• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月07日

エグザンティア総評①

エグザンティア総評① 98年の12月にディーラーの試乗車だったエグザンティアブレークを購入して、12年半乗り続けました。

走行距離も153,000㎞をオーバーして、20万Kmまで乗るつもりでしたが、メーカーのパーツ供給に不安を抱えることになりましたの降りる決意をしました。

せっかくなので、今までの総評をしてみたいと思います。

第一印象としては4気筒でも静かだなということです。

その前がトーラス、ボルボとV6エンジンの車を続けて乗っていたので、4気筒に戻れるの?っていう感じがありましたが、当時の4気筒エンジンではかなり静かな部類だったと思います。

ハイドロの乗り心地というのはその当時はよくわかりませんでした。
わざと舗装を工事している悪い道を走ってみたりして、ハイドロの乗り味を確かめていたりもしました。

自分にとってエグザンティアは初めてのフランス車であり、しかもシトロエンということもあって、最初はかなり警戒していました。
なにせ、当時はハイドロシトロエンは壊れるという風潮がありましたから、どこが壊れるのか?壊れるとどうなるのか?ってビクビクしながら調べてました。

結局、初めて起きたトラブルらしい事象は2000年の4月にABS警告灯の誤作動ですかね。
当時はセンサー交換しましたが、その後再発した時はセンサー清掃で解消しました。

次に起きたのが2002年の10月のオーバーヒートです。これはちょっと焦りました。
以前乗っていたトーラスもオーバーヒートで酷い目に会いましたし、アウディ80はオーバーヒートが原因で廃車にしたくらいですから。

でも、結局サーモスタットが悪く、交換で直りました。

2003年初めにはヘッドガスケット交換をしましたが、おそらく某オイル添加剤のせいではないかと反省しました。(その後、その添加剤を入れないようにしてからは再発してません)

この頃から、エグザンティアって思っていたより壊れないなと確信を持ち、いろいろ弄るようになりました。

続く...


ブログ一覧 | エグザンティア(なんでも) | クルマ
Posted at 2011/06/07 23:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation