• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

欠点克服(1)

欠点克服(1) 前回のブログでエグザンティアの欠点を分析しましたが、今まで行ってきた欠点の克服をするための対策を紹介します。

最初は最大の欠点と感じる非力なエンジンについての対策です。

エンジンパワーを上げるために燃費を悪くしたくないので、燃焼効率良くすることを考えました。
そのため点火系の見直しです。

まず、プラグコードを高効率なものに変え、次にプラグをイリジウムに変えました。

これだけでも、だいぶ変わります。
より完全燃焼に近づくようなので、パワーも燃費も良くなります。

そして、点火系の大元はオルタネーターやバッテリーですので、バッテリーをドライタイプに交換しました。

ヒューズも高効率のものに変えました。

イグニッションコイルの交換も考えましたが、社外対応品がなく交換するためにはかなりの費用がかかるとの事でしたので断念しました。

ヒューズ交換はかなり効果があり、トルクアップを体感できました。
これも燃費向上に効果があります。

次にアーシングをしました。

当時はエグザンティアのアーシングポイントのノウハウもなかったので、専門のショップにお願いしました。
これもトルクアップを感じます。

あとはバッテリーブースターの取り付けをしました。
ショップの試作品というものですので効果があるのか心配でしたが、取り付けしたり外したりして、近所の峠を走り比べたところ明らかにトルクの出かたに違いがあったので、そのまま取り付けています。

いずれも燃費にも効果があります。

ただ、パワーがちょっと上がった程度だとすぐに慣れてしまうので...
続きは後日と言うことで今日はここまでです。

<プラグケーブル>
<プラグ>
<バッテリー>
<ヒューズ>
<アーシング>

ブログ一覧 | エグザンティア(チューニング) | クルマ
Posted at 2009/01/31 18:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation