• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

【朗報】ジャイロe発売 ただし法人様限定  (追記あり:安くなかった)

【朗報】ジャイロe発売 ただし法人様限定  (追記あり:安くなかった)ホンダ様がジャイロeを発売されました
お値段なんと55万円! これはバーゲンセール!











どうもこんにちわ
個人事業主になって
ペーパー会社の社長になれないか考えているオサーンですw



ホンダ様がビジネスEV三輪スクーター
ジャイロeを法人様向けに発売するそおです

お値段お高いんでしょう?と思ったら、
ベンリイeが70万もするのに、
このジャイロeは なんと55万円!
びっくり!!
これは結構いけるのではないか!

スペックで定地走行70キロというので、実質50キロ走れるのではないかと期待したいところです。
50キロ走れるなら かなり使える。
予備のバッテリーを買って常時充電させておいて
戻ってきたらバッテリー入れ替えて使う
とすれば結構使えるんじゃないか?と期待します。

充電が100Vなのか? 200Vなのか?HP見ても良くわからないのですが、4時間で満充電するんですって。


原付扱いなので最高30km/hでしか走れないけど、
田舎や人も車もあまりいないところなら割と使えそう。

正直、このスペックでこの値段なら隣町に片道10キロぐらい行くのにアタシ欲しいくらいw

ここまできたら一般向けに売って欲しいわw





まあ、



いつも通り



買わないのに




妄想だけです

おしまい。



*********************************


追記

ちょっと待った

バッテリーパックと専用充電器は別売りリース販売なんですって
55万っていうのはマシン本体のみの値段、
別売りリースのバッテリーと充電器を合計すると一台100万円ぐらいになりそうな予感・・・・

ちょっとがっかりだわ。

Posted at 2021/03/18 14:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪
2021年03月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】

Q1. 普段の洗車で、撥水系コーティングシャンプーを使っていますか?
回答:普段は水垢鉄粉取りシャンプー
Q2. コーティング、ノーマル、クレンジングで一番欲しいシャンプーは?
回答:クレンジング

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/03/12 18:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月08日 イイね!

淫乱サイトもTPMS付けるべよ

淫乱サイトもTPMS付けるべよタイヤやホイールは中古を買っといて
音やら空気圧やらに無駄にうるさい
変態オサーンです
どうもこんにちわ。














モンブラン号クリッパーにTPMS付けて調子こいたオサーンは
淫乱サイトにもTPMS付けたる







セットの全体像

Amazonでまたも二千円ですw






作業途中省略して
さっさと付けた

こんな感じになります。





アップで見るとこうなってます

なお、念のために洗剤液かけてみて
どこかから空気漏れしてないか見たけど、
ビード部やバルブ部もモウマンタイでした。




親機本体は
センターメーターのごとく
ダッシュボード前に置いた

特別乱暴な運転しない限り
吹っ飛んでいきません
ダイジョウブイw

4輪とも2.5に合わせたはずなんだけど
バルブの蓋兼用の子機を付けるときに少しは空気が漏れるのでズレるのは致し方ない、
0.1ぐらい誤差があるかも?
とゆうか多分 四捨五入か切り捨てしてるか分からないけど
2.52とか 2.47とかあれば
2.5 や 2.4と表示するんじゃないかしらん?

0.3とか0.5とか大幅に変わらない限りは
そんなにシビアに気にしなくて良いんじゃないかと思います。





そして、はたと気が付いた
淫乱サイトもクリッパーも右前輪だけやたらと温度が高い
精度の問題か、もしかしてブレーキ引きずりかともおもったけど、

二台ともそうだとゆうことは

これは

もしや

アテクシが無駄に重いため

なにせ このオサーン90キロ超級、服着て靴履いてだと100キロ弱になってしまう

ほぼ一人乗りで乗ることが多いので、
運転手一人のウエイトの偏りが大きいため
右前輪が駆動もブレーキも負担が大きく
ブレーキかけても右前輪が特に負担が大きい
そのため右前ブレーキだけ無駄に高温になりそれがホイールに伝わりTPMS子機に伝わりで
右前輪だけ温度が高いですよ!
と言われているような気がしてならない(滝汗)


左も前と後ろで比べると前の方が温度が高いので
おそらくはブレーキの影響により前輪の方が強くブレーキをかけるので
その分熱くなるんだと思います。



そんなわけで空気圧を常時見たいはずが
変なことに気がついてしまうとゆう
デブは悲しまなければならない恐ろしいパーツなのであった!

おしまい。
2021年03月07日 イイね!

オッス!オラ比重測るマン!

オッス!オラ比重測るマン!電気が分からなくてちんぷんかんぷんだけど
比重と電圧は測るオサーンです
どうもこんにちわ











12V補機バッテリーの比重を測るなう。



おともだちの皆様よくご存知の
淫乱サイトの小っさいバッテリー
34だか37B19Lの小ささ



過去に、新品に替えて半年ぐらいの時に一回上げたバッテリーが
その後二、三年くらいたってるけど比重や電圧はどうなのかっ?と、

昔懐かし解放型バッテリー
6室あって蓋を小銭で開けるタイプですね!

今どきのMF密閉バッテリーとかは液の補充できない代わりに
インジケーターの窓があって緑色ならオッケー
とかなってるけど、
クリッパーに付けてる40B19Lは、そうゆうタイプです。





蓋を開けまして







こちらが比重を測るスポイトさんです。









スポイトを刺しーの

中の液を吸イー




さあどうだ

ちょっと見づらいけど許すアル

スポイトの中のフロートが浮いて緑のポイントのところにあるので完全ダイジョウブイ・モウマンタイ


6室あるうちの4室測ってみて
全部緑だからモウマンタイ。

 

電圧はとゆうと

ACCで11.7V
12Vいって欲しいとこだけど実際はこれでもエンジンかかるので
そもそもセル回さないのでモーター回してエンジンかけるので
11V台で困らないっす。
 


ひとまず比重も電圧も良いので
良かった良かった
CCA知らんけど
まあダイジョウブイでしょう。

オチもなく終わり。
2021年03月04日 イイね!

ウルトラクーラントって11年20万キロ

ウルトラクーラントって11年20万キロ実際どうなの?










どうもこんにちわ
疑り深いオサーンです


さて、ホンダさんでわ
クーラントにウルトラeクーラントというのが新車から入っていて、
これが11年20万キロ交換なんですと


本当だろうな?・・・・




変態オサーンは試しに淫乱サイトのリザーブから抜いて見た。



これを見て驚け

左は新品の新しいスーパークーラント(超長寿命)
右は淫乱サイトのリザーブから抜いた古いクーラント
古い方がすげえ青黒いんだなこれが

アテクシの淫乱サイトがまだ8年6万キロなので
(通勤に使わなくなったので距離が進まなくなったw)
メーカー推奨的にはまだ全く気にしなくて良い話しなんだけど、
それでも結構こんなに変質するんですね。

メーカーの指示に従えばもう三年このままでいいことなんだけど、

今リザーブから抜いてしまったのでその分新しいスーパークーラントを入れました

緑や赤より もっとロングライフのやつね、



メーカー推奨その通りなら11年置いていいんだろうけど、
アテクシはこの淫乱サイトを20年15万キロを目標にするつもりなので
ちびちびと気にしていくことにするざんす。

特に意味もなく終わり。
Posted at 2021/03/04 18:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation