• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月02日

サンワサプライ製マグネット着脱式microUSBアダプタの互換品?を入手。

サンワサプライ製マグネット着脱式microUSBアダプタの互換品?を入手。  かつて子供用タブレットの破損防止に使い始めたマグネット式のMicro USBコネクタってかアダプタ。
かれこれ7年ほど使い続けている、といっても失くしたり壊したりで時々買い換えながら。

充電器を繋ぐ/外すのを子供にやらせると乱暴?強引?な抜き差しで機体のジャックやコードのプラグを壊しがち。これみたくに両者を寄せればペタッと吸い付く・ちょっと引っ張れば容易に外れるって仕組みにしておくと重宝する。

かねてから自身が使っているのはこれ↓。タイトル写真のもの。

●AD-MMG01【Magnet脱着式microUSB変換アダプタケーブル】|サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=AD-MMG01

参考に導入当初のブログ↓

●マグネット着脱式microUSBアダプタ。を購入。|みーくん5963のブログ|みなさんお元気ですかぁ~ - みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/473462/blog/43356464/

ところが、いまやこの手はUSB Type-Cが世の大勢となり、発売元のサンワサプライはもはやmicro Bタイプのマグネット式アダプタ部分だけ単品での販売を終了済みで、新たな入手が困難になっている。Type-C用のそれなら売っているのだが。。残念なことに。
ちなみにMicro-Bなそれの商品情報↓

●KU-MMG-C2
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KU-MMG-C2

AD-MMG01や同MMG1みたくに=接続コードと上記マグネット式アダプタMicro-B用の各1個のセットなら、同社もまだ売ってはいる。
しかし我が家的にはそのセットを買ってもコードが余るし(すでに過去複数個購入して手持ちがある)。マグネット部分だけ消耗が早いってか破損リスクが高いため、マグネット式アダプタ部分だけが欲しい。できればお安く。
ちなみに上記 KU-MMG-C2 が売ってた当時は実勢¥1600くらいで売っていた。2個入りの値段ゆえに1個あたり¥800くらい。

この手のマグネット式なコード/アダプタって、類似なものは以前から複数のメーカー/銘柄が出回っているが。但しそれぞれは「自社製品と組み合わせる専用」がお決まりで、他社製品との互換関係なんて知ったこっちゃなし、故に電極部分の寸法やらの詳細はほとんど明かされず売られているのが実態。
よって、他社品同士でも合いそうに見えても実際どうか?は自ら人柱になるしかない。

類似なものはぶっちゃけamazonなりアリエクなりでもっと安くも買えなくはない。
とはいえ、大陸発で納期数週間~1ヶ月も気長に待とうって気はなく、国内からメール便で数日内に届いて且つ1個あたり¥250くらいで済むんならいいかな、ってくらいで探してみることに。

そこでダメ元、今回買ってみたのがこれ↓。

●(端子のみ2個セット) マグネット充電ケーブル用 Type-C microUSB 片面ライトニング : GoodsLand - 通販 - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goodsland/gd-mcbl-conset.html

ここの業者の機体側アダプタは Micro-B・Type-C・Lightning の3種類あり、注文時にこれらから好きな2個を選ぶ。同じもの2個でも別々な1個ずつでもよく。2個セットで¥498、送料無料(メール便)。

そこでMicro-BタイプとType-C の両方を1個ずつ買ってみた。目下の自分の常用タブレットがMicro-B、子供/家族に使わせているそれがType-Cなので。

数日してメール便で到着。
見た目の細部はサンワサプライのそれとは微妙に違うが、マグネット部分の外径は一緒、接触面(同心円な電極部分の中心・外周)の寸法関係に差異は多少あれども磁力のひっつき具合や接触具合は問題無さげ。

現用のサンワサプライ製Micro-Bなそれとの比較写真。
左がサンワサプライ、中央は今回Yahooで買った互換?Micro-B、右が同Type-C。




#もっと近くに並べて写真撮ればいいのに、なのだが、如何せん磁力を持ったブツゆえ、近づけ過ぎると互いに引っ付きあうのでやむなく、がこの距離感(苦笑)

スマホ/タブレット機体のMicro-B/Type-Cジャックへの刺さり具合も良好、程々な強度で抜けずに留まってくれている。
いままでのサンワサプライのそれと置き換え・組み合わせても特に違和感はない。

ちなみにサンワサプライAD-MMG01のコード側の接点はこんな感じ↓。最外周の直径は約7.5mmで今回のYahooのアダプタとはピタリ一致している。



センターのプラス極と外周のマイナス極との間のギャップ?が今回買ったYahooのそれより大分広くとってあって、Yahooのそれの狭さって大丈夫なもん?短絡しない?が心配になったが、手持ちのUSB電圧/電流チェッカーで監視しながらマグネット面のセンターをわざとズラして接触させたりの意地悪?をしてみた限りは、短絡はしないみたいで大丈夫そう。


2個¥498+送料無料(メール便なら)で買えてこれなら申し分なし、と見た。あとは耐久性(耐磨耗性、経時劣化の度合い)がどうかだが、暫く使ってみよう。

早速リピ決定か、と淡く期待。


(2025/5/1追記)
この手のマグネット式充電アダプタがついに百均に登場、Can★Do で売っているっぽい(笑)。
1mのケーブルと、Micro-B・Type-C・Lightning対応プラグ各1個のセットで¥770。
既に手持ちのものと互換性があるなら助かるが。。。近々入手してみよう。

●端子が選べるマグネットケーブル【公式】≪1個からお届け≫Can★Doネットショップ
https://netshop.cando-web.co.jp/view/item/000000029349


ブログ一覧 | タブレットPC | パソコン/インターネット
Posted at 2025/04/03 14:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年も半年が過ぎて…今日から7月っ ...
S4アンクルさん

防犯カメラ始めました。
PEKEさん

au エーユー TypeC共通AC ...
ひでちぃさん

車載WIFI給電用のパーツを購入
picasaさん

RX-8(SE3P)コイルとプラグ ...
i-takaさん

ちょっと思いついて🤭
元祖かれんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation