• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

湘南T‐SITEモーニングクルーズに行って来ました。

湘南T‐SITEモーニングクルーズに行って来ました。 本日は早朝から湘南T-SITEで開催された、「第1回モーニングクルーズ」に参加して来ました。

今回のテーマは「空冷・水冷いずれかのフォルクスワーゲン」です。

あれ?先月にもそんなの無かったっけ?
ありましたよ。先月のモーニングクルーズは、第0回だそうです。

そんな訳で、またも遠路はるばる来てしまいました(笑)

今回も7時前に到着して、駐車場に向かうとVW渋滞の列!

7時過ぎに駐車場が開放され、スタッフに案内されて空冷と水冷で分かれて駐車しました。

まずは、水冷組から(笑)



メタポロRさんとご挨拶できました。









では、圧巻の空冷組







このタイプⅡはさいたまイタフラにもいらしてましたね。







途中からは空冷も水冷もゴチャゴチャに・・・(笑)




カーライフ・ラボにはヤナセが1953年に輸入した、フォルクスワーゲン第一号のビートルが展示されていました。

ウインカーがBピラーからピョコッと出るタイプなんですよね。

見学車両は別駐車場でしたが、こちらも見ごたえ充分。

Ryou @ ABARTH495さんにお会いしたり・・・


Chirusanさんとハイタッチ!したり・・・


ヌヴォラーさんにご挨拶したり・・・


spnvさんとクルマ見てまわったりしました。

他にも、ヨッシー@308さんや第0回もご一緒だったミルクマンさんともお会いできました。

あれ?VWより他車種のほうが多いなぁ~(笑)
ブログ一覧 | 湘南モーニングクルーズ | クルマ
Posted at 2015/01/17 15:42:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2015年1月17日 17:08
こんばんわ。(^^)

実は、行く気満々だったんですが、親父の命日で墓参り行くのをすっかり忘れていて、昨日、気づくという。(/ω\)

それにしても見応えありますね!
行きたかったなぁ。。。
ところで、ヴァリアントの隣に泊まってるブルーのシロッコですが、熱川のオフ会で2、3回お会いしているGTO510さんのシロッコみたいですね。
どうやら、こちらでもご常連のようで。(^^)
コメントへの返答
2015年1月17日 23:46
いらっしゃるかなぁ~と思っていましたが、所用があったのでは無理でしたね。

シロッコの方、お知り合いでしたか~。
お話はできませんでしたが、車はじっくり拝見させて頂きました。
2015年1月17日 17:38
今日はお疲れ様でした。

7時ちょっと前にVW渋滞に並んだ途端に
ハイタッチさせて頂いてありがとうござ
いました。

最初プジョーは場違いでまずい(>w< )って思ってしまいました。

本当に第二駐車場の方が見応えありまし
たね(o⌒∇⌒o)
コメントへの返答
2015年1月17日 23:48
お疲れ様でした。

駐車場待ちで後ろに308が見えたので、ハイドラ起動していいタイミングでハイタッチできました。

見学者駐車場のがバラエティに富んでいて、そちらに居た時間のほうが長かったかもしれません(笑)

また、よろしくお願いします!
2015年1月17日 17:59
前回が0回だったなんて(笑)
でも前回よりVWの参加台数が多かった様に見えますね(^^)
今朝は坊ちゃんトラブルで不参加でした(^^;;
また次回に期待します♪(´ε` )
コメントへの返答
2015年1月17日 23:50
今回のテーマがVWと聞いて、あれ?先月のは??と思ったのですが、実は前回は0回で、今回が第一回なんてまさか思いませんよね。

まあ、おかげで2ヶ月連続で参加できたわけですが・・・(笑)
2015年1月17日 19:19
こんばんは。

空冷VWいいですねぇ〜!
でもかなり奥が深そうで近寄れないです。
最近ものだと何とか....
シロッコに興味ありかなぁ。

湘南は行ったことがないので、機会を作って行ってみたいです!
コメントへの返答
2015年1月17日 23:53
空冷は今やオリジナルがわからないくらい奥が深くて難しいです(笑)

空冷か最新に近いモデルばかりで、中途半端に古いモデルが見当たりませんでした。居なくなっちゃったのですかねぇ~。
2015年1月17日 20:34
今日はお疲れ様でした!
同僚の方にもよろしくとお伝え下さい。

明日はアバルトのトラブルで
宮ヶ瀬は行けなくなりました(T_T)
コメントへの返答
2015年1月17日 23:55
お疲れ様でした。

あらら、トラブルですか~、深刻なものにならなければいいですけど・・・

直ったら、宮が瀬で会いましょう!
2015年1月17日 20:42
こんばんは!
今更ですが新年のご挨拶できてよかったですね。
どうぞよろしくお願いします。新旧いろんなな車が見れて、とても楽しかったですね。
e-up!は思ったよりぱわでブレーキも、良かったですね。
コメントへの返答
2015年1月17日 23:58
お疲れ様でした。

こちらこそ、ご挨拶できてよかったです。
どうしても古いVWに目が行ってしまいがちです。

e-up!試乗されましたか。
電気なのにちゃんとガソリン車っぽいトルクの出し方ができていて違和感なく運転できるのが凄いですよね。
2015年1月18日 16:51
こんにちは☆

やっぱりワーゲンバスは雰囲気あるな~ (*´∀`)
バギーみたいなかっこうのVW、初めてみました。
日本に何台あるんでしょ?

相模川から向こうは近くて遠いw
ところで駐車場、けっこうな台数停められるんですね。
コメントへの返答
2015年1月18日 17:18
ワーゲンバスは同じものが2台となく、みなさんそれぞれにカスタムされているのが印象的でした。

バギーみたいのは自分も実物をみるのは初めてかもしれません。
最初見て、これ公道走れるの~?と思ったくらいですから(笑)

なので、台数は不明です。

確かに県西地区に住んでいる人には相模川から向こうは遠いのですが、テーマに合ったときには、ぜひ遠征してみて下さい。
2015年1月19日 2:11
こんばんわ~~
ありゃ、けっこうVW以外も多かったんですね。
行けばよかったです・・(汗)

ちなみにその場所、私の実家から2kmのところで、我が家からでもクルマで15分です(滝汗

バハバグ(バギーみたいなやつ)、良いですよね!
でも、前照灯が車体の最外縁から400mm以内というのが保安基準で、国内のショップが出してるキットはOKですが、USで売ってるキットを輸入したものだと範囲外になっちゃうんですよね・・・。
すいません、つまらない小ネタでした(笑)
コメントへの返答
2015年1月19日 22:56
VW以外のほうが見ごたえあったかも~(笑)

来られた方で、結構近い人ばかりで驚きました。
ウチからは朝の空いている時間帯で1時間半、帰りは2時間半かかりましたから(涙)
2015年1月20日 21:48
ビートルのイジってあるやつ、見てみたかったな〜。

代官山に比べると、だいぶハードルも低くなってるし
次回、頑張ってみようかしら(笑)
コメントへの返答
2015年1月20日 22:02
代官山も最初の頃は、まったりした感じでしたが4回目くらいから激戦地区に変わりましたね。

次回も行くかもしれませんので、お会い出来たらよろしくです!

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation