• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

ダウンヒルコース

ダウンヒルコース 今度また勤務地が変わるので、色々と整理に追われてます。電車通勤になるので、みんカラチェックはもうちょっと出来るかも??

さて、タイトルですが…自転車ネタです。職場の人たちとMTBのコースに行ってました。山は個人的に走ることはありますが、今回は初めてのMTBコースで、しかもダウンヒルコースと聞いていたので、ちょっとびびってました^^; 全身プロテクター・フルフェイスメット装備・完全武装のDHバイクがいるようなコースなんじゃないかと・・。

山の上まではワゴン車(ハイエース)に相乗りで移動。自転車7台、8人乗車で急勾配の荒れた砂利道を上っていくんですが、なかなかエキサイティング。スイフトだと絶対に上れないですね…。轍にはまって亀状態になりそうですし。山頂についたら、そこからスタート。



実際にコースに入ると、里山と同じような感じなので、一安心しました。整備されたコースなので藪の中を進むことも無いですし、くもの巣に引っかかる事も無いですし、枯葉の下に思わぬイレギュラーが隠れていることも無いですし…余計な事を気にしなくて良いので走りやすいです。久しぶりに土の感触を楽しめました^^





あ、JWRC中間パイプですが、やっぱりちょっと音が大きいですね。トルクも薄くなるので、人を乗せて、自転車を積んでだと…やっぱり螺旋が良いかも。

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2010/12/19 00:27:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホワイトデー 2025
LEG5728さん

花粉のシーズンですね😅
mimori431さん

スチール収納庫を移動しました。
hivaryやすさん

ホワイトデーは(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠ ...
M2さん

FK8 ぢゃないよね? カッコ良す ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 王祿(王祿酒造・島 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 9:14
私も中学生の時は、ダウンヒルだけを楽しむために自転車で松戸から○くば山に何回か行ったなぁ~(もちろん舗装路)

駅から近いなら電車通勤もいいですね♪
コメントへの返答
2010年12月20日 10:44
ダウンヒルを楽しむためですか^^; 松戸からだと結構距離がありますね~。私も中学の頃、みんなで山を上ったりしましたが、あの頃はママチャリで上った兵もいましたね。

電車での通いは慣れないので、ちょっと疲れそうです^^;
2010年12月19日 11:03
なんともイイ景色ですな

場所は何処なんでしょ?
コメントへの返答
2010年12月20日 10:56
茨城の桜川市にある高峰MTBワールドというところです。筑波山系の一帯は景色の開けるところが多いですね^^ この方角だと、空気が澄んでいれば富士山が見えそうです。

2010年12月19日 20:32
てっきり、スイフトでのダウンヒルアタックかと…(^o^)
林道といか、山道でしょうか。
いい天気の中、楽しめたようですね!

てっきりスイフトで通勤かと思ったら、電車ですか。
ってことは、も○○店ですか? 結構遠いですね。
コメントへの返答
2010年12月20日 11:08
鋭いですね^^ 電車通勤は結構疲れるんですよね・・人ごみが苦手で^^;

車での下りは苦手です^^; こういうコースになっているところだと、山の上まで上げてくれるので楽ですね。一番おいしい部分を何回も楽しめます。自走で上って下ってだとそう何本も走れませんし・・。

2010年12月20日 5:31
良い景色ですね~♪
私は今ミニベロが欲しいんですが、そんな楽しそうなところが近くにあるならMTBも良いなぁって思いますね。
ダウンヒル楽しそう^^
コメントへの返答
2010年12月20日 11:24
世間では「タイヤの小さい自転車=遅い」という認識がありますが、特にロードレーサー系のミニベロはその予想を裏切る良い走りをするので・・羊の皮をかぶった狼的な所が魅力ですね。車と同じで、あとは乗り手次第ですが^^;

クロスカントリー系の普通のMTBなら、用途に合わせたタイヤ交換で色んな使い方が出来るので、良いと思いますよ^^
2010年12月20日 18:58
桜川市にこういう場所があったんですね~。景色最高!。

転勤ですか?大変ですね(汗)。電車通勤だと、確かに疲れるかも。頑張ってくださいね!。
コメントへの返答
2010年12月21日 23:00
今日から電車通勤でした。定期も久しぶりですし、初めPASMOの使い方が良く分かりませんでした(汗

コースの存在は知っていましたが、想像以上に良かったですね。一日楽しめます♪

プロフィール

「[整備] #スイフト オルタネーター交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/8144382/note.aspx
何シテル?   03/12 07:49
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation