• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月07日

ウィンドウエアコン(コロナCW-1618)のカビ臭対策。DIYで内部洗浄&壊れたルーバーを交換。

ウィンドウエアコン(コロナCW-1618)のカビ臭対策。DIYで内部洗浄&壊れたルーバーを交換。 今年の猛暑。我が家もエアコンが昼夜連続運転状態が続く。来月以降の電気代請求が怖い(苦笑)。

そんな中、我が家の子供部屋に据えているウィンドウエアコンの風の吹き出しがカビ臭いので、対処することにした。

当のエアコンはコロナのCW -1618。購入から5年が経つ。
これまでもシーズン内は時々吸気フィルターの網くらいは掃除してきたが、それ以外は特にメンテらしきは行わず。
その弊害、室内側送風口にあるルーバーやその奥には黒カビの斑点が多数あり(吹き出し口含めて本体色が白いので余計に目立つ)。且つ起動直後にはいかにも、なカビ臭がしている。

壁掛けタイプのルームエアコンなら、内部洗浄DIYの経験はある。ウィンドウエアコンとて機体のバラし方こそ違えど、やるべき事の肝が一緒なのは承知。
この手のコロナ製ウィンドウエアコンのバラし方は、WebやYouTube他で探すと大同小異な内容で複数見つかる。同社のそれはここ十数年と基本は変わってないので、作業の始終詳細は書くまでもなく割愛する。

プラスドライバー1本で前面と背面のパネルを外し、内部の風洞兼断熱材の発泡スチロールとシロッコファンを外す。各々に生えている黒カビを、エアコン用クリーナーと百均のお掃除ブラシの類と水洗いで除去。

内部の熱交換器は見た感じ埃汚れ程度だったが、一応マスカーテープやら養生テープやらで電気系に養生をした上で、エアコン用クリーナーを吹き付け→ブラッシング→加圧スプレー(水)吹き付け、で洗浄した。

カビの巣窟は室内へ冷風を送る用のシロッコファン。
元々が黒い色の素材なので、何処まで汚れてる?汚れがとれた?が判りにくいのが難点。ともあれシャワーで水を掛けても黒い水が出なくなるまで擦っては濯ぐ、で洗った。恐らくはエアコン用洗浄剤よりも浴室用黒カビクリーナーの類いのほうが有効そうだが、その辺は適宜に。

壁掛けタイプと違い、シロッコファンを丸ごと外せるのがこの手のウィンドウエアコンの美点。機外に出して洗面所なり風呂場なりで丸洗いができる。
なお丸洗い後は軸受け部分にグリスの補充を。

あとは前面の吹き出し口のルーバーのカビ落とし。白い部品に黒カビの斑点は目立つ。
前面カバーに嵌め込まれているのを慎重に外して、これも水洗い。嵌め外しに道具は不要。

キレイになった各部品を乾かして組み直せばおしまい。
まぁ初めてでゆっくりやっても2時間も掛からない。慣れれば1時間もでやれるかと。
養生に手間が掛かる壁掛けエアコンよりも、作業は楽かも。

結果は期待どおり、運転直後のカビ臭さが消えて新品当時のごとくになった(と思う)。


が、作業中に一点だけやらかした。。。
ルーバーの嵌め込みをしくじって、ルーバー下部の回転軸を折ってしまった。

ルーバー自体は上端・中間・下端の3箇所で前面パネルに嵌まっていて、外すときは中間を先ず外す→ルーバー全体を上端に寄せるようにして下端を外す→上端も外れる、嵌めるときはその逆で、なのだが、力加減を間違えたか素材が経年劣化で脆くなってたかで下端のそれを根元から折ってしまった。
折れた以外の2箇所の支持で最低限ルーバーとしての体は保てるので、使い物にはなるが。

壊れた部分↓。左が壊れたほう、右は良品。


壊れたまま放置も嫌なので、事後にコロナ客相へ「そこの部品だけ買いたい」と問い合わせてみた。「直販はしてないが近くのコロナ製品扱い店で取り寄せ可能」と早々に回答あり。親切に品番や価格まで教えてくれた。

・部品名:ルーバー組WS(ルーバーグミ)
・部品番号:99320103004
・定価:1,040円(税別)

近所の家電屋に聞いたら「メーカー欠品で納期は9月以降」とのこと、まぁシーズンオフまでに入手出来ればいいやと、とりあえず注文するだけしておいた。

この部品は我が家の CW-1618 を始め歴代の同社冷房専用機CW-16xxや18xxに共通な部品のようだ。実際我が家に型番(年式)違いの CW-1622R もあるが、当該部品は見た目にまったく一緒だった。
型番違いな機体でルーバー部分だけ購入するなら、事前に同社へ上記品番で合っているか問い合わせてみることをお勧めする。

参考まで、左はCW-1618のルーバー(下部に破損あり)、右はCW-1622Rのそれ。


同様に分解洗浄してみる人へアドバイス。
当該部品(中間部)を嵌め込む際、その軸部分にごく少量のグリスを塗っておくといい。嵌め外しのときに余計に力を掛けなくて済む。値段なり?の華奢な作りなので(笑)。
付け加えれば、シーズンインやオフでこのルーバーを開く/閉じるときは無精せず、両手でルーバー上部と下部を両方下部を掴んで動かすべし。片手でルーバー中間部を掴んで動かすとルーバー全体に捻れが加わり、最悪は途中の細い骨組みが壊れる恐れあり、ってか我が家のはそれで既に壊れていた。
取説にはルーバーの何処を持って動かせとは書いてないのだが、ルーバーの作りや動かした手応えの感じからして「ルーバー下部を持て」が正しいっぽい。
まぁ壊しても上記のごとくで、一式¥1000少々で買えるからいいっちゃいいのだが。

(8/23追記)
注文しておいたルーバー部品だが、約2週間で入荷した。
ヨドバシのオンラインにて「商品リクエスト」しておいたら後日電話で入荷連絡あり。モノは最寄店舗にて受けとったので送料要らずの品代+税のみで済んだ。意外に早い決着だった。
ブログ一覧 | 家電 | 暮らし/家族
Posted at 2023/08/11 13:46:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコンクリーニング(家のですよ)
ホリポタさん

エアコン掃除
のもさん

エアコン壊れる
takashi44さん

ルームエアコン 分解 カビとり
JZ-GTEさん

積み残しの大掃除??
73sevenさん

E13 エアコン脱臭 その2
いちばんじゃくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation