• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

エグザンティア総評④

エグザンティア総評④ ダラダラとエグザンティアについて書いてきましたが、そろそろまとめましょう。

総評として、エグザンティア・ブレークは、とってもいい車でした。

車としてのデザインも気に入ってますし、一見オシャレなフランス車と見られがちですが、中身は飾り気のないとっても実用性に優れた万能車でした。

万能車だからこそ、12年以上も乗り続けたのではないかと思います。

永く乗り続けた要因としては、維持費の安さもあります。
2リッターで、車重1.5t未満というのは税金がかなり有利です。

タイヤも185-65-15という今では細い部類のサイズなので、高くありません。
そのため、グレードのいいタイヤにすることもできました。

整備費もそもそもユーノス時代から販売されていたので、マツダディーラーでの整備価格となります。
そのため国産車と変わらないでしょう。

パーツ類も高くありませんでした。
最近はパーツの値上がり傾向があるので安いとは言えなくなりましたが、以前はエグザンティアクラスだと大衆車なので、これも国産同クラスのパーツ代と変わらない印象でした。

自分はいいエグザンティアに巡り会えたと思ってます。
特に大きなトラブルもなく、優秀なディーラーとショップに支えられ、今まで楽しくエグザンティア生活を過ごせました。

もちろん、ネットやオフ会を通じてみなさんの何人かと交流できたのも、このエグザンティアがあってのおかげです。

そういう意味では車の楽しさを、より広げてくれた車ですね。

これからの人生において、このエグザンティア・ブレークと言う車は自分にとっての指標となる車になりました。

さて、これでいよいよ乗り換えるわけですが、果たして次の車が、このエグザンティアを超えられるか?
ちょっと心配だけど、楽しみでもあります。






ブログ一覧 | エグザンティア(なんでも) | クルマ
Posted at 2011/06/13 17:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年6月13日 20:38
まさに
実用性に優れた万能車。
ですね!
ハイドロのトラクション能力があれば四駆の必要性もありませんし、コーナリングも優れているのでサス交換や車高ダウンなんてこても思った事もありません。
素のままが一番と思えるクルマはそうそうありませんね。
コメントへの返答
2011年6月15日 0:05
エグザンティアで一番強く感じたのが、優れた万能車でした。

スポーティらしさはないですが、コーナリングは思うとおりにラインを描いてくれるし、硬さより柔らかさを求める車ですね。
2011年6月13日 22:48
今の私がそうなんですが、次に乗りたいクルマがエグザンティア以外に見当たらないという状態は中毒ですよねぇ。(苦笑)

でも、以前乗っていたゴルフⅢワゴンもたしかにいいクルマだったし、ドイツ車にはまたいい味がありますね。
コメントへの返答
2011年6月15日 0:08
よくシトロエンに勝る車はシトロエンしかない。とか聞きますが、エグザンティアはまさにそれですね。

今の技術でリファインされたエグザンティアがあればいいんですけど(イラン製じゃない奴)

乗り換える車は、まさに今の技術を使った車です。
2011年6月14日 22:46
フランス車っていうと、すぐ「オシャレ」って言葉がくっつきますが、ステレオタイプだと思いませんか?
3台乗ってきましたが、別に特別オシャレだとは思いません。
それよりも、どれも大変優れた実用車である事の方が他の何事よりも優先されているように感じています。
エグザンティアを降りられたのは残念ですが、次のお車がxankazさんの新たな道のりの良き友になる事を祈ってます。
コメントへの返答
2011年6月15日 0:14
フランス車=オシャレと言われますが、実際ちょっと古いフランス車乗りって結構ビンボー臭くてオシャレとは程遠いですよね(笑)

でも、ちゃんと実用車としてフランス車の本質をわかって乗っていられる方が多いのも事実です。
そっちのほうがファッションで車選びをするより、よっぽど車としての本物のよさが判っている方々です。

オシャレだけで車選びをすると、いずれは廃れますからね。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation