• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしひこ@のブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

久しぶりのやってやった感・・・

久しぶりのやってやった感・・・今日はS15のあき変臭長と、リアシート外し&車高調整をしてみました。

S15のリアシートの軽いこと軽いこと・・・
「これ外してメリット少なくね?」ってことで、撤去は俺の車のみということに・・・

10分くらいでさくっと外し、車高を下げようと試みたところ・・・
全長調整式なので、ショックのケースで調整しようとしましたが、すでに全下げ状態・・・
あとはバネのプリロードなんか掛ける方で下げるしかないことが判明。
でもまともなレンチ持ってない・・・ということで、SABにてTEINのレンチを購入。

アッパーのシート取っちゃえばいいんじゃね?とか訳わかんないノリで色々試してみました。
アッパーシート外しだと、バネが遊びすぎて組みつけられなかったです・・・

その後あーだーこーだ言いながら調整したらこうなりました。(画像)
結局アッパーシート入れて全下げ状態です。
デモカーレベルまで下げたいのなら、バネ長を少し長くしてアッパーシート抜くか、ヘルパーかませるかをしないと厳しいですね~
いろいろ考えた末、この車高でいいや!ってことにしました。

ついでにS15のリアも調整。
GABのネジ式なのですが、ネジ式は初調整・・・
下げるのはどっちまわすんだっけ・・・?と、またあーだーこーだ言いながら調整しました。
全長調整よりネジ式のが圧倒的に楽なのね・・・
マジでさくっと終わりました。
いやーよくなったね!やったね編集長!ww

寮の駐車場から出るときにサイドステップとフロントバンパーをするレベルですが、エアロは消耗品ですから気にしません。

ところでGABのネジ式車高調ってバネレートいくつなんでしょうか・・・
ググってもぜんぜん出てこないですね・・・
どなたかご存知の方いませんか?

なんかもう「弄ったー!」って感じです。

最後に・・・
編集長おつかれ!助かったわ!
Posted at 2011/08/01 00:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

猛暑・・・

このクソ暑い中、S15の青空板金をしつつオイル交換をしてきました。
エンジンオイルとミッションオイルですね。
エンジンオイルはエレメントも交換して、オイルクーラーもあるので、4Lがぶ飲みさせました。
ミッションは、2L入りますが、ちょい少なめで1.9Lくらい。

エンジンオイルはMOTULの300V POWERで、5W-40のものを、ミッションオイルはクスコの80W90を入れました。
LSDの慣らしもこれにて・・・ということで^^

いよいよ全開です!

Posted at 2011/07/17 16:09:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

懐かしいなぁ・・・

懐かしいなぁ・・・何気なくPCの中見てたらひじょ~~~~に懐かしい画像を見つけましたww

ぐんスイ発足当初の画像ですね~
超初期メンバーのtaka11&こうへいですねww
内赤い11は某所にて天に召され(今だから思うけどあれ直せたと思うww)、それでも拡大を続け、まさかの60名越えとか・・・
言いだしっぺの俺が一番驚いてます。マジで。
まだフルノーマルだった頃ですね。

このころからサイド引いてコーナリングしたりしてました。(某ドライバーの見よう見まねですがww)
5000kmまでは何も弄らずに乗るぞ!と思っていたので、本当にフルノーマルで峠を走りこんでました。
よくよく考えてみると、今の仕様は、ノーマルの動きをフォーミュラ的にしたといいますか・・・
そんな感じですね。(ファーストインプレッションですけど)

当時はここまでやることはないかな?と思ってましたが・・・
いろ~んな人に影響されて、いろ~んなステージ走って・・・
そりゃリアのトーションビームもゆがむってもんです。(話によると相当なゆがみだったようです。そりゃ後ろから見て目視でキャンバー角の違いが判るんだからねぇ・・・)

あの頃のテンションが良く持続してると思います。
これもひとえに仲間のお陰ですかね~

やっぱりストリートは原点ですね。いいもんです。
あの頃から進歩できているのか・・・
良くわかりませんが・・・

各ステージでシルビアクラスの車をカモれるようになるのが目標っていうのは不変ですね。
まだまだこれからですね。
Posted at 2011/07/08 23:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

リターン

車が帰ってきました。
メニュー的には前回の記事を参照してください。

デフと足回りで激変しましたね~
8の字30分で慣らし終わりでもいいかなぁと思ったんですが、そんなスペースなどない事に気づき、地道に走ることにしました。

ざっくり言うと、乗り味が鋭くなりました。
20kg/mmのバネは高速乗れないって言ってた意味がよ~く判りました。
変化した部分を1つ1つ読み解いていくと、各パーツがハズレではないことも判りました。
サーキット走行ではかなり武器になりますね。

逆に言えば、非常に疲れる車になったとも言えます。
ここはたぶん、大きな要因としてキャンバー角が影響していると思います。轍でステアリングを取られるアレですね。
それぞれの動きが早くなった分、今までの緩慢な動きでのドライブに慣れていると、余計に感じる部分だと思います。
まぁ、慣れですね慣れ。

(ヤナピーさんには内緒とか言われたけどww)デフは1Wayを選択しました。
面白そう!って理由で1Wayにしました。この足回りのセットには1.5Wayが合ってるんじゃないか?とも思いますが、アクセルONとOFFで動きの違いを楽しみたかったので、良しとしますww

とりあえず500kmも走ったらギヤオイル交換して・・・

ぶっちゃけ底が見えないので、様子を見つつですね・・・
曲がるんですが、限界を超えると一気に行きそうな気がします。

様子見つつ、ロケットにならないように・・・

ブレーキのタッチも激変しました。
キャリパー新品でパッドも新品です。
パッドはTryforceCompanyのスーパーコントロールRスペックです。
このタッチはかなり好きですね~
もうちょっと初期が欲しいと思ってしまうのは、多分今までの反動だと思います。
この辺も底が見えない要因の一つだったり・・・
結構鳴きます。でもそれがいいです。それがイインダヨー!イインダヨー!

さっさと慣らし終わらして、底を見たいですね~
Posted at 2011/07/07 23:37:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

どうしようかのう・・・

25日に入院です。






車が。

いやー、車をショップに預けるっていうのは初めてなので、若干ドキドキです。(事故で入庫はありますがね!)
約1週間とのことなので、7/2くらいには手元に帰ってくると思います。
なかなかいい内容(やる量的意味で)なので、もしかしたら1週間じゃすまないかもなぁ・・・

内容は
・ハブベアリング交換
・フロントブレーキキャリパー交換
・リアトーションビーム交換
・ZC-PRO取り付け
・3Dツイストコントローラー取り付け
・LSD取り付け

と、修理半分改造半分な感じです。

ハブベアリングは、もうだいぶ放置してたのでいい加減・・・ということで交換。
ただ、ガタの出方が前後だけじゃなく上下もでてるので、もしかしたらベアリングだけじゃないかも・・・

キャリパーはもしかしたらO/Hのみでいけるかも?
開き具合にもよりますが・・・

それとリアトーションビームですが・・・
これもまた微妙です。
症状としてはキャンバー角が左右でまったく異なるのが、目でわかる。というものなのですが・・・
左右でコーナリングの感じが違うのはこれのせいなんでしょうか?
一応交換もいける様に、見積もりには乗っけてもらいましたが・・・
で、交換してもしなくても、強化しときたい・・・ということで3Dを導入するわけです。

と、タイヤもなかったので、先日注文しまして・・・
フェデラルの595RS-Rです。
もうマジでフェデラル厨になりつつあるんですが、やっぱり安さに負けます・・・
4本4万。Z1☆で倍、AD08でさらに1.5倍ですからね。コスパ最強です。
トレッドパターンは嫌いですが・・・
まぁ次のタイヤはZ1☆辺り入れようかなと思っております。

あ、赤脚入れるなら、ワイトレ買わなきゃな・・・

プロフィール

「大変お久しぶりなみんから。
タイヤが255になりました。
今シーズンで本庄44秒切りをしたいところ。
いけるかなー?」
何シテル?   04/15 22:00
ZC31Sに乗ってました。 吸排気+ECUと足回りデフと、定番チューンでとっても楽しい車でした! 今はS15シルビアに乗っています。 公認ワイドボディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カーテシランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:50:41
BESTEX+Eibach Racing TWIN spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 15:33:37
☆ いよいよ、開花宣言 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 19:16:34

愛車一覧

日産 シルビア 白い戦闘機♪ (日産 シルビア)
最終年式のS15さんが、新しい相棒。 苺汁さんです。 2012/12/28 納車。(8 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008/6/8に納車になった、スイスポ君です! -2012/11/10- 63885 ...
その他 その他 その他 その他
Forza3のSSとかです

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation