• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

いい車なんだけど...

いい車なんだけど... ゴルフ・ヴァリアント。

小排気量で燃費が良くて、静かだし、パワーは充分。

ボディは軽くて剛性があって、遮音も効いて、安定性もある。

ハンドリングは良好で、小回りきくし、操作系もわかりやすい。

内装はしっかりしていて、仕立てはよくてシンプル。

後席もくつろげる空間を確保しながら、ボディサイズはそこそこ。

車としての基本性能は完璧と言えるほど、乗ってみて、走ってみて、国産のエコカーとは明らかに違いがわかるほど、とってもいい車なんです。

理詰めで考えると、今新車で買える車のベストでしょう。




でも、何かモノ足りない...

別にスピードを求めるわけでも、走りを求めるわけでも、エキゾーストのサウンドを求めるわけでもないのですが。

エグザンティアもとってもいい車でした。
ゴルフほど洗練されていませんでしたが、乗っていたときには全てが満たされていたのだと思います。

一度シトロエンにハマると抜け出せなくなるって、この事かな〜??



ブログ一覧 | ゴルフヴァリアント(雑感) | クルマ
Posted at 2011/11/10 23:48:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

この記事へのコメント

2011年11月11日 0:10
優等生過ぎて面白みがないってあるかもですね。
特に6になると、完成度が高いんでしょうね。
私は、4から5の進化が大きかったので割と気に入りました。
コメントへの返答
2011年11月12日 0:15
確かに完成度の高いマジメな優等生ですねぇ〜。
だから、不真面目な自分には合わないのかなぁ〜(笑)
2011年11月11日 0:11
やはり優等生すぎちゃうんですかね?
コメントへの返答
2011年11月12日 0:19
優等生だと思ってましたが、まじめで笑わない奴なんです。
2011年11月11日 6:15
「万能だったら良し」
とならないのがクルマの魅力なんでしょうね〜
コメントへの返答
2011年11月12日 0:21
万能であることが理想なんでしょうけど、クルマの魅力はそれだけでないのが、他の道具と違うところなんでしょうね。

難しいです。
2011年11月11日 6:46
そこそこ出来が悪くても、他の魅力で許せればそれが理想のような気がします(^^;;
コメントへの返答
2011年11月12日 0:28
イタフラ車の魅力って、まさしくそういうところですよね。
そう考えると、ゴルフは五感に訴えかけてくるものが少ないのかもしれません。
2011年11月11日 9:10
長所と短所は紙一重なんでしょうね。

トゥーランで決めようかと思っていた自分にピカソは雷を落としてくれたような気がします。
とはいえ、ドイツ車も魅力的ではあるし比較のしようが無いのが現実です(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月12日 0:32
思い返してみると、エグザンティアに決めた時には雷が落ちたような感じでした。

ドイツ車もこのゴルフで4台目なので、魅力は理解しているつもりでしたが、フラ車の魅力は魔力ですね。
2011年11月11日 11:51
お国の違い?

シトロエンには更に満足度を上げる
何かが有るんですね!
コメントへの返答
2011年11月12日 0:39
同じヨーロッパでもお国の違いはあるようですね。
シトロエンにはドイツ車にないユルさがあって、あ〜しょうがないなぁ〜という足りない部分が逆に魅力なのかもしれません。
2011年11月11日 12:37
ドイツ車は目的地までを速く快適に、ラテン系は目的地に着くまでを楽しく。って感じでしょうか!
それぞれの魅力があるので、クルマ好きのクルマ選びは難しいですね。

空冷VWは現代の基準だとラテン系に近いのかもしれません(^-^)/
コメントへの返答
2011年11月12日 0:52
ラテン系は楽しく快適に、という感じでしょうか。
それでも気づくとかなり速いですからね。

空冷VWは今ではかなりユル〜い車ですが、やはりドイツ車ならではのマジメな部分はしっかり持ってますよね。
2011年11月11日 13:27
あぁぁ
ついに言っちゃいましたね(笑)

試乗だけでは感じ取れない
雰囲気、世界観、ニュアンス、感覚、相性、数値にはならない何か

なんですかねぇ~

バネサスシトロエンもイイですよ!
コメントへの返答
2011年11月12日 1:18
言っちゃいました。へへっ(笑)

試乗だと、良いところと気になるところばかり神経がいってしまいます。
そのせいか、所有後の雰囲気とか相性とか若干違って感じます。

なんでしょうねぇ〜。
2011年11月11日 14:45
わかる気がします。
私もゴルフは毎回最有力候補の1台にあがるのですが買えずにいます。
おそらくxankazさんが今回感じている事を恐れているんだと思います。
で、選んでいるのが306、406、エグザンティア。
きっとゴルフに比べて平均点はこれらの車の方がかなり低いと思います。
評価が上の項目の数もゴルフの方が多いでしょう。
でもこの3台には私にとって突き抜けるなにかがありました。
パンダもですが、ラテン車なんて欠点だらけなんですけどね〜笑
コメントへの返答
2011年11月12日 1:49
メカニカルな部分も含め理詰めで考えるとゴルフが一番だと思います。

でも、いい車って理詰めじゃなく、結局人それぞれの感性に訴える部分のが大きいようです。

だから、世界には同じセグメントでもいろんなクルマがあるのでしょうね。

欠点があるから、その部分がかわいく思えるのかもしれませんね。
2011年11月11日 18:36
ヴァリアントはそのままに

シトロは趣味車として、1台増車しましょう^^
そうすれば、エクザンと言わないでCXやⅩMに行きやすいですヨ^^
コメントへの返答
2011年11月12日 1:51
最近もう一台というのも妄想してしまいます。

小排気量で、燃費が良くて...というのを考えると2CVとかピッタリかなぁ〜なんて。

駐車場代が高いので無理なんですけどね...
2011年11月11日 20:18
↑ちょうどXmの出物が……。
コメントへの返答
2011年11月12日 1:54
かりそめの恋ですよね。
Xmはお金のかかる愛人のようなものと聞いてますので、ちょっと無理です(笑)
2011年11月11日 22:45
エグザンから初代C5に乗り換えたとき
やはり物足りなさというか,ピンとこなかったんですよね。
理解するのに時間がかかりました。

あれだけ評価の高いゴルフ・・・。
まずはインチダウンして
スタンダードタイアを履いて様子を見ては・・・。

エグザン乗りなら必ず感じたと思います。
『タイアはサスペンションの一部である』と・・・。
(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月12日 1:57
インチダウンも考えましたが、ホイールは純正サイズで、ブレーキキャリパーの関係でこれ以上のインチダウンは出来ないようです。

ただ、タイヤはエコタイヤなので、もうちょっと乗り心地重視なものに替えれば、もっとフラ車っぽくなるかなぁ〜なんて考えてます。
2011年11月12日 7:46
できの悪い子ほどかわいいといいますが、まさにその逆の心境ではないでしょうか。

私はゴルフⅥヴァリアントトレンドラインには大変満足しており、ベストファーストカーだと思っています。
燃費良し、デザイン良し、TSI+DSGの先進性良し、信頼性も欧州車の中では良し、それでいてお手頃価格とほめる言葉をあげればきりがありません。

ただ、優等生すぎでかわいげがなく、親の突っ込む隙がない子供のようです。

そういった意味ではゴルフⅥだけでは物足りなく、もう一台 やはりフランス車、特にシトロエンが欲しくなります。

ゴルフⅥ+シトロエンの2台体制が理想です。いずれ実現したいと考えています。

でもこんなこと書いていながら、シトロエンにはAL4を6ATに替えて欲しいだの、アイシン製6速ATや6EGSをツインクラッチに替えて欲しいなどと、フォルクスワーゲンに乗り慣れていると優等生と比較してより優等生になって欲しいと願ってしまう自分もいます。贅沢な悩みですね。
コメントへの返答
2011年11月12日 23:13
まさに、おっしゃる通りです。

すべて代弁して頂いたかのようなピッタリのコメントでありがとうございます。

2台体制が理想なのですが、駐車場代が高いのでさすがに無理なんですけどね。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation