外せなかったんで
手に負えないから整備に出すしかなかったんですけどねw
日頃の怠慢の成果とゆうことで、




ブレーキパッドて純正品七千円するのね・・・・(汗)
ファンベルト類も部品代と工賃それなりにかかるわよね・・・・(汗汗)


ところで、
日産さんでマフラー錆止め塗装ってやるんですね!
ホンダではやったことなかったから
ヘェ〜、と、
できてきたの見たら銀ピカギラギラになってるw
おお!と思ったwww
  




11万とは言え、11万で同じ車買えないしな、
同じ年式や距離の4WDのクリッパー買おうと思っても40万じゃないと買えないよ。
11万じゃ手数料と納車整備代にしかならん。
まあ、今後はクリか淫乱サイトかどっちか潰れるまで維持して、生き残ったほうを乗り続けるしかないんですけどね。

おしまい。
2020年06月17日 イイね!

ホイールナットをサンポールでサビ取るぜよ

ホイールナットをサンポールでサビ取るぜよ良いこの諸君!
劇物を扱おうとゆう時は
暗くなってからやるな!
明るい時にやるんだ!
無計画に始めるんじゃない!
ゴム手袋をしろ!




変人変態オサーンは思い立ったが吉日
無謀に無計画にやってみるのです
どうもこんにちわ。










こちら、モンブラン号クリ車のホイールナットさんでありまして、
真っ黒に汚れ+サビサビ
汚れなのかサビなのかわからんくなってる

ピカールでゴシゴシやっても まるで変化しないレベル




サビと汚れを取ってきれいにしてみようか?どうしよう?

風の噂に聞くところによると
サンポールでサビ取りができるというではないか、







やってみるwwwww





ナットさんたちをレジ袋三重の中に入れましてスタンバイ






サンポール原液を投入




どのくらい時間置けばいいのか
ググってもよくわからないw




しばらく置くとボコボコ泡立ってる
大丈夫なのか?






サンポールに漬かった
アフターのナットさんです

時間配分わからないけど
小一時間くらい漬けた




これを
サンポールを捨てて中和させなければならない




アルカリで中和させる

カビキラーさんです





中和作業は外でやったので写真撮らず


カゴにナットをうつして水で流す
別のレジ袋三重にナットとカビキラーを入れて
しばらく置く
これも時間配分わからないので てきとーに10分ぐらいにした

そのあと水でじゃんじゃか流した。



サンポールやカビキラーを水で流す時
毒ガスを発生させるんじゃないかと心配したわけで、

でも直近で発生したかものガスを吸ったはずのアテクシが生きてるから
周りには影響ないか、
感覚的に100Lぐらいは水まいて流したし、
隣近所の家に10m以上離れてるし






中和して水洗いして

こんな感じ


そのまま放置プレイすると すぐ錆びてくるとゆうので、
CRCを吹いてやった

CRCの海に漬かるぐらい



それを
一昼夜置いて放置プレイしたら
ねじ山にサビの発生を確認

サビを取りきれなかったか、水気がのこってたところに新しく錆が発生したか
とちらかなんでしょう。





さて、これからどうしたらいいのか、

CRCやグリスをまぶしておくだけではいずれ錆がまた出てくるであろう事は必然、
錆防止措置をどうすればいいのか?

ピカピカメッキじゃなくても
ガンメタでいいから錆防止をしたい、
さび止め塗料を塗ればいいのか?
ホルツのラストコートとかを吹けばいいのか?
どうしたらいいのかしら?

経験豊富な先生方教えてクレメンス。
Posted at 2020/06/17 19:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道具
2020年06月07日 イイね!

プラズマクラスター照明って 寿命ないんか?

プラズマクラスター照明って 寿命ないんか?どうもこんにちわ
年中エアコン付けてて
エアコンから出る空気が臭いオサーンですっ。











さてっ、
アテクシの淫乱サイトのルームランプ にプラズマクラスター搭載照明というのを
オプションで付けてるんだけども、

このプラズマクラスター寿命あるんかい?ないんかい?
有効稼働時間なんぼなんじゃ?
と疑問に思ったんだけれども、


説明書見ると、イオン発生機が19000時間稼働するという





19000時間って どのくらいやねん
と思った。

アテクシ、通勤で乗らなくなったので
この頃でわ淫乱サイトも さっぱり走らず
まだ6万kmもなっていない。

6万kmでどのくらい時間経ったかとゆうと、
ざっくり計算しよう
ツーリングやドライブで計算する時
走ったり止まったりがあるので大体1時間30kmぐらいで計算するけれども、
止めたままアイドリングの時間とかもあるので
も少し低めに1時間20kmとして計算することにする。

そうするっと、6万kmで まだ3000時間しか走ってない。

19000時間走るのに どのくらいの距離になるかというと・・・・・

38万km!

月まで行けるぞ。

こりゃあ、寿命全く十分、問題ナッシング
廃車まで余裕で保つね!
(でも稼働しなくても ただ置いておくだけで経年劣化するということわないのかしら?・・・・・)




そうゆうわけで、
このプラズマクラスター照明付けているおともだちわ
ほとんどの人わ大概買い換えor廃車まで心配しなくてもいいよという安心を確認できたわけなんだ。


なお、みんカラ界のZE2初期の 既に20万km40万km当たり前という猛者の大先生の皆さまにおかれましてわ
保証いたさないことをご了承下さいますようお願い申し上げます。

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation