• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

さいたまイタフラミーティング2014に行って来ました。

さいたまイタフラミーティング2014に行って来ました。 今年は、さいたまスタジアムで開催となった、さいたまイタフラミーティングに行って来ました。

でも、クルマはリーフです(爆)

9:30頃到着すると、だかちゃんが出てきてくれて、「あっち回って~」と受付を案内してくれました。

受付に行くと、毎度知っている顔ぶれの方々が、「kazさんは1万円だよ、エコカー割り増しだから(笑)」と手厚い待遇?

ちゃんと千円しか払ってません(笑)
目立たないよう隅っこにコッソリ停めておきました。

今年はかなり規模が大きくなったようで、昨年の倍くらいは集まったのではないですかねぇ~。
すっかり関東の一大イベントになってます。

バラエティに富んだ車種が集まっていて、会場を回ると珍しい車がいろいろ見れますね。


DS5組は結束力がありますね。


155もまだまだ現役ですね。


気になった1台(その1)


気になった1台(その2)


マセラティ430に座らせてもらいました。


今日はさいたまあんぱん会?


SZが2台って凄くない?


エグザンティアを全部並べて撮影会。
元エグザンオーナーとしては、こんな光景はただ羨ましいなぁ~と眺めるだけ(笑)


お付き合い頂いた皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
ブログ一覧 | さいたまイタフラMTG | クルマ
Posted at 2014/11/02 20:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ひまわりと991
myzkdive1さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年11月2日 20:38
お疲れ様でした~
このイベントもKazさんのお陰で大変素晴らしい、思い出となるものとなりましたm(__)m
つくづく車って楽しいものだなぁ~とお酒が進みます^^;

またお会い出来る日を楽しみにしています\(^^)/
コメントへの返答
2014年11月3日 16:21
お疲れ様でした。

エグザン並びはイイですね~。
自分もまだエグザン乗っていたらなぁと思っていました。

また、よろしくです!
2014年11月2日 21:03
自分も参加しました♪
おつかれさまでしたー^^
コメントへの返答
2014年11月3日 16:22
お疲れ様でした。

お会い出来ず残念です。
あれだけ台数が多いと全部見切れていないような気がします。
2014年11月2日 21:38
お疲れ様でした。

本当関東一なもしれないですね!
日産車はありと言うことで、リーフの充電場所行脚のお話を聞くと、電動自動車はもう少し先の気もして来ました。
お茶会でリーフじっくり拝見させてください。

xan集合は今世紀最後かも?
今日のxanは何故か前期物だけでしたね。

次の機会もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2014年11月3日 16:25
お疲れ様でした。

もう関東一大イベントですよ。
エグザン並びは壮観でした。しかも全部前期型!

リーフはやはりバッテリーがどれだけ進化してくれるかでしょうね。
実はこの返信もリーフの充電待ち時間で書いてます(笑)
2014年11月2日 21:55
お疲れ様でした!
声かけていただいてありがとうございました!
帰りはどんなルートで帰りました?(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 16:31
お疲れ様でした。

お久しぶりにお話できて、楽しかったです。
帰り道のナビ検索したら、こぶさんの予想よりも内側を行く、環七-R246ルートでしたので、途中からナビを無視して環八に入りました。
でも、R246を考えると途方に暮れたので、そのまま用賀から東名-小田厚で楽しちゃいました(笑)
2014年11月2日 22:11
kazさん半袖だと思ったのに〜(笑)

葉っぱ号での遠征、お疲れさまでした!
マジマジと覗き込んだら坊ちゃんと目が合った(笑)

充電ポイントをつい探してしまってるのは私だけではないはずです(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 16:33
お疲れ様でした。

自分が半袖なら、はまっこさんは短パンです(笑)
帰りは充電を2回もしてしまいました。

そしてこの返信も充電待ち時間でしてます(笑)
2014年11月2日 22:13
どうも、お疲れ様でした
リーフこっそり覗いてました。
ライトの飛び出しがすごいですね〜
コメントへの返答
2014年11月3日 16:36
スタッフお疲れ様でした。

もう割り増し要求するなんて厳しいスタッフ連中だなぁ(笑)
500台超えだそうで、凄いイベントになりましたね。
あれだけの台数だから、リーフは目立たなかったはず(笑)
2014年11月2日 22:21
お疲れ様でした~。

Xanならびは感涙ものでした。
ああ、混ざりたかった~。

また週末に!
コメントへの返答
2014年11月3日 16:39
お疲れ様でした。

元エグザン乗りとしては出来なかった光景なので羨ましい限りでしたね~

次回は、お茶会でよろしくです!
2014年11月3日 15:13
こんにちは!
晴天に恵まれて、良いイベント日和でしたよね( ̄▽ ̄)
帰る前にお会い出来て良かったのですが、車を見て回る余裕がなくて(^^;;
また宮ヶ瀬?フレフレ?かで、お会いしましょー( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年11月3日 16:43
お疲れ様でした。

前日が雨だったので天気が良くて過ごしやすかったですね。
リーフはモニターで借りているだけなので、今週末に返却です。

次回はフレフレかな?
一般客に混じってドイツ車になりますので、また見つけられないようにしますね(笑)
2014年11月3日 19:18
お疲れさまでした!
kazさんがリーフで行ったのなら自分もプリウスで行けば良かったとちょっと後悔ですね...。
かなり盛り上がったようで来年こそはリベンジを企てております(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 21:16
国産なんて自分だけなんだろう~と思っていたのですが、トヨタのハイブリッドも何台かいましたし、シビックとかも居ましたので、全然オッケーでしたよ。

でも、アウェイ感は否めません(笑)
2014年11月3日 22:43
当日はお疲れさまでした!
リーフのお話をいろいろとうかがえて楽しかったです♪

EVをしっかり試せる機会ってなかなかないと思うので、また是非、お話し聞かせてください~。

e-up!は気になりますよね…(笑)、やっぱり。
コメントへの返答
2014年11月4日 22:06
お疲れ様でした。

ホントはイタフラ車で行かないとダメなんでしょうけど、こっそりお邪魔しました。

やはり航続距離や充電場所など実用に耐えれるかは試してみないとわからないので、乗りまわしてます。
実用的ならVWの電気自動車もアリかなぁ~(笑)
2014年11月4日 1:03
お疲れさまでした。先日の宮が瀬~今回イタフラと最近DS3系イベントでは初めての方々とたくさんの出会いができて大変うれしいです。子供たちもよろこんでいます。
コメントへの返答
2014年11月4日 22:07
お疲れ様でした。

こういうミーティングやオフ会は車を見るのもですけど、いろんな方との出会いも楽しいですよね。

次はフレフレ幕張ですかね~。
また、よろしくです!

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation