• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

急速充電対応?の百円マイクロUSBケーブル

急速充電対応?の百円マイクロUSBケーブル Androidスマホやタブレットの充電に使うマイクロUSBケーブル、今や家電店やモバイル専門店から百円ショップまで、様々なタイプのが広く売られている。

自分も今まであちこちで様々な銘柄を買い(専ら百円商品のみだが・・笑)、気がつくと鞄の中やら家のリビングやらクルマのグローブボックスやらに常時1ないし数本を分散保管している。
充電が必要になる都度、最寄りのものを取り出して使っている状況。


今回はそんな手持ちの百円マイクロUSBケーブルの中から、個人的なお気に入りを一点ご紹介する。

片山利器のCDMC01という商品、近所のSeria(生活良品)で購入。税込¥108。
パッケージに「抵抗の小さい太いケーブルを使用」の謳い文句がある。

この手のケーブルって、普通は見た目や表面的な使い勝手(線長、ストレート/リール式/カールコード式)で選びがち。
しかし見た目で判りにくい割に実用性を大きく左右するのが、使用部材や構造で決まる、内部抵抗/最大充電電流の大小。

当方で手にした百円ショップ商品の中でも、充電電流の大きさ(=内部抵抗の低さ)性能で比較的優秀と思われるものが、写真のそれ。


手持ちのタブレットNexus7(2012モデル)と付属のAsus製充電器(定格出力5V 2A)の間に使ってみると、
Nexus7側のバッテリーがほぼ空の状態で充電スタートしてのち数十秒で、max1.65Aに達した。
その後数十分か経つと、以降は本体側の充電制御特性で時間とともに漸減していく。

同様な状況に元々Nexus7に付属しているASUS純正・線長1mのコードを使った場合で、実測max1.4A前後。
故に線長の違いこそあれ、今回のコレはほぼ純正品同等かそれ以上の性能、ということになる。

いままで百円ショップ商品で上記純正のそれ以上に流れるケーブルには、なかなか巡り会えなかった。
自分が買って試した範囲では、上の同じ条件でもケーブルひとつの違いでmax1.0Aかそこらしか流れなかったりそれ以下だったりすることも、残念ながらザラにある。
しばしば「百円ケーブルに高速充電は期待するな」と書かれる主な理由はまさにこれ。百円故の品質面の不安も少なからずだが。


高速充電対応のスマホやタブレットをバッテリー素っ空な状態から充電するのに、1.5A流れるケーブルを使うのと1Aしか流れないケーブルを使うのとでは、単純計算でフル充電にかかる時間に1.5倍近い差がつくことになる。と言っても実際の充電電流は終始一定ではないので、そこまで差がつくことはないかもしれないが。
ともあれ、いつでもなるべく短時間でより多く充電したいと思ったら、それ用のケーブルには素性のいい(=より内部抵抗の低い・大電流が流せる≒太い)モノを使うに越したことはない。
たとえ充電器がハイパワーで被充電機器も高速充電対応だったとしても、両者の実力を引き出せるか否かはその間のケーブル次第である。


ただし今回のコレは線長30cm。
机上や枕元に転がしておく使い方ならいいが、例えばモバイルバッテリーをポケットに入れたままスマホやタブレットに充電しながら持ち歩くような使い方には、ちょっと向かない長さ。
同じ線材・構造でもう少し長い50~70cmくらいのが欲しいところ。色はクロで(個人的好み・・笑)。


参考に、電流実測の様子を撮ったので載せておく。
充電電圧・電流の測定には「RT-USBVA2」、ルートアール製を使用。
実売千円以下のグッズだが、見た目に判りにくいケーブルの素性を定量的に比較するには手軽だし確実だ。絶対的な精度はともかくとしても。
# 百円商品の良否選別に千円掛けないといけないって・・という矛盾も無い訳ではないが(笑)。

出力電圧表示、5.08V。


出力電流表示、1.62A。

ブログ一覧 | タブレットPC | パソコン/インターネット
Posted at 2014/10/21 23:55:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はお山です。
つよ太郎さん

岩手旅行記📖🚘後編
メタひか♪さん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

ケータハム 出石そば ツーリング
キイロッポさん

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

母の日に
おとぅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation