• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

ディーゼルハイブリッドは魅力的だけれども・・・

ディーゼルハイブリッドは魅力的だけれども・・・ フランス大統領の就任パレードから、ずっと気になっていたDS5のディーゼルハイブリッドをFBMで初めて見ました。

個人的に今一番注目しているのが、ディーゼルハイブリッドです。

日本ではプリウスを代表するガソリンハイブリッドが主流ですが、ディーゼルの割合が多いヨーロッパでは、ディーゼルにモーターの組み合わせのほうが自然なのかもしれませんね。

従来の考えからすると、ディーゼルもハイブリッドも全然スポーティな車とは縁遠いと思いがちですが、今年のルマンではアウディのディーゼルハイブリッドが優勝しました。
この事から、グランドツーリング的な走行性能も兼ね備えた市販車も作れる可能性があると思ってます。

本国ではプジョー3008にもディーゼルハイブリッドモデルがあるようですし、フランスの実用車との相性がなんとなく合っている気がします。

なんと言っても、洗練されたディーゼルエンジンに電気モーターという組み合わせたハイブリッドは、燃費に期待してしまいます。


だけど・・・


今の日本ではまだまだディーゼルハイブリッドは認知される環境ではないようです。

それに、まだ普及台数が少ないので、将来的にどのような不具合が発生するのかも心配です。

さらに、ハイブリッドという技術は長期的に電気自動車に移行するまでの過渡期の技術のような感じがするのもあります。

過渡期の技術という意味では、ハイブリッドのほかに、ガスタービンや水素、燃料電池、エタノールなどなどいろんなメーカーが考えていますが、どれが今後の主流となるかもまだ見切れません。

そういったことを考慮すると、今後の動向を見守って、方向性を見切ってから選択したいと思います。



じゃあ、今現在ベストなのは何かと言うと・・・

やっぱ、VWのTSIとDSGの組み合わせのミドルサイズのゴルフはベストな車の1台だと思いました。
ブログ一覧 | つぶやき | クルマ
Posted at 2012/10/31 23:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 23:51
あのDS5、そんな進化した車だったんですね。。。
よく案内板を見るべきだったなぁ。

何気なく写真撮った私が浅はかでした(^^;)
コメントへの返答
2012年11月2日 0:41
自分も最初気づかずにスルーしたのですが、お知り合いの方にディーゼルハイブリッドだよと教えてもらい、もう一度見に戻りました。

よく歩きました(笑)
2012年11月1日 2:10
ディーゼルハイブリッド、古くから評論家の徳○寺爺が予想を連呼してましたね。

シトロエンシステムはトヨタとも全然違うシステムみたいだし色んな技術が競い合い切磋琢磨して伸びて行けば良いのかなと思いますよね。研鑽ですね。

コメントへの返答
2012年11月2日 0:43
各メーカーでハイブリッドシステムの考え方がいろいろあるようで、メーカーの個性が出ますね。

よくよく考えると、ハイブリッドでなく普通のディーゼルのDS5もいいなぁと思ってしまいます。
2012年11月1日 3:25
ディーゼルに関しては、日本の軽油の質が悪くて、すぐに機関を悪くしてしまうらしいのが、欧州のディーゼル車導入が遅れる理由のひとつかもしれないらしいですね。C6HDiに乗ってる人は、かなり高価な添加剤を入れていて、軽油の安さと高燃費が添加剤で相殺されガソリン車並みの燃費になってしまうようです……。
コメントへの返答
2012年11月2日 0:59
そうですね~。
軽油の質が悪くて燃料フィルターの交換サイクルが結構早いって聞きます。

日本ではもっと軽油の質が改善されないとヨーロッパのディーゼル車を普通に乗るのは厳しいかもしれませんね。
2012年11月1日 6:57
自分もディーゼルハイブリッド(&そのプラグイン)は一つの究極の姿だと思います。ただ、コスト的な面を考えると当面は高級車にしか採用できそうもないので・・・・縁が遠いかな(笑)。

でも、ぜひ乗って見たいですね。

自分もゴルフⅦは軽量化されていて期待しています。
コメントへの返答
2012年11月2日 1:08
今は高級車に多くても、そのうちもうちょっと大衆向きの車にも採用されるようになれば、もっと市民権を得られるのかなぁとも思います。

それまでゴルフに乗って待ちましょう~っと。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation