• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

【人柱速報】2018年のスタッドレスって使えるのかよ? ってばよ?

【人柱速報】2018年のスタッドレスって使えるのかよ? ってばよ?わりといけるんだなこれが













しばらくの沈黙を破って投稿するオサーンです
どうもこんにちわ


さて

スタッドレスタイヤ、
寿命が3年とか4年とか
まことしやかに言われるんだけれども




ぢゃあ、

2018年のスタッドレスって
実際のところ使えるのかどうなのよ?





人柱のアテクシです




実際わ

割と使えるんだなこれがw



2018年のタイヤ


満4年経過

現在5シーズン目なんです





ヨコハマのig60 アイスガード6

当時のヨコハマのスタッドレスのフラッグシップ


現在わアイスガード7とゆうのが
最新最高グレードのスタッドレスでがす






雪道で結構安定しているとゆう
低重心の淫乱サイト

FFながらこれが結構行けちゃうんです


この淫乱サイト
VSAとABSがあるのが大きい。




仮に、VSAなかったら悲惨です




当然ながら法定速度、標識以下のスピードです

基本、平地ね、

タイヤの溝も、プラットホームよりはるかに上にあり、溝が十分にあることが大事です。


そういえば硬度計
測ってねえやスマソ

でも走れちゃうからいいや
って思っちゃう。






夏の間の保管状態も大事ですなあ

基本屋内保管
雨水や直射日光に当ててわいけない




まあ、走れば
VSAとABSが作動しまくるんですけどねwww



でも
ヨコハマ アイスガードだからこそ
とゆうのが
そもそもの第一条件だと思う次第でもあります。








結論

2018年のスタッドレス も使えるよ!報告でした。
おわり。
2022年09月11日 イイね!

【ヘルプ】有識者または剛の者求む。 ゲートウェイ機械復旧できない?

【ヘルプ】有識者または剛の者求む。 ゲートウェイ機械復旧できない?どうもこんにちわ
何ヶ月ぶりかに更新するかと思えば
ドジの報告ですw














さて、
ワタクシ、
NTTからレンタルされてるひかり電話ルーター≒ホームゲートウェイ機械
にジュースをこぼして壊してしまい、
電話もLANもWi-Fiもつながらなくなってしまいました。
アクエリアス盛大にひっくり返して中に入ったっぽい。  
(T_T)
ひかり電話なので、これが壊れるとまず固定電話使えない、
LAN使えなくなって、これに繋いでいたWi-Fiルータも使えず、スマホはデータ通信で使う、パソコンをLANもWi-Fiも使えないからパソコンでネット使えないとゆう恐ろしいハナシ

このブログわ今スマホのアプリで書いてますw





のわんてことなの!





NTTに連絡したら修理が月末にならないと来ないとゆう!



中古の同じ物を買う方が早いのか・・・・・





で、有識者の先生方に問う!


どうせもう壊れてるから、
純水やエタノールで中を洗ったらダメなん?
ますます壊すだけ?完全脂肪させるだけ?




やってみろ?




人柱になれ?




誰かやったことのある猛者は居らぬのか!




とゆうわけで経験豊富な先人の先生方
ご指導くださいお願いマンモス。
Posted at 2022/09/11 20:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道具
2022年07月15日 イイね!

割といいよ! 古いけどちゃんと走るし!

割といいよ! 古いけどちゃんと走るし!割といい
1時間走ったらケツが痛くなるのでお尻休憩タイムw
気負わず気楽に乗れるお手軽レジャーバイク
ETCもグリップヒーターもシガーソケットも付いてるよ!(前の人が後付けしてくれた)
Posted at 2022/07/15 14:39:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月15日 イイね!

やったー 車検無事に通ったよw \(^o^)/

やったー 車検無事に通ったよw       \(^o^)/通った!
ライトが通った!w












どうもこんにちわ
車検にびびっていたオサーンです。



淫乱サイトを車検に出しまして、

ヘッドライト、ダメ出しをくらって また左側アッシー交換だろうなあ
と覚悟していたら、

通ってしまいましたwwwwwww


ギリギリオッケーなんだって!w

ラッキーwwwwwwww



2年前に右側ヘッドライトがプロジェクターレンズの中が汚れて暗くなって
光量不足でアウトだったからアッシー交換して、

今回は左が?とビビっていたんだけれども
事前に中を掃除して
外側も少し磨いて

出したら

無事に通った!

よかった〜〜〜



安心安心。



ブレーキフルードを交換してもらって、アンダーコートノックスドールもやってもらい、HMMFも交換頼み、

全部で9.6万円で上がりました

良かった〜〜。










さて、淫乱サイトわ腐ってもハイブリッド、
ブレーキパッドが なかなか減らないのですが

2年前の前回

前後左右の書き方ちょっと間違っているんですが
わかってあげるがオトナの嗜み


今回

全く減っとらんやんけ!!

減らないにも程がある。
これわ間違いなく廃車までブレーキパッド替えない。




おわり。
Posted at 2022/07/15 10:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト
2022年06月08日 イイね!

予備パーツ買っといた方ええやろなあ・・・社外汎用でええやろー

予備パーツ買っといた方ええやろなあ・・・社外汎用でええやろー良い子のおともだちわ
素直に純正パーツを注文するんだ!
どうもこんにちわ。











どうもセコイ安い方を選んで往々に失敗するオサーンです。



カワサキアネーロ姉郎さんの前のウインカーが根元のゴムが折れて

外しました





汎用ウインカー買っといたので
Amazonで二個で800円だったので前もって買っといた、
それに替えて付けようとしたら、

純正の前のウインカーわ元々根元がゴムだったけど
気付かず汎用品買っといたら
根本が合わない、

汎用品わ根元まで全部プラでできていて、
どうやら後ろ用のウインカーの汎用品だったもよう。







でもなんとか強引に組み付けて
ケーブルのギボシも合わないけど強引にギボシを細く潰して刺して



すると、
ウインカースイッチ押すと、光るけどハイフラになる。

どういうことだってばよ


と、
前後の球を見ると





汎用品は12v10wの球だけど
後ろの純正の球が12v23wでわないか






ウインカーの球ごときになんで23wなんてでかい球を使うのよ!

やはりカワサキさんです

楽させてわくれません。



こうしてオサーンわ23wの球を買いに行きますとさ。


めでたくなしめでたくなし。
Posted at 2022/06/08 16:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation