• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donden@zc11sのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

帰省して色々

帰省して色々ちょっと帰省していました。インサイト見てきました! でも、ちゃんと観察できなかったので、この件は保留で(?) 普通にドライブで、そのまま街中に入ったので、良く分かりませんでしたorz とりあえず、インサイトの中身ですが、完全な無限仕様かと思いきやそうでもないようです。部分部分でオプションとして選べるようで。で、ホイールはまだノーマル。12月に無限仕様に。でも、ノーマルでも16インチなんですね。てっきり15かと思ってました。気になる足はとりあえず純正のままでいくようです。。でも、素イフトに同乗した際、興味を持ってもらえたようで、今後に期待。まだ、知識が無い状態なので、色々吹き込ん…じゃなくて…色々と楽しむ余地があるようなので、アドバイスできる事があればしていきたいと思います。とりあえず、ペダルもノーマルだったので、後付のRAZOのアルミペダルを物色して取り付けしておきました^^ また、お正月にでも触れる機会はあると思うので、その頃には外観は完成されていると思います。

それよりもですね…昨日の夜、東名で自宅に戻っている途中、ヒッチハイクに遭遇しました(!)。浜名湖のSAに寄った時、30代かなと思われる男女2人組みに「関東の方ですか?」と声をかけられました。最初、何かの勧誘か物売りかと怪しく思ったのですが、話をすると牧之原SAまで乗せてくれないかとの事。まぁ、特に断固として断る理由もないですし、一人で暇だったので、余り深く考えずにまあ良いかなと思い乗せることにしました。

いや…でもですね…最近物騒な世の中ですから、やっぱり無用心すぎるかなと乗せてから思ったり…。話をすると、2日前に広島からやってきたようで、ここまではトラックの運転手とファミリーに乗せて貰って来たようです。が、浜名湖からは誰にも乗せてもらえず、10時間ほどSAにいたようです。声を掛けてまわっていたら、怪しまれて警察に通報されたとか、ドライバーにもSAの人にも怒鳴られたとか…。更に話をすると、なんと生まれ年が同じ事が分かりビックリしました。過去に関東で就職をしたようですが、不況で実家に戻り暫くそこにいたようです。が、色々とあり、結局実家も追い出され、何も持たない状態で広島を飛び出してきたようです。二人は結婚しているようでしたが、両親に反対されたまま籍をいれたそうで、どちらとも勘当状態。通報された際、警察が家に連絡したようですが、「知らんから、どうにでもしてくれ」といわれたそうです。なんか話を聞いていると絶望的なんですが…同い年なので余計に…。ただ、埼玉の某所に何か希望があるようで、そこを目指しているようです。富士の樹海に連れて行ってくれと言われてもおかしくない状態…目は死んでなかったですし、この先、少しの希望でもあるなら応援したくなります。

もっと先まで乗せても良かったのですが、関東に入ると乗せてもらえない事を心配しているようで、トラックの多い牧之原でおろすことに。トラックの停車台数が半端じゃないですね…。一般とは分けられたトラック専用の広大な駐車場に延々と停車してます。これなら、一台くらい乗せてもらえるかな? 荷物が全く無く、無一文。何も食べていないようで、気の毒なので、二人でラーメン食べれるくらいのお金を渡しておきました。連絡先を教えて欲しいとの事で、それだけ教えて別れました。この先、うまくいけばいいなと。同じ世代でも人生色々ですね…

Posted at 2009/11/13 22:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年11月06日 イイね!

パッド慣らし中

パッド慣らし中来週の帰省を前にパッド交換しました。今回はローターとの相性に期待してDIXCELのZタイプをチョイス。適正温度0~850度まで対応です。前回のエンドレスのS-sportsが0~500度までなので、結構変わりそう・・。

交換作業はDIYです。詳しくは整備手帳へ。ブレーキ周りはさわるつもりは無かったのですが、パッド交換は頻度が高そうなので、覚えておくことにしました。

現在、慣らし中です。慣らし段階でも効きの良さが分かります。馴染むのが楽しみですね。先ほどグルグルと山の方にいってました。下りでブレーキの具合を見てたら、なんか初期の効きが悪くなってきた? 停車すると両輪から煙がモクモクと…やべ、やりすぎた…(汗  これくらいで炭にはならないと思いますが、本当に炭になったら最悪です^^;  この状況でも、踏めばちゃんと止まるところは…前回のパッドとは違うようですね。。

帰宅後、一応点検の為、もう一度外しました。大丈夫そう…。ついでにちょっとシムを抜いてみました。何か変わるかな? あ、シムの跡が…DIXCELのロゴ消えたし…ちょっと失敗したな…
Posted at 2009/11/06 23:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ系 | 日記
2009年11月04日 イイね!

寒いですね・・

寒いですね・・なんだか急に冬モード。

昨日、コンビニ2件目でAGゲット。180円、安! パラパラと車探し…お、素敵な銀スイと白スポが写ってるではありませんか! メガネとスイフト、条件は揃ってますね(?

今日はスイフトには乗らず自転車だけ。一歩街を出ると田舎な所がステキです。でも、地図で見える観光地とか面白そうとか思える所がなかなか無いんですよね。。走ってみると意外と良いのですが。

実家のT氏より連絡。インサイトの納車がそろそろだそうです。ホイールが間に合わそうなので、そこだけ純正になりそうなのが残念・・。納車直前って夢が膨らみますねw 他にもう一台登場予定で、なかなか面白そうです^^
Posted at 2009/11/04 23:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ系 | 日記
2009年11月01日 イイね!

色々したいこと消化

色々したいこと消化昨日は休みだったのですが、色々したい事がありすぎて、何からしようかと考えると…考えすぎて動けなくなるんです^^; 那須方面まで自転車乗りに行くか、温泉目当てに群馬に行くか、柏にブレーキパッドを物色しに行くか、あ、でも掃除洗濯もしないと、というか自転車も整備しないと…

とりあえず、掃除洗濯をしながら悩んだ結果、午前中は自転車に乗ることに。スイフトに自転車を積んで、近場の山の方へ。紅葉はまだのようですね。濃い意山の匂いが心地いいです。。というか、最近、路上でぼけっとしているカマキリが多い気がするのですが…。踏まれそうなので、見つける度に草むらの方に連れて行きます。

ぐるりと自転車で走った後、今度はスイフトでグルグルと。ギア・パワー・ブレーキの関係で、いままで苦手だった道も、段々と良い感じに走れるようになって来ました。乗り手は全然進歩無しですが、スイフトは純正時からすると大幅に改善されていると確信(?)

昼過ぎ、柏に向けて移動。下道で行っている時間がもったいないので、常磐道へ。白の170系クラウンが走行車線、私の前を走っていたのですが、後ろから爆走してくる追い越し車線の車両がみんな減速して様子を見ながら追い抜いて行くのが面白いです^^;  

柏のSABに行く前に手賀沼の「手賀沼温泉 満天の湯」へ。スーパー銭湯ではなく温泉です。プールのようにツンと来る塩素臭が無いのが良いです。やや泥と鉄分混じり(?)のような色、結構塩気があり、かすかに硫黄の香りも。なかなか、個性的でインパクトのあるお湯ですきです。温泉好きな方、オススメです。ただ、土日は相当込みます。この間、駐車場に入れなかったので…時間を選んで行かないとゆっくり出来ません。

で、そのあと柏のSABへ。すぐ近くです。パッドを物色。街中では一切不満が無いのですが、ちょっと状況によっては…程度なので急ぎではないのですが、どうしよう。なんなら、全部ディクセルで揃えるかな…。で、そのまま帰るのも面白くないので、最近フィーリングが気になってきたギアオイルを交換しておきました。前回はレッドラインの75-90 GL-4を入れていたのですが、今回はBPの部分合成油(X7117 70-90)でちょっとケチりました^^; ただいま様子見中・・

Posted at 2009/11/01 00:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/8397929/note.aspx
何シテル?   10/13 06:16
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 67
89101112 1314
151617 18192021
22 232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation