• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

無線ルーターBuffalo WHR-300を他社親機の中継機として再活用・・・できず。

無線ルーターBuffalo WHR-300を他社親機の中継機として再活用・・・できず。 先日ACアダプター交換で復活するも現役を引退させた、我が家の無線ルーター Buffalo WHR-300。
これには中継機としての機能もあったことに今更ながら気づいて、我が家のWi-Fi環境の補強に再活用しようと思い立った。
いろいろ試したが、他社親機を使っている我が家では結論として失敗だった。

以下役立たずながらメモっておくことにする。


ちなみに、現役の親機はNECのWG800HP。
Buffalo製ルーターの「中継機能」の実装には、その発売時期によって3つ?の世代があり、現行~2013年頃以降発売の新し目の旧機種については他社親機ともつながると公言しているが、それより発売時期(世代)が旧いものについては、同社製親機とだけ繋がるとしている。我がWHR-300は一つ旧い世代。
またNECに至っては現行品でも、同社製の親機~中継機(モードの親機)としか繋がらない、と言う。
我が家のNEC製親機WG800HPは、他社機種での中継はできない仕様。しかしNEC製でも最近の上位機種なら、他社機での中継ができるものもある。詳しくは同社サイトの製品情報を確認されたい。

とはいえ、中継機として使おうとしているのがBuffalo製ゆえ、あれこれ設定の弄り代はある様子。
そこでお約束の自己責任で試してみることにした。
まぁダメだったらまた仕舞い込むだけだし(笑)。

まずは両者共通の簡単設定機能「WPS」を試してみた。結果は玉砕。
WHR-300背面スイッチでルーター機能OFFにしWG800HPの側に設置して先にAOSS(WPS)ボタンを一秒押し、更にWG800HPの「かんたん」ボタンを10秒長押しし、そのまま放置してみた。
結局暫く経ったらどちらもランプ赤点灯なりでエラーを表示。ある意味予測通り。

次は手動設定に挑む。
WHR-300の設定Web画面に有線LAN経由で入る(入れるまでのお決まりの作法は割愛)。
ルーター機能OFFで起動、「エアステーション間接続」メニューで、「使用する」「親機SSID」ほか一通り入力。
詳細は概ねここ↓の通り。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/whrg301n/nwds1001.html
ただし、「自動」「検索」はうまくいかないので、「子機」指定で親機SSIDなど一通りを手入力。
これでWHR-300を再起動してやればイケるかな?と期待したが、まだダメ。
WHR-300側で親機WG800HPの無線MACアドレスは認識できているようだが、WHR-300の有線側ケーブルを抜くと孤立してしまう。

親機がWG800だからダメ?と、
もう一台の手持ちルーターでお蔵入りしていたPlanex MZK-MF150を引っ張り出し、それを親機に据えてWDSリピーター機能を有効化、WHR-300に手動設定してもダメ。
WG800HPの場合同様、有線ケーブルを外すと孤立してしまう。
ってことは、WG800HPが悪いわけでもなさそう。


うーん、WHR-300の中継機能にはやはりBuffalo製親機がなきゃダメ、ってことか。。。

諦めて、他社親機と組み合わせての中継ができるとBuffaloが公言している旧型の中古でも探してみるとしよう。そのうちに。
WHR-300HP2あたりなら手頃かな??
ブログ一覧 | 無線LAN | パソコン/インターネット
Posted at 2017/02/02 12:48:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

雨上がリマーブリングの雲や春
CSDJPさん

久しぶりに飲みました!
のうえさんさん

置配。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation