• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

窓が閉まらず焦った!

窓が閉まらず焦った! 今日の昼間出かけた際のことですが、暑かったので運転席、助手席の窓を全開にしました。

しばらく走ってエアコンも効いてきたので窓を閉めようとしたところ、運転席側が閉まらない!
最近接触不良で反応が悪いという認識はあったものの、ここまで閉まらないのは初めてでしたので、焦りました。

もしかして、これが”窓落ち”ってやつ?とか悪いことを考えてしまいましたが、無事パワーウインドーのスイッチが反応してくれ事無く閉まりました。

単に接触不良っぽいですけど、いざ本当に閉まらなくなると困るので来週あたり診てもらおうかと思ってます。
ブログ一覧 | エグザンティア(トラブル?) | クルマ
Posted at 2009/09/06 23:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

首都高→洗車
R_35さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 7:01
私の場合、運転席の窓が全開に下がりきった所でガゴンッと音がします。最近は下がりきる手前で止める様にしています。

コメントへの返答
2009年9月8日 1:47
AUTOで開けるときにはコツが要りますね。

ガコンッって音の原因は何でしょうね?
ドアスピーカーとかが干渉しているのかもしれませんね。
2009年9月7日 9:32
昔からよく思うのですが、
欧州車って、何でこんなに電装系が弱いんだろう~って思いますよね~
昔よりは良くなって来て、自分のはおかげさまでそういったトラブルは無いですが、
その辺りは国産車が上ですよね~
コメントへの返答
2009年9月8日 1:50
もう10年以上乗っている車ですからね。

でもそれほどトラブルという目には合ってないので、電装系が弱いという印象はないんですけどね。

マヒしているだけでしょうか(笑)
2009年9月7日 21:16
焦りますね!

私の場合はワイヤーがこんがらがったみたいでした。

部品が届くまでゴムのクサビみたいので窓固定してました。
コメントへの返答
2009年9月8日 1:54
実際かなり焦りました。

閉まらなかったら、どうしよう。とりあえず手動でも閉める方法あるんだっけ?とかいろいろ考えました。

スイッチが反応して窓が上がってきた時は、思わず「よしっ!」と呟いてしまいました。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation