• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

エグザンティア・ブレーク、ついに故障する!

エグザンティア・ブレーク、ついに故障する! 購入して12年以上経っていますが、今までトラブルらしいものには見舞われて来ませんでした。

まあ、予兆が出たあたりで早めのメンテをしてきたので、いきなり止まってしまうということも無かったのですが...

先日のラックブーツの交換後、帰宅しようと思い、実家近くの峠道を上り始めたときでした。
「STOP」ランプが点灯するので、あぁ~またLHMが減っているのか~、峠を過ぎたら注ぎ足そうとくらいしか思ってませんでした。

峠を下り、その先のコンビニの駐車場に入れようとしたときには、パワステが効かない状態でした。
これはひょっとしたらヤバイかも?と思いつつエンジンルームを開けてみると...

プレッシャーレギュレータあたりから、LHMが派手に吹き出した跡があり、その時もポタポタと地面にLHMが垂れている状態でした。

こりゃー、注ぎ足してというレベルじゃないと思ったので、ディーラーに連絡して状況を説明。
積載車で迎えにいきますという迅速な対応をしてくれました。

エンジンルームを開けながら、ボケーっと待っていたらコンビニに立ち寄った帰りのおじさんが「どうしました?」声をかけてくれました。

そのおじさんにも状況を説明したりと、しばしクルマ談義となりました。

そんな感じで待っていると、代車を積んだ積載車が到着。
さっきまで乗っていた旧型デミオにまたお世話になる事となりました。

そして、エグザンティアは入院です。

ちなみに積載車に乗せるのは自走でいけましたが、ディーラーの方曰く、もうパワステは効いてないですね~との事。

だんだんと一人前のハイドロシトロエン乗りっぽくなってきたなぁ~と実感!
ブログ一覧 | エグザンティア(トラブル?) | クルマ
Posted at 2011/05/17 01:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 4:16
いやはや、なんとも・・・。


でも、かえって愛着が増したり

しますよね!(^^)
コメントへの返答
2011年5月18日 0:49
愛着を通り越して、”腐れ縁”になりそうなくらいです(笑)
2011年5月17日 7:13
これでシトロ乗りに箔がつきますね(笑)

でもお大事に♪
コメントへの返答
2011年5月18日 0:50
ありがとうございまーす!

これでシトロエンを語れるくらいにはなれたかな~。
2011年5月17日 8:06
すみません。イイね!を思わず押してしまいましたが、この事態を喜んでいるのではなく、昔私がBXで味わった経験(6-7万キロの時でしたが)に似ているので、思わず押してしまいました。

部品があると、しっかりと直ると思いますよ。

でも、確かにハイドロならでは、の洗礼を受けられましたね。
コメントへの返答
2011年5月18日 0:52
やはり、同じような経験をされた方がいらっしゃったのですね。

しかし、部品が欠品で、フランス本国でも生産終了のようです。(mixiのほうに詳しく載せてます)

2011年5月17日 12:33
私のクルマもほぼ同年代なので注意が必要ですね。
左ラックブーツは交換済みです!

季節の変わり目は何かと修理が付き物ですねぇ
コメントへの返答
2011年5月18日 0:53
確かに経年劣化のようなので、同年代のモデルは注意が必要かもしれません。

なぜかラックブーツは左なんですね~。
2011年5月17日 23:25
LHM出血ですか(@_@;)
ちょっと大変?なんでしょうか。
サクッと直るといいですね。

BXとXantia合わせて10年くらいシトロエンに乗ってましたが、幸い?LHM系トラブルは経験しませんでした。
コメントへの返答
2011年5月18日 0:55
ちょっと大変な事になってます。

ハイドロシトロエンでもLHM系のトラブルを経験しない方も多いようですね。

シトロエンも信頼性上がったのかな~。
2011年5月17日 23:42
あらあら大変ですね。

けどなぜか、故障自体も楽しんでるように思えるのは
やはりシトロエン乗りならでは?

フレフレもあるようだし、早く治さないと!
コメントへの返答
2011年5月18日 0:57
ハイドロシトロエンならではの故障が、ついに来たと言う感じです。

購入当時はかなりビビっていたものですが、おっしゃる通り楽しむ余裕も出てきました。

こうやってネタにもなりますしね~(笑)
2011年5月18日 0:48
うーん。私のは1997年式なので、他人事に思えませんねぇ。(汗)

6月に12ヶ月点検を予定していますが、しっかり診てもらわねばっ。

ちなみに、先代の嫁車は旧デミオでした。ハンドリングがクイックで、こぶし一つ分くらいでキュっと
曲がっていく、ファミリーカーにあるまじきクルマでしたね。

コメントへの返答
2011年5月18日 1:00
ちなみに今回は予兆のようなものは無かったので、事前に交換するのは勇気が要りますね。

デミオもいい車ですが、代車なのでおとなしく乗ってます。

2011年5月18日 23:34
あれ〜とうとうですか。
12年ですから今まで無かっただけでも凄い事ですよね。
エグザンティアを褒めてあげましょう。

ウチもいつ来るのかとビクビクするやら、「来るんなら早く来てくれ」と思わないでもない複雑な心境です。
予兆みたいなのがあれば心の準備もできますが、いろんな方にお聞きする限り「ある日ある時突然」みたいですから備えだけはと最小限のパーツは持っていたりするんですが...。

ともあれ、早く治ってくれると良いですね。
コメントへの返答
2011年5月19日 22:56
とうとう来ました~(笑)

年数や走行距離を考えると信頼性は高いかもしれませんね。

実は今週末までには治りそうですよ~♪

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation