• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

富士トリコローレに参加して来ました。

富士トリコローレに参加して来ました。 数年前から知っていた富士トリコローレですが、イタリア車のミーティングという印象が強く、シトロエンでは行けないなぁ~とか、ゴルフに乗り換えたら無縁だなぁ~、なんて思っていました。

毎年、行かれた方のブログを読んで、庶民的なイタリア車が沢山集まって楽しそうだなぁ~と遠いまなざしで見ているだけでした。

ところが気が付けば、アルファロメオ155があるじゃん!
これは富士トリコローレ行けるんじゃねえの、と思ったら行きたくて気になって今年はいつやるのかなと思っていたら、なんと10月第一日曜日。

10月第一日曜日と言えば、みんカラの「シトロエン」グループの定例オフ会なのです。
でも、富士トリコローレに行きたいっ・・・と思って悩んだ末、定例オフを一週間後ろにずらしちゃえ~という暴挙に出て、参加して参りました。(スイマセン)

結果、非常に楽しいトリコローレでした。
まず、朝、会場に向かうまでの道で遭遇した406クーペ軍団は圧巻でした。


会場内に居た155はすべてチェックしましたよ。












ツイッター絡みの方とも沢山お会いする事ができました。










特に8Cはヤバイですね。


みんカラのイタリア車乗りのお知り合いにも何人かお会いすることができました。




シトロエンも来てましたよ。




ランチはC3に乗って、ムースヒルズバーガーへ行きました。


ここは、安部総理も来られたことがあるそうで、店内には来られたときの写真がありました。

ダブルバーガーを注文しました。
ボリュームたっぷりで肉汁が溢れるほどジューシーです。
フレッシュな野菜と、塩コショウのみで味付けされていますが、それだけで充分美味しさがわかるほど素材の良さが活かされていました。

ランチの後は会場に戻りましたが、車種ごとにいろんなグループで集まれるのもこのイベントのいいところですね。






とっても楽しい1日で、いつの間にかイタリア車乗りのお友達が沢山居たということを知る事ができました。
もう、しばらくはイタリア車乗りとして生きていきます(笑)

また来年もぜひ行きたいイベントですね。
ちなみに、来年は9月の最終週の日曜なので、定例オフとは重ならないで済みそうです(笑)
ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2016/10/02 22:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年10月2日 22:29
暑い中、お疲れ様でした♪
イタリアンな集まりには初めて行きましたが楽しかったです☆
隊列組んでの走行も最高でした。
ちょっと4Cに目移りしちゃいましたが…
ピカソもイベントに参加しなければ…(汗)
また、ヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2016年10月3日 22:36
お疲れ様でした。

往路では406クーペが十数台目の前を走っている光景は車山へ行く道を彷彿させるほどでした。
やっぱりフランス車を見るとホッとしますね(笑)
2016年10月2日 22:57
こんにちは!
現地でkazさんに声を掛けさせて頂きました。
イタ車のイベントには初参加でしたが、、連れは大満足でした。
昼に歩いて5分程のうどん屋で吉田うどん食べ、ゆっくりできました。
あのミーティングには、椅子が必須ですね〜

コメントへの返答
2016年10月3日 22:52
お疲れ様でした。

まわりがイタ車ばかりで、まさかいらっしゃるとは思っていませんでしたので、最初気付かずに失礼しました(汗)
吉田うどんもいいですね~、けっこう歯ごたえがあってツルツルとは食べれないのが独特ですね。

また、宜しくお願いします。
2016年10月3日 11:06
道中ではムレーナの後ろを何度も走行いただいちゃいましたね(^^) 。
会場では155多かったので驚きました。
http://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=1285
コメントへの返答
2016年10月3日 22:59
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした。

水玉のドラグさんだったのですね。
町田のフレフレの頃から黄色い水玉の21ターボとか拝見させて頂いてました。
車は何度か見た事がありましたので、お会いできて光栄です。

ムレーナの走るたたずまいを特等席で見れたような感じでした。

また、宜しくお願いします。
2016年10月3日 22:01
ムースヒルズバーガー
今度行ってみます

今年は天気に恵まれましたね
芝生の上でのイベントは。晴れてくれないと~
コメントへの返答
2016年10月3日 23:01
お疲れ様でした。

みんトモさんから教えてもらって一緒に連れていってもらいました。
結構有名みたいで、混雑して待ちましたが美味しかったですよ~

天気には恵まれすぎて顔が真っ赤になっててしまいましたね(笑)
2016年10月3日 22:22
お疲れ様でした。
会場でkazさん探せるかなと心配でしたが、
すぐ見つけてくださって、ありがとうございました。
お天気よくてよかったですね。
私もまた行ってみようと思います。

ハンバーガーがおいしそう・・・
コメントへの返答
2016年10月3日 23:19
お疲れ様でした。

お会いできてよかったです。
午前中は日差しが強くて日陰じゃないと厳しかったですね。
でも、歩き回っていたせいかすっかり日焼けしてしまいました。

アメリカンな雰囲気のハンバーガーはとってもジューシーで美味しかったですよ。
2016年10月3日 23:52
昨日はお疲れ様でした!

普段はフランス車と接する機会が多いですが、元アルファ乗りとしてはとても楽しい時間を過ごせました(^ ^)
やっぱりイタリア車もイイですね!

お昼もお付き合いありがとうございました!
とても美味しかったので満足です(*^_^*)

そして昨日の1番の衝撃はkazさんの歳を聞いた時でしょうか(笑)

また今週の定例会もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年10月4日 0:09
お疲れ様でした。

自分もフランス車が長かったですが、最近イタリア車に乗って出かけることもあり、段々とイタリア車の楽しさがわかるようになってきました。

そう言えば先日ラジオで10歳の犬は人間で言うと50歳近くで、シニアに近いというのに衝撃を受けました(笑)

また今週末もよろしくです!
2016年10月4日 13:08
トリコローレでは、ありがとうございました😊

すぐに見つけて手を振ってくださった時は
本当に嬉しかったです!

また、C3を運転して頂きありがとうございました♪

私は宮ヶ瀬のオフ会へ
行くことができませんので、
FBMでお会いした際にはよろしくお願い致します✨
コメントへの返答
2016年10月4日 20:32
お疲れ様でした。

こちらこそ、まさかフラ車勢の方々とお会いできるとは思って居ませんでしたので、嬉しかったです。

C3いいですね~。小回りが効かなかったり、加速が弱い分、無駄のない走行ラインを考えたりと、頭を使った運転ができる車だなぁと思いました。
インテリジェンスなフランス車ですよ。

また宜しくお願いします!
2016年10月5日 14:43
こんにちは、すごく素敵な画像ですね。
自分のクーペのをいただきました (^O^)

406クーペ軍団のラストを走っていたので、
後方の155さんの アタマをおさえてしまって申し訳なく思っていました。
まさか kazさんだったとは、、、


コメントへの返答
2016年10月5日 22:23
お疲れ様でした。
お褒め頂き、ありがとうございます。

すばしりまで向かうまでの道中のクネクネした道では前方にカラフルな406クーペが左右に流れるのが見れて、気分も盛り上がりました。



プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation