• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

自己?事故?申告

免許を取ってから、20ウン年になりますが、今まで2回ほど事故ったことがあります。

なので、事故申告をしてみます。

(その1)
免許取立ての頃、山中湖にドライブ行った際に裏道のワインディングの下りで、軽くブレーキを踏んだつもりが、砂に乗ってしまい、そのままハーフスピン状態に・・・

ちょうど助手席に乗っていた高校時代の友達(残念ながら男)は滑る車の中で、ア”ーーーッと悲鳴をあげていました。

焦ってカウンターを当てるも体勢は戻らず、ゆっくりと壁にコツン!

あーあ、と思って隣を見ると、その友達が自分の腕をつかんでいて、オイ!なんだこの手は・・・と聞くと、オレは死ぬかと思ったぞ、と大爆笑。

とりあえず車を降りて、見てみるとタイヤの滑った跡がくっきり付いていました。

怪我もなく、なんとか自走できたので、無事に帰ってこれましたが、その直後の写真がコレです。

バンパーパックリ割れてしまいました。

(その2)
実家に居た頃ですが・・・

朝ちょっと遅れて家を出て、急いで会社に行く途中の道が細くてすれ違いがギリギリなのですが、急いでいたせいもあって、行けるかな~と思ってちょっと強引にすれ違ったら、リアのほうで、カスッという音がしました。

どうやら対向車を接触してしまったようで、停まって降りていくと、向こうも怒った表情で降りて来ました。

こちらが強引だったので、すいません・・・と謝ると、向こうは何やら文句を言ってきているようです。
ヤバイなぁと思って、相手を見てみると・・・

高校時代の体育の先生でした。

あれ?○○先生ですよね?昔、××高校に居た・・・
と聞くと、あーウチの生徒だったんだと、今は別の高校にかわってこの道使っているんだよ。と
いつの間にか雑談に・・・

一応、お互いの車を確認すると、線のように薄くキズが入っていましたが、先生も別にこれくらいならいいよ。と勘弁してもらいました。

その時、乗っていた車がコレ。


それ以来、事故だけは絶対起こさないよう気をつけて現在に至ってます。

自分は運よく事故で嫌な思いをしていませんが、場合によっては事故で人生変わってしまうかもしれません。

なので、速くとか上手く走れるというよりも、事故だけは絶対起こさない運転ができるように心がけています。

昔、宝くじに当たる確立よりも、事故にあう確立のほうが高いって聞いたことがありますが、自分の経験上、本当だと実感してます。

みなさんも、気をつけてくださいね。

ブログ一覧 | 昔乗っていた車 | クルマ
Posted at 2013/03/06 02:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年3月6日 2:54
おぉ!シャレードターボ!!

ってそこに反応してしまった・・^^;
コメントへの返答
2013年3月6日 22:19
免許を取っての最初の車がシャレード・ターボでした。
ステアリングが重かったですが、加速のいい面白い車でしたよ。
2013年3月6日 5:12
おお、レンガ時代のVOLVO!に反応しました( ^ω^ )
コメントへの返答
2013年3月6日 22:20
ボルボ264GLEというPRVのV6を積んだモデルでした。
このエンジンの機械式インジェクションには泣かされましたよ~。
2013年3月6日 6:35
事故は怖いです。自分自身が事故を起こしたことはありませんが、同乗して事故に遭った事が過去3回あり、その1つが、1つ目の例とほとんど同じで思い出しました。いまのクルマの安全システムは素晴らしいですが、やはり運転しているのはヒトですから、システムを過信してはいけませんね。安全第一でカーライフを楽しみたいですね!
コメントへの返答
2013年3月6日 22:27
車に乗っている限りは、多少なりとも事故に関わること(誰かが事故を起こしたとか、事故を目撃したとか、事故渋滞に巻き込まれたとか・・・)は覚悟しないといけないですね。
でも、運転している人の心がけ次第で安全にゆとりをもって走ることが一番大事だと思います。
2013年3月6日 7:25
事故をしようと思ってする人はいないですよね。

何かあるときって、自分の中で何かいつもと違うことがあったりすることが多いかな(^^;)
焦ってるとか、悩んでるとか、怒ってるとか・・・

常に平常心でいられればいいんだけど、そこは人間だからそうもいかないですし!
コメントへの返答
2013年3月6日 22:32
確かに事故を起こしたい人はいませんね。

自分も平常心じゃないと感じたときにはいつも以上に気をつけています。

特に焦っているときが一番要注意ですね。
2013年3月6日 7:53
ことの大小にかかわらず、事故は誰も得しませんよね~。嫌な気持ちになるだけ。

私も昔左後ろに突っ込まれたんですが、今思いだしてみるとアルファのちょっといいMT車!

その当時まさか自分が輸入車(それもイタフラ車)に乗るなんてこれっぽっちも考えてなかったから、「外車め(怒)」とか思っただけで車名もよくわからなかったですけど、今だったら当たられてるのにソワソワドキドキしちゃうかも(笑)

ちなみにその時私が乗ってた車はコレ

15型マジェスタです(爆)
コメントへの返答
2013年3月6日 22:39
事故は後味悪い記憶しか残らないですね。

ピノリカワさんの話で、もう一つ思い出しました。
前に割り込んだ軽トラックがいきなりバックしてきたので、危ないと思ってATのギアをバックに入れて避けようと思ったら、焦ってPに入れてしまって、ゴツン!とされたのがありました。

ちなみにその時の車はダイハツ・ミラです。
2013年3月6日 18:43
本当にそう思いますね。
事故なんて一つも良い事ないですもん。

でも、kazさんはついてましたね!!
バンパーだけで済んで。(←これは凄くビックリしたのでは?!)相手が先生で(^_^;)

お互い気を付けないとですね~。
コメントへの返答
2013年3月6日 22:44
ホントにツイていたと思います。

シャレードはバンパー交換とフェンダー、ボンネットが板金となりましたが、大学生だった自分は修理代を稼ぐためにバイトを増やしました。

その後、貯まったバイト代でフィアットX1/9を買うことになり、変な車歴の人生を過ごすきっかけとなってしまいました(笑)

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation