• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月01日

今年の年末年始は

今年の年末年始は 明けましておめでとうございます。どうぞ、今年も宜しくお願いします^^ 今年は実家には帰省せず、家でゴロゴロと思っていたのですが、地元から友人が急遽来ると言うことで、羽田まで。

年末、中間パイプを純正にし、リアピースをBeatMAXにして走ってました。エキマニ交換後、初めての純正中間。初めはサイレンサー付きで走行したのですが、BeatMAXってこんなフィーリング? 意外と回らない、トルクも普通、音は・・まぁこんなもんか。イメージしていた前の感じと違って首を傾げたくなるような微妙な感じでした。という事で、途中でサイレンサーを取り外し。純正状態の時はサイレンサーを外しても煩くなるだけで良いことは余り無かったのですが…乗ってビックリ、今回はなかなか良い感じになってます。上までしっかり回り、下のトルクも悪くない。あと、なんといっても音が良いです^^; 以前は最後まで低音で粘る感じでしたが、高音域がずいぶん増えました。JWRCマフラーの音を上品にした感じで、なかなか気持ちよく走れます。一時、BeatMAXは手放そうかと思ってましたが…辞めます。

羽田までの高速でも良い感じ。首都高を少し回って夜の東京観光? 東京は何度かきた事があるようですが、移動は電車・徒歩が基本なので、首都高からの眺めは新鮮だったようです。楽しんでもらえてよかったです^^



翌日の大晦日はせっかくなので観光。茨城でも良かったのですが、温泉に行きたかったので、宇都宮で餃子→草津で温泉という事に。草津は雪のようなので、朝からスタッドレスに交換。雪道を考慮して低中速のトルクUPと静音化の為に、マフラーをスズスポに変更。なぜか出足はスタッドレスの方が軽い気がするんですけど・・なんでだろ?? マフラー音の変化は余り感じられず。ちょっと音が高くなったかな?
  


餃子のお店は何処がどんな感じか分からなかったので、とりあえず目に付いた所に。人がいっぱいで30分待ち。餃子は焼・揚・水餃子の3種類。家の近くにこんなお店があったら、仕事終わりに飲みに行くんですけどね^^;

食後は北関東道で群馬を目指します。岩舟JCTが出来ていたので、早速利用。終点の佐野田沼ICまで行きました。下りて初めて気がつきましたが…太田桐生ICを目指すなら、これは現状では遠回りですね。。普通に佐野ICまで行った方が近かったです・・。3月には太田桐生まで完成するそうですが。

スズスポマフラーですが、これは結構「?」な感じになってました。下のトルクは他よりあるので、上りなどは走りやすいのですが、上まで引っ張ろうとすると気持ちよく回らず伸びません。。エキマニ交換前の螺旋と同じ感じです。ここまでするとセッティングがずれて来るのかな(汗



で、日が暮れる頃に草津に到着。草津はすっかり雪景色でした。気温はマイナス6度。さすがに寒い。。町営の大滝の湯へ。人は多かったですが、時間が遅い事もあって予想していたよりは少なかったですかね。久々に草津の湯を満喫♪ 帰りは紅白をラジオで聞きながら外環経由で帰宅。23時頃に戻りました。予定では紅白を最後まで見て、そば&初詣でしたが、日付が変わる前に寝落ち・・。

本日はお昼に友人と別れ、何処に行くわけでもなく、家でゆっくりしてました。タイヤは夏タイヤに戻そうかな。最近、16インチを復活させようかななんて考えてます。あ、その前にブレーキか。ローター注文しないと。

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2011/01/01 22:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年1月1日 22:24
おめでとうございます
今年も(=´ー`)ノ ヨロシク お願いします

いろいろ満喫されて何よりです
ワタシは今日まで仕事でしたww
泣きそうですwwwwww
コメントへの返答
2011年1月1日 22:36
今年も宜しくお願いします^^ お仕事お疲れ様です。。明日からお休みですか? ゆっくり休んでください。

私は明日から出勤です。あと数日は正月気分に浸りたいところです^^;; あとの残された時間をどうすごそうか・・
2011年1月1日 22:49
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

組み合わせのパターンが何通りもあると、状況によって変えられたするので便利と言えば便利ですけど、こんがらかってきませんか?(^_^;)

ギョーザと温泉、首都高クルーズで短いながらも中身の濃い休日でしたね。
コメントへの返答
2011年1月1日 23:04
明けましておめでとうございます。ウロウロした後はゴロゴロしたくなりますが、もう時間が無いです。。

冬仕様に変えたばかりですが、この後、雪道走行の予定は無いので、タイヤとマフラーを戻したいのですが…次の休みですかね。マフラーの組み合わせは色々ですが、螺旋+JWRCマフラーが一番バランスが良いかも知れません。楽しさはそれぞれありますが。セッティングできるノウハウと技術があれば、もっと楽しめそうです^^;

今年も宜しくお願いします♪
2011年1月2日 16:16
おめでとうございます~

私はスタッドレスでの運転が苦手です。
100クラウンにスタッドレスで首都高乗った時に、周りと同じ速度に合わせるだけでドリフトになってしまいました。
車の足が柔らかすぎなのもあって、限界の低さに驚いたものです。

お楽しみの年末年始だったようでなによりです。
本年度も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月3日 9:19
今年もよろしくお願いします^^ 機会があればぜひオフ会をしたいですね~。今履いてるヨコハマのスタッドレスは通常の路面でも意外とよく走りますが、降雪凍結時はどうかなという印象です。慣れてないというのもありますが。。
2011年1月2日 18:44
あけましておめでとうございます☆。
夜の首都高に餃子に温泉、イイですね~♪って餃子食べたくなってきましたwww。毎日モチで飽き気味なんで(爆)。


そんなわけで、今年もよろしくお願いします♪。
コメントへの返答
2011年1月3日 9:26
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします~。餅尽くしというのもお正月らしくて良いですけどね^^ お正月らしいことをしていないので、普通の連休みたいになってます^^;;
2011年1月4日 11:22
明けましておめでとうございます(^O^)

私は筑波の実家に行きましたが、ここより寒いとこ行かれたんですね♪

dondenさんのフットワークの軽さはさすがです♪

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年1月5日 10:18
今年もよろしくお願いします! 実家に戻らないぶん交通費が浮いたと思ったのですが、今年の年末年始はよく走っているので、それ以上に交通費が掛かっている気もします^^;

プロフィール

「[整備] #スイフト エアバックキャンセラー交換(エアバック警告灯) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/8224836/note.aspx
何シテル?   05/10 07:37
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation