• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

コストコ/amazonでのボーナス払い用に「ビュー・スイカカード(Master)」を契約。

コストコ/amazonでのボーナス払い用に「ビュー・スイカカード(Master)」を契約。 ※(2018/07補足)amazonでの買い物をボーナス払いにするにも使えるので一部改題。amazonでは2018/06頃からカード払いの分割が出来るようになったが、ボーナス払いには依然未対応。
※(2018/04補足)下記を書いた時点では半ば未来形の内容だったが、現時点では現在完了形の内容なので適宜読み替えられたし。あしからず。

最近、新たにクレジットカード「ビュー・スイカカード(Master)」に申し込み、発行してもらった。
目的は、コストコでの買い物の「ボーナス払い」への応用。
実際コストコで使えるようになるのは来る2018/02以降なので、やや尚早?な行動ながら。

以前投稿したとおり、コストコ店頭での買い物にはクレジットカードでの「ボーナス払い」決済はできない。
そのため、これまで大型家電やクルマのタイヤなどボーナス先取りで買いたい高額の買い物には二の足を踏んでいた。
コストコの安値は魅力だが、高額の買い物を翌月一括払いする余裕は我が家にはない、かといって金利の掛かる分割やリボには安易にしたくない。。。と。

通常、クレジットカードでの決済時に指定された/選択した支払い方法は多くの場合、リボ払いにする場合を除いては変えられない。
(2018/07追記:「あとからリボ」に加え「あとから分割」にも対応し始めたカード会社は幾つかある模様)

しかし、それを後からの手続きで変えられるクレジットカードというのが、以前から数少ないが存在する。
例えば、JR東日本が発行する「ビューカード」だ。
#他にもあるのかどうかは調べきれてなく不詳。

同カードをショッピングに使う場合だと、店頭/ネットショッピングでの「一括」決済後に同カードのオンラインサイトでの手続きで、簡単に分割払いやボーナス一括払いに変更できる(分割→翌月一括など異方向も然り)。
一括払いを「後からリボ」にするのは他社の大抵のカードで可能だが、一括/分割/ボーナス一括の間で変更できるというのは稀だろう。

但し変更可能なのは、当該ショッピングの決済額が¥1万以上であり、且つ変更できるのは決済後~当該月の利用額が確定する翌月15日までの間に一回限り、という条件付きではある。
なおボーナス二回って選択肢はない。

しかし。
従来コストコで発行元を問わず使えるカードの国際ブランドはAMEXのみ、且つ上記ビューカードでAMEXが付帯されるものは存在しない。
故に、これまでは同カードを持ってたにしても「コストコでの買い物をボーナス一括払いに」は実現し得なかった。


ところが、最近コストコの方針変更とやらで、発行元を問わずコストコで使えるクレジットカードの国際ブランドがこれまでのAMEXからMasterに変わることが既に決まっている。
適用されるのは来年2018/02/01以降。

という訳で、タイトルのごとく「ビュー・スイカカード(Master)」を発行してもらった次第。


来春には夏タイヤの更新を予定しているので、それに伴うコストコでの¥5万なにがしの支払いを夏のボーナスに回そう、と目論んでいる。


なおビューカードのうち維持費の安さで選ぶなら、年一回以上の利用で年会費無料が続く「ビックカメラsuicaカード」がある。しかしMasterの付帯は選べずVISAかJCBのみ。よって今回の目的からは選択肢になり得ない。
ビューカードで年会費が安くMasterが付帯できるもの、となると消去法でビュー・スイカカードが筆頭となる(※注)。
上記ビュー・スイカカードの保持で生じる初年度からの年会費¥515税込の負担は回避できない。ポイント付与率のよいJR料金やSuicaへのチャージでマメに使うとかで、ポイントで取り返すしかなさそうだ。残念ながら。

(※注)もしJRの定期券として使うつもりがないなら、エスパルカードの方が良さげ。
維持費は上記ビュー・スイカカードよりトータルでは安め。年会費の初年度は無料、2年目以降は¥515税込で上記ビュー・スイカカードと同じだが、新規入会特典でビュー・サンクスポイントにて最低¥2500相当の還元があるから、当初5年強は実質年会費が無料も同然。勿論Master付帯も選択可能。
本来はJR仙台/山形/福島/郡山各駅の駅ビル「エスパル」のハウスカードだが、上記各駅に縁の無い人でも持てる。オンライン手続きのみで取得可能、日本国内在住なら在住地云々での制限もない。
ちなみに自分の場合はJR定期券としての使用可能性もあるため、定期券機能のない「エスパル」のそれは選ばなかった。

ビューカードの比較表はこちら↓
https://www.jreast.co.jp/card/first/pdf/compare.pdf

なお、ビューカードのショッピングでのポイント還元率は0.5%と低い。
よって、支払い方法を変えるつもりのない買い物だったら、ビューカードよりもコストコのハウスカードなり他社の還元率1%なにがしのカードを使った方がお得。
状況に応じ、うまく使い分けたいところだ。
ブログ一覧 | ショッピング
Posted at 2017/11/27 12:58:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪上空のブルーインパルス♪
☆じゅん♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

4月13日の代官山モニクル
パパンダさん

当たります様🙇
skyipuさん

🍽️グルメモ-944- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

そろそろ…🌸
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation