• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月14日

《気づいた差分》Xperia 10II(ドコモSO-41A)、OSをAndroid12へ今さら更新。その後。

《気づいた差分》Xperia 10II(ドコモSO-41A)、OSをAndroid12へ今さら更新。その後。   ※最新更新2023/5/1:(4)追記

過日Android11から同12へ更新した我がスマホ Xperia 10II(ドコモSO-41A)。

直後には「取り立てて不便なし」としたが、その後に気づいた変化=11から12に変わって良くなった/悪くなった点を以下に書き留めておく。

当面は気づいた順に書き足していくので、雑然とするかもながらご容赦を。いずれ件数が増えたら整理する(つもり)。
なお、それの根本がAndroid自身の仕様変更による機種不問のものなのか、このSO-41AないしはXperia 10IIって機種に個有なものかについては、自分の知る/推測の範囲で言及したりしなかったりするので、あくまで参考程度に。

ネットでググれば直ぐに出てくる11→12の機能的な・見た目の仕様差分については割愛している。
ドコモが出している12対応な機体取説にも書いているし、今さら取り立てて書くまでもないので。

個々のタイトルに付記した《良化》《劣化》《同等》は個人的主観による分類。


(1)《劣化》 SIP通話機能が削がれた。

Android12の仕様変更によるもの。詳細は前スレに記載。
対処(代替策)として、SIP通話用のアプリを追加インストールしてお試し中。
今のところは Linphone で様子見。これがベターorベストかは何とも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.linphone

なおNTTフレッツ「ひかり電話」子機として使うにあたっての概要~設定方法はこの辺↓を参照。

●ひかり電話のソフトフォンをAGEphoneからLinphoneに替えてみた話し – 5丁目通信(仮称)
https://www.5cho-me.com/archives/203671

●ひかり電話子機用にGalaxy A7に替えて、SIPアプリもLinphoneに替えた。いいよ、すごくいい。 – 電脳-煩悩
https://bonno.idi-s.com/?p=14051


(2023/4/7追記)上記Linphoneアプリは結局使いものにならず。SIPサーバー=ひかり電話ルーターとの接続は確立してるっぽいが、肝心の電話発着信が全くできない:実際にキーパッド他から発信してみると「403 Forbidden」とエラー表示されるし、着信あっても無反応、着信待ち表示してるだけ。
代替としてAGEphoneを使用。問題なく接続され、発信・着信とも無難に・問題なく使えている。まぁ「ひかり電話」の出所が推奨しているんだから当然だが。。。ただの無意味な遠回りだった。

●AGEphone - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ageet.AGEphone


(2) 《良化》FMラジオ等の音声再生系アプリでの音声出力の「息継ぎ」が無くなった(or減った?気がする)。

10~11ではFMラジオ等で音声聴取中に不定期に一瞬音量が下がる→直後に復帰する事象(息継ぎ)があったが、12にして以降は皆無になった模様。引き続き様子見中。

(2023/4/14訂正追記)その後も日々FMラジオを使っているが、息継ぎ は健在。変化なし。
なんかメール着信とかの通知音をイヤホンから出そうとして出し損ねてる?ような感じ。まぁ気にはなるが実害はないので放置。


(3) 《良化》Bluetooth機能で過去にペアリングした接続先の情報が突如消えることが無くなった。

10~11においてBluetoothの「以前接続されていた機器」リストが突如空白になる=過去に接続したことのある機器にも関わらず再接続ができない=再ペアリングを強いられる、という事象があったが、12にして以降起きなくなった。これにより、一度接続したことのある機器との再接続が楽になった。
そもそも意図的に「削除」しない限りは消えない筈のものが勝手に消えてしまう不具合が11以前にはあった→12にしたら解消した(本来の動きになった)、と捉えている。
この事象自体が機種個有なのか我が機体の「おま環」かは不明、ネットで検索しても同様事象を訴える投稿の類が見当たらない。少なくとも11以前が持ってた共通的なバグでないのは確か:もしそうなら世間がもっと大騒ぎしてた筈なので。
(3/17追記)その後も順調。12にして以降はペアリングのやり直しは一度もせず、毎回クルマに乗る→ナビ起動→リンク完了、ですぐに使えている。

(4) 《良化》FMラジオ機能が「ステレオ」で聞こえるようになった。(2023/5/1追記)

Android12にして以降、FMラジオの「モノラル/ステレオ」の切替が効くようになった。11以前当時は当該設定を弄っても音場に変化がなかった(=聴感ではモノラルで固定されてた感じ?)が、今の12では明らかにステレオ=左右に広がりあり/モノラル=すべてが中央定位、にちゃんと変わっている。
11以前で抱えてた不具合をバージョンアップのどさくさ紛れに直したのか、期せず12の適用で直ってしまったのかは謎。
まぁそもそも名目通りに動いてなかった機能が、経緯はともかくまともになったのは歓迎(笑)。
#ネットでこれを指摘する書き込みは見当たらない感じ。。。もしや「おま環」だったか??


現時点ではここまで。
以降、気づいたらまた書き足していく。
ブログ一覧 | スマートフォン | パソコン/インターネット
Posted at 2023/02/14 11:14:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Android Autoにインシデ ...
ヒデノリさん

Tasker@Android14 ...
ほんちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation