• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

塗装がヤバイんです

塗装がヤバイんです 10年以上乗っていますが、駐車場はずっと青空ですので、日夜問わず、雨風、埃、鳥糞、最近では火山灰にまでさらされています。

そのため、塗装がだいぶ劣化してきました。
元々エグザンティアって塗装が強いほうではないと思いますが、全体的にヒビ割れたり、色褪せたりと年相応?のボロさになってきました。
(写真だとわかりにくいですが、実際は傷だらけです)

先日、荒めのコンパウンドを試してみましたが、たいして良くもならず、どうにもならないようです。

そこで以下の2つのうちどちらにするか悩みます。

1.エグザンティアのブレークなんて、所詮は実用車。
外見なんて気にしない。
それに年相応の味となって、このままのほうが潔いしフランス車っぽいと割り切る。

2.どうせ乗りつぶすなら、好きな色にオールペンして綺麗にするのもいいかな。
同じシルバーでもいいし、シルバーでもAMGっぽい明るいシルバーにするのもいいし、又はボディはブラック、ルーフは白で、窓枠をシルバーのメッキモールにするっていうのもいいし...と更にいろいろ悩んでオールペンする。

そもそも割り切れないから悩んでいるし、かといってオールペンしたら、その後バンパーやモールのボロさが更に気になるんだろうな~とかも考えてしまいます。
ブログ一覧 | エグザンティア(メンテナンス) | クルマ
Posted at 2009/02/12 00:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 10:17
こんにちは!

やはりソレ,悩みますよね!


 ワタシのXanも6年目ぐらいまではポリマーシーク加工していましたが,
我がベールベガのセダン嬢は,ハッチゲートとルーフがガサガサになりました。
セダンは,ハッチゲートがプラ製(!)なので,塗装弱い云々の問題じゃないですよね!

 それからは,ホイールキャップも取り外し『割り切り』の方向へ。。。

というより,
 ブレーキパッド・ディスク交換,玉・LHM交換,インマニパッキン交換,エアコンファンスイッチ交換,タイア交換,車検

などなどが一度に襲い掛かり,2回くらいオールペン出来るくらいの金額を使ってしまったので『割り切り』しかなかったのですが。
(^_^;)


『自動後退』のワックスコーナーで隠れるように売っている,

『黒バンパ・タイア用 固形黒ワックス』

面倒ですが,黒色復活剤より効果あります。
なにしろ,黒色を塗り付けるので問答無用で真っ黒になりマス。

Xanは黒モール部分が多いので,クルマ全体が引き締まり,塗装劣化が相対的に目立たなくなりマス。

コレのおかげで,あまりバンパ退色はありませんでした。
コメントへの返答
2009年2月12日 21:39
nm hydさん、いつもコメントありがとうございます。

自分も昨年車検を通して乗り続けるために出費がかさんだので、オールペンまでには踏み切れずも、塗装の劣化をなんとかしたいと悩んでます。

いつまで割り切れるかというより、しばらくいろんなことを試して足掻いてみようかと思います。

それでもダメなら最終手段でオールペンかなという感じですね。

『黒バンパ・タイア用 固形黒ワックス』ですか、今度探してみます。
 
2009年2月15日 10:07
シトロエンの塗装はヤバイっていいますよね。
昨年まで乗っていたXsaraや今のBXは屋根下保管だったこともあってか10年目(BXは15年落ち)でも塗装の日焼けはなかったんですが、今の自宅駐車スペースがクルマの2/3を覆う程度の屋根(っていうか2階のせり出し)なので、今後の日焼け対策に頭を痛めそうです。洗浄コーティング剤のプレクサスは日焼けにも効果アリって聞きますがどんなもんなんでしょうね。四方をビルに囲まれて陽当たりが悪いので、クルマにとっては「好環境」なのかもしれません(苦笑)
BXのバンパー・ミラーは既に白っちいです。たかーい黒色復活剤は買ってあるんですが、トランクに放り込んだままですね(苦笑)
コメントへの返答
2009年2月15日 16:37
マツモトさん、こんにちわ。

自分も以前はコーティング剤とかも試してみましたが、結果的に劣化をとめることはできませんでした。無理だな~と思ってコーティングしなくなってからは、急に塗装の痛みがひどくなったようです。やはりマメに綺麗にしていないとなかなかコンディション良く維持はできないようですね。


プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation