• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月05日

フレッツ光→ドコモ光に移行、v6プラスには変化なし。

フレッツ光→ドコモ光に移行、v6プラスには変化なし。 ※(2018/11/29追記)
現在ドコモ光+Biglobeで新規契約して開通すると、NEC製無線ルーター(IPv6オプション/v6プラス対応)のレンタルが永年無料なキャンペーンをやっている模様。
自分みたく、ドコモ光+ドコモ光電話+Biglobe+IPv6オプション/v6プラス で使うなら基本的に不要なものだが(無線LAN親機は自己解決する前提で)、親機としてだけでなく中継機や子機としても使える機種が入手できる(かも?)なので、ドコモ光電話の契約をしようとしまいと関係なく申し込むのも悪くないだろう。
なお、自分のケースみたくフレッツ光からの転用でも適用可なのか?等は不詳。
詳細はこちら↓で確認を。
https://join.biglobe.ne.jp/docomo_hikari/


以前、我が家ではフレッツ光マンションVDSLタイプ+ひかり電話+Biglobeで且つv6プラスを使っていることについて書いたが、
最近、フレッツ光からドコモ光に移行(転用)を済ませた。

発端は、この春から子供にスマホを持たせたのに伴い、我が家のドコモ携帯(スマホ)ユーザーが自分含めて3人となり、従来は個別だったパケットパックを「シェアパック10」に纏めて使うようになったこと。
我が家の契約内容の場合で自ら試算してみたところ、ドコモ光に移行した方が今まで通りNTT東/Biglobeで契約したままで居るよりも月額の出費が¥1500程度安くなると判った。
元々両社合計で税別¥6000くらい払っていたのが、ドコモへ¥4500程度払うのみになる。
ドコモ光に移行すると、携帯の「シェアパック10」契約があることで「光セット割」が適用される、マンションVDSLタイプ+ひかり電話契約で必須の「ひかり電話ルーター」レンタルがフレッツでは有料だったのがドコモ光だと無料、更にはBiglobeに払っていたプロバイダ月額がドコモ経由になると下がる、で、ひっくるめるとそういう結果に。
そんな訳で転機から四半期を経て、ようやく実行に移した次第。


手続きはドコモショップ店頭には行かずに、すべてオンラインで行った。
店頭で手続きしたらもしかしてショップ独自の特典でも付くのか?と近所のショップに電話して聞いてみたが、オンラインで行うのと特に違わないですねと言うので、自分の都合で好きなときに手続きがとれるオンラインで済ませた。

#もしかして近所の家電/カメラ量販店にも聞いてたら、もっとお得な解があったのかもって気がしないでもないが。。。まぁ今更ながら。

(注意)ドコモWebサイトでの手続きは24hいつでも可だが、その前にNTT東西のWebサイトで行わなければならない「転用承諾番号」を付与してもらう手続きに関しては、受付時間帯に制限がある(8時30分~22時:東の場合)。


プロバイダは以前から使っているBiglobeのまま変えないことにし、転用と同時にドコモ光専用の同社プランに自動移行。月額¥500。
以前から使っているv6プラスの契約も自動的に継続。

その数日後、契約内容の変更を確かに受け付けました・内容を確認させてくださいって主旨の電話がドコモから掛かってきて、内容に間違いはないことを淡々と回答。
さらにその後、郵便で契約内容の控えが送られて来て、工事日を迎えた。
工事日は申し込みから約2週間後だった。

我が家の場合、元々NTT東からレンタルされていた機器もそのままで何も変わらない。
よって工事当日といっても自宅に誰か来るとか、自らで何か設定変更しなければならないって事も特別なく、気が付いたらその日が過ぎていた(笑)。

掛かった費用は以下。
-ドコモへ:¥3240税込(事務手続き料)
- NTT東へ:¥1620税込(「にねん割」更改期間外の解約に該当し違約金の支払いが発生。これはマンションタイプの場合の金額で、戸建の場合だともっと高い)


切り替わって以降の使用感も特に変わらず。

元々マンションVDSLプランで回線速度の天井が100Mbpsだからか、実効速度をradish他で測っても以前と比べて違いはない。
v6プラス利用により平日・休日や夜間・昼間を問わず上り下りとも70~90Mbpsで使えている状況に変化はなく、なんら不満無し。


あとは手持ちのdカードを早々にノーマルからGOLDに切り替えて、か。。。

GOLD所有者には毎月のドコモ料金支払いの10%をポイントで返してくれるって言うし(我が家ではスマホ3台+キッズ1台+光で、黙って毎月¥1.5万かをドコモに貢いでる計算だから、1%→10%バックになるのはデカい:支払い全額がバック対象ではないとか貰えるのがポイントだからとはいえども)、
なればそのポイント付与を貯めておいて、GOLDの年会費支払い月にドコモへ支払う料金の¥1万~全額をポイントで支払えばいい。
タイミングが合えばの話ながら、GOLDの年会費¥1万が銀行口座から引き落とされても、同じ月に口座から出ていく総額としては変わらないかそれ以下になるし、それを差し引いてもポイントはこの先より多く貯められる、って算段。この手のノウハウ指南記事ではよく見かける手法。
なお今回に関しては、ドコモ光に変えた特典でdポイントが1万Pつくから(期間・使途限定無し)、それを丸々カード会費との相殺に充てられる。

年一回?タイミング良くのポイント充当払い手続きさえサボらなければ、ドコモがポイント付与率を切り下げない限りは、のタラレバ話だが(笑)。

#こうやって世の人々は企業の策略にハメられていくんだな・・・と実感。
ブログ一覧 | フレッツ光 | パソコン/インターネット
Posted at 2017/07/06 18:38:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

今日のiro iroあるある513 ...
カピまこさん

雨の多い時期だからこそ洗車回数を増 ...
ウッドミッツさん

clobGino( °̀ロ°́)و ...
銀二さん

【YouTube】流行りのエンジン ...
TAKUMIモーターオイルさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation