• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

クラッシュテスト

こんなのを見つけました。



横からも...



とりあえず、キャビンは守られているように見えますが...

事故は起こさない、もらわないが一番です。
ブログ一覧 | エグザンティア(なんでも) | クルマ
Posted at 2010/05/13 00:14:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2010年5月13日 22:10
う〜ん、現在の基準だとかなり...って感じのクラッシュぶりですね〜。
まあ基本設計は20年近く前の車ですからね。
コメントへの返答
2010年5月13日 22:39
コレを見る限り、乗員が無傷で済むわけではなさそうですね。



2010年5月13日 22:12
どひゃー!

ちゃんとテストしてたんだ。
当たり前?

いつも本当にエアバック開くのか気になります。

でも開いても、その後で困りそうな複雑な気持ちです。
コメントへの返答
2010年5月13日 22:43
エアバック開くような事故だと廃車って事でしょうね。

でも、この動画だと横からの衝突だとエアバックは開かないんですね。

自走できる場合があるから、開かないほうがいいのかな?
2010年5月13日 23:23
う~ん。ダメダメですねぇ。

前突はAピラー上部(ルーフとの境)が上に曲がってしまっているので、Aピラー全体がかなり室内側に入り込んで、乗員スペースを圧迫してます。上体はエアバッグで保護できても、足へのダメージはかなりでしょうね。

側突もフーフサイドレール(ルーフの横の骨格)が折れて、センターピラー全体が中に入ってしまっているので、やはり乗員にダメージが及んでいるものと思われます。

ちなみに、エアバッグはあの体積の風船が瞬間的に開くわけですから、窓を閉じていると車内の気圧が瞬間的に急上昇しますから、乗員の耳へのダメージがあります。
(爆薬の爆発によって発生するガスで開きます。だから、車内で爆薬爆発させてるのと大差ないです。)
だから、どうしても必要という状況でなければ、できるだけ開かない方が良いんです。
なので、前方からのGをセンシングして、そのGによって開くか開かないかを判断してます。
コメントへの返答
2010年5月14日 1:12
確かにルーフの変形が激しいのには驚きました。

あれだけドアが変形しているとなると、エアバックの気圧上昇は大丈夫かと思いますが、ぶつかり方次第では変わりますからね。

これだけ不安要素があると、やはり事故を起こさないよう心がけるに限りますね。
2010年5月13日 23:24
>フーフサイドレール

ではなくて、ルーフサイドレールです。

失礼しました。(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月14日 1:17
FとRが近いことから、ローマ字入力ですね。
自分もローマ字入力派なので...

そういえば、ドアのサイドモールの吹っ飛び方も派手ですね。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation