• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月06日

BOSE有線NCヘッドホンQC25の不調を修理。

BOSE有線NCヘッドホンQC25の不調を修理。 2018年に購入し愛用しているBOSEの有線なNCヘッドホンQuietComfort25。

当初は空路な長旅のお伴にと買ったが、その後まもなく世間はコロナ禍になり遠出は憚られ、、、結局自宅テレワークのお伴になって数年(苦笑)。
周囲の物音や話し声に妨げられずに、自分の世界に没頭?逃避?したいときに重宝する。テレワークに限らず。

そんな不遇?のQC25だが、購入から1年経ったか以降、不調なのが「電源スイッチ」。
右耳側の外側面にあるスライド式なそれが、どうも作動不良気味。

いざ使おうとスイッチのノブをOFF位置からON位置へスライドすると、機体が素直に電源オン状態にならない。スイッチに内蔵された緑の表示ランプが点くとオンなのだが、それが点いたり消えたり不定。電池切れ間近だと一定間隔で点滅する機能はあるが、それとは別物。無論で電池残量は十分ある状態。
スイッチのノブを数回往復スライドするか、ON位置にてそのノブを数回か軽く押すかすると、そのうち緑ランプが連続点灯となり、NC機能も作動する。

コロナ禍が過ぎると共に使用する機会も減ったこともあり、この事象は暫く放置していた。
最近になり久々に使う機会があって相変わらずの不調さだったので、この際だし、と手直しすることにした。

この手のBose QCxx シリーズのこれみたくアラウンドイヤー型のバラシ方を説明するYouTube動画を見つけたので、それを参考に右耳側をバラした。
耳外周のクッションを外し、内側の薄い不織布なシートをはがし、(我がQC25の場合で)ネジ2箇所を外すと、外側面のカバーが外せて内部基板が現れる。

内部基板に載っている当該スイッチ自体を手で直接操作してみると、これといって問題なく一発でON/OFFできるし安定にON状態を保っている。なんだ、スイッチ自体は大丈夫そう(笑)。

スイッチ自体に異常ないのに接触不良っぽい事象、ってことは、単にスライド機構が本来のオンの位置まで行ききれてない状況?とみた。
たぶんそのスイッチのノブ部分の本来の可動範囲とそれ用の開口部の位置とが合ってない(開口部がスイッチの「オフ」側に寄っている)→内部基板の固定位置を少しズラして適正な位置関係にしてやれば直るのでは、と推測。

そこで、
内部基板を筐体に固定しているネジ3箇所を若干緩め、基板の位置をわずかに変え、再びそれらのネジを締め直した。あとは元通り組み戻した。

結果は完治。
それ以降に事象は再現せず、機体はきっちりオン/オフするようになった。
#なんだよーそもそも組み立てミスだったんじゃん>BOSE

さて、劣化の目立ってきた(ひび割れてきた)クッション部分を純正品¥4000?か程度の良さげな互換品¥800~?かに近々取り替えるとしよう。
またの機会に、気持ちよくつかえるよう。

解決してめでたし。
ってか、もっと早くにやっときゃ良かった(苦笑)。
ブログ一覧 | 家電 | 暮らし/家族
Posted at 2024/11/07 20:35:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

良くできてるなぁ。
立石かんなさん

ボリュームスイッチ交換 X2
まちゃマックさん

S1紹介(その6)ライト、ドアスイ ...
takasuke17さん

W113 ブロアモータースイッチ取付
W113 250SLさん

W113 当時物パーツ着弾第2弾
W113 250SLさん

W113 グローブボックス復旧
W113 250SLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation