• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

ゴルフヴァリアント雑感④

ゴルフヴァリアント雑感④ 昨夜ちょいと実家まで行ってきました。

夜遅かったのもあって、道も空いてましたので思う存分、楽しい運転を心がけましたよ。(意味深〜)

そこで感じたことですが・・・

自分のゴルフ・ヴァリアントはトレンドラインなので、1.4のシングルチャージャーなのですが、全くパワー不足を感じませんでした。

エンジンパワーは、これで充分です!

高速安定性は素晴らしいし、ワインディングでの安定感もあります。

特に、実家の近くの峠道も前方にクルマがいませんでしたので、かなりいいペースで走れました。(意味深〜)

ただ、シートポジションはかなり低いのに、どうも腰高感が感じられます。
時々、頭のほうからグラっとロールするコーナーがいくつかあって、気になりました。

原因はサスペンションではないかと思うわけです。

もうちょっと下げたほうがいいのかな?

かと言って、ガチガチのサスは嫌なので、下げるなら、2〜3cm程度でしなやかな乗り味が残ったローダウンサスがいいですね。

最近、足回りを良くしたいと思っていたので、余計に気になったのかもしれません。

以上、つぶやきでした。
ブログ一覧 | ゴルフヴァリアント(雑感) | クルマ
Posted at 2011/12/13 22:37:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2011年12月13日 23:06
こんばんは。

シャランがしばらく不安定で入退院を繰り返していた頃、ヴァリアントを代車で1ヶ月近く乗らせてもらっていたんですが、ゴルフは本当に「両刀使い」だな~という印象でした。

意味深(笑)な走りも満足できるし、なにより運転しやすかったので、シャランが帰ってきた時に重く感じたものです。
ドラポジはそんなに高いように感じなかったです。

ウチのドエスはああ見えて(イヤ、見たまんまかな?)結構高いんですよねー。
コメントへの返答
2011年12月15日 0:00
確かにヴァリアントはいろんな使い方が楽しめる万能なクルマです。

シトロエンってドラポジは結構高めなんですが、意外とどっしりして運転すると腰高感が無いんですよね。

視界も良いし結構自分好みで理想的です。
2011年12月14日 1:19
うちのもTrendlineですが、同じくパワーは十分だと思います。
(先代のPoloからの乗り換えだったので、なおさらです)

ハンドリングは、安心感があるというか、信頼感があると感じてます。ハンドルを切れば、その分ちゃんと曲がるというと当たり前ですが、その感覚が常に一定なのと、タイヤにどれくらい力がかかっているのかハンドルから感じられるのが、安心感につながっているのではないかと考えてます。
(このあたりも、前に乗っていた車の影響大ですね)

GTIやRな車に試乗すると、うちの車はハンドルの入力に対し、車体の反応は遅れているのがわかりますが、自分的には、十分だと思っています。
コメントへの返答
2011年12月15日 0:03
パワーはホント充分で1.4とは思えないほどでいつも関心させられています。

ハンドリングはクイックではないですが、思ったとおりのトレースができればそれで充分だと思います。
クイック過ぎるのも神経使いますからね。自分にはこれくらいで充分です。
2011年12月14日 1:22
足回りを入れてますが、H&R スプリング とARCパイプ/スタビライザーの組み合わせでも良かったのかな~と思ってます。 
ちなみに僕の足回りは快適性重視のため、しっかり減速しないとかなりロールします (^_^;)
コメントへの返答
2011年12月15日 0:06
自分の好みも快適性重視なのでコーナリングでのロールしてもいいのですが、今のはロールの仕方が頭からグラっと来る感じなので、これが肩のあたりからグラっとくるようになるといいなぁ〜と思ってます。

とりあえず足回りを研究ですね。
参考にさせてもらいます。
2011年12月14日 8:17
僕も純正の足で腰高感を感じていました。ビルのBSS入れたらシャキッとしました。
コメントへの返答
2011年12月15日 0:08
同じゴルフⅥヴァリアントのトレンドラインということで(色も一緒)シャキットした足回りに興味あります。

次回お会いしたときには、試乗させてください。
参考にさせてもらいますね。
2011年12月15日 6:41
訳あってダウンサス、純正形状社外ショック&ダウンサス、車高調と使いましたがどれも一長一短

付けてみなけりゃ分からないのが痛いですね

見た目に拘らなければ純正が一番かも?
コメントへの返答
2011年12月16日 8:26
なるほど、やはり一長一短なんですね。
今度お会いした際は、その辺をいろいろ聞かせて下さい。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation