• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月24日

DOPのETC非連動ボイスタイプをDOPナビ連動にできる??

DOPのETC非連動ボイスタイプをDOPナビ連動にできる?? 最近買ったVOXYにDOPで付けたナビと、数千円ケチって選んだDOP非連動ボイスタイプのETCだが、もしやちょっとの改造で連動できちゃうのか?って下調べ中。
(結局写真のごとく成功した→末尾参照)

取り掛かりとして先日、ETC取り付け部分の周囲をバラしてみたら、
ETC本体の背面に繋がっているハーネスのプラグは、4ピン×2列の形状だった。

更には、取り付け部分のインパネ内部には、いま繋がっているのと形状そっくりなMOP ETC用の8ピン=8×1配列のプラグが一つ、行き先もないまま遊んでいた(それ用のホルダーには固定されていたが)。
そのプラグには現用のETCに繋がっているのと同様な電源関連の配線3本の他に、ナビ連動用と思われる信号線2本も付いていた。

過去の類似例を観ると、最近のDOPのETCはナビ連動タイプも非連動タイプも実は本体同一で付属するハーネスが違うだけ、と言うのが実態らしいことは何となく判った。まぁメーカー都合で量産効果のコストダウンを狙うならありうる話ではある。

また、トヨタMOPのETCのコネクター形状は8ピン×1列で、もともとクルマに生産ラインで組付けられてくるのもそれ、という情報、
DOPなETCは本体側コネクタは5ピン×1列で、車体に組み付けられたMOP用の配線には形状違いゆえ直結できないが、ハウジングを5ピン×1列に付け替える改造をするか、某オクでそれ用のポン付けハーネスを買ってETC~DOPナビ本体まで繋げば連動する、って情報、
DOPナビ~MOP ETCの組み合わせならトヨタ純正の追加ハーネス「トールコレクションワイヤ」なるものを一式数百円で買ってくれば繋がる、というのも把握。

でも自分の個体のように、DOPのETC側コネクターが4×2配列だったって事例は今のところ見つけられない。
いつからか変わったのか?車種や仕様に因る?たまたま自分のがレアケース?よく判らない。


まぁ、そうなっている背景はともかく(笑)、
あくまで仮説ながら作戦として、
1) DOP ETCの背面のプラグにTXD+/-用のコンタクトを追加する。
2) DOPナビ背面~1)のコンタクトの間を繋ぐ、
とやったら、実はあっさり連動しちゃうのかもしれない。
これがうまくいけば、出費は数百円だ。

ただし実際できるのかは要検証。
またナビ本体を引き出して調査してみないとなんともいえない。

まぁダメもと、先にDへ「ワイヤ」を発注し、手に入ったら調査ついでに即繋ぎこんじゃうってのもアリかもしれない(笑)。

もう少し調査が進んだら、整備手帳にアップ予定。
とりあえず着想のみ。


(1/26追記)
トヨタ純正部品の「トールコレクションワイヤ(86982-28010)」だが、Dで注文しようとしたら既に生産中止で取り寄せ不可、とのこと。
「トールコレクションサブワイヤNo.1(86982-28020)」は注文できたが、取り寄せとなり数日待ち。
まぁ自分が今回最低限ほしいのはDOPナビ側に繋がる側のハウジングとコンタクト+配線だから、上記サブワイヤだけあれば足りるのでいいが、
これからトヨタMOPのETC本体(背面コネクタが8×1ピン配列のもの)を入手し、上記ワイヤ2点を組んでDOPナビとの連動を目指すには、上記ワイヤ前者の調達がネックになりそうなので要注意。
無論、必要な結線内容はここの過去事例で明かされているし、ハウジングなりコンタクトなりをDから買って自分で組めばそれまでなのだが。

(2/7追記)
上記トールコレクションサブワイヤNo.1(86982-28020)だが、注文後3日ほどでDに届いて入手した。
これって良く見たら本来、AVC-LANのコネクター形状が何年か前に変わって小さくなったのに対応した、単に新旧コネクターサイズの変換用に作られたケーブルっぽい。
車両側プラグが型の大きい旧型、ナビ本体のジャックが最近の小さい新型って場合に、車両側とナビ本体の間に挟み込んで使うのが本来らしい。
まぁ目的違いの部品をうまく使って安く上げるのもこの手の趣味の醍醐味、
今回ほしいのは新型であるナビ側AVC-LANにはまるハウジングとコンタクト付きワイヤーだから、これで¥315なら十分安いだろう。
さてと、休日が楽しみだ。

(5/13追記)
先日、目論見通り成功して連動するようになった。
タイトル写真は連動後のナビ画面。
詳細は整備手帳にて。
ブログ一覧 | VOXY | クルマ
Posted at 2014/01/24 13:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation