• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

経年劣化対策を思案中

経年劣化対策を思案中 先日、LHM漏れを直した際に下回りを一緒に診てもらったところ、ゴム類やブッシュ類が経年劣化で経たっている箇所を指摘してもらいました。

もう、13年目になるので、この辺のパーツを交換する時期なんでしょうね~。


指摘箇所は...

・ブレーキホースの劣化
・ドライブシャフトブーツ破れ
・スタビリンクロッドブーツ破れ
・ラックブーツ切れ
・タイロットエンドブーツひび割れ
・ロアアームボールジョイント劣化

などです。

こんな感じです

これらについては、一度に交換するとかなりの金額になるので順番に少しずつ交換していこうかと考えています。
ブログ一覧 | エグザンティア(メンテナンス) | クルマ
Posted at 2010/11/26 21:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

盆休み突入
バーバンさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年11月26日 22:07
やはり、ゴムでできてるブ-ツや

ブッシュ関係はどうしても劣化は

避けられないですよね・・・。


破れと切れているところが

最優先でしょうか?
コメントへの返答
2010年11月26日 23:02
ブレーキホースをとりあえず最優先で交換したほうが良いですよ~と言われてますので。

あとは、順番を考えて1年がかりでリフレッシュですかね~。
2010年11月27日 10:00
私のもほぼ同じ年齢なので、そろそろヤバそうです。
しかも運転席シートから劣化したスポンジの破片が床に散乱しておりました‼
コメントへの返答
2010年11月28日 23:20
劣化しそうな箇所は、一度診てもらったほうがいいかもしれません。

シートからスポンジの破片って、自分のも同じです。
2010年11月27日 14:49
とりあえず、ドライブシャフトのブーツとブレーキホースを交換されたらいかがでしょうか?

ブレーキホースは安全のため。
ドライブシャフトは高速で回転するので、グリスが飛び散りやすく、焼き付く可能性があるので。
コメントへの返答
2010年11月28日 23:23
ご指摘の通り、その2点は最優先で交換したほうがいいと言われました。

特にブレーキホースは切れたらブレーキ効かなくなるし、LHMは巻き散らすし、大惨事になると脅かされました(笑)

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation