• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月15日

フィアット・プントのインプレ

フィアット・プントのインプレ 土曜日から、代車生活をしております。

2代目フィアット・プント、1.2リッターとCVTの組み合わせたモデルです。

これで、高速、街乗り、山道を走ってみましたので、インプレを残しておきたいと思います。

その前にまず、乗り込んだ時の印象ですが、シートが程よく柔らかいです。
ウレタンステアリングは太めで握りやすいです。

全体的に大衆車っぽいチープな質感ですが、大きめのスイッチや、センターにあるパワーウインドスイッチ、後席はグルグルして窓開ける手動式と、機能的で合理的にできてます。


・高速道路のインプレ
1.2リッターらしい、排気量に見合った性能です。
速くはないけど、遅くもないです。
アクセルを踏むドライバーの気持ち次第で変わります(爆)

・街乗りのインプレ
環八の渋滞を走りましたが、辛かった~。
ただ、ボディサイズが小さいので、あまり気を使わなくてもいいのはマルです。
CVTも違和感ありません。

渋滞のない街乗りでは、いたって普通です。
ハンドルを切ると、半テンポ遅れて車が反応するけど、クイックじゃないので慣れれば扱いやすいかもしれませんね。

・山道のインプレ
ヤビツ峠を走りましたが、面白いです。
クイックではないものの、素直なハンドリングなのでスイスイいけるし、エンジンをブン回して走るのが何ともイタリアの大衆車って感じがして楽しいですね。

驚いたのが、リッター14~15㎞と燃費がかなり良いです。
エコカーなゴルフ・ヴァリアントと比べても優れているくらい優秀です。

・ウチの子の感想
うるさくて寝れない。

確かに、ロードノイズやエンジン音、その他にもキシキシ、ガタガタ言います。
静かなゴルフ・ヴァリアントと比べると賑やかな車です。
車の価値基準は千差万別、貴重なご意見として参考とさせて頂きました(笑)
ブログ一覧 | 代車生活 | クルマ
Posted at 2017/11/15 00:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2017年11月15日 2:05
この半月で3回お会いしてますね(笑)お世話になっております。

プントのEモードはもう試しましたか?
シフトセレクター脇の「E」ってボタンを押してON/OFF切替です。

OFFだと最高出力回転数(5,000rpm)+αまで回りますが、
ONでは最大トルク発生回転数(4,000rpm)で打ち止めとなるほか、より穏やかなスロットルバルブ開度マップ(結果的にこっちの方がリニアで私ごのみ)となり、これはこれで意味も感じられおもしろかったです。

もちろん、絶対的にはOFFの方が速い(?笑)んですが、
国産のエコモードより「わかってる」味付けがさすがって感じです。
コメントへの返答
2017年11月15日 19:47
こちらこそ、お世話になっております(笑)

Eボタンを押して、メーター内にEの文字が表示されたのは見ましたが、戻してしまったので試してはいません。

「わかってる」味付けのエコモードという表現に興味をそそられましたので、週末にでも試してみたいと思います。
2017年11月15日 7:11
初代プント乗ってましたよ(^^)
同じ1.2LファイアエンジンとCVTの組み合わせ!
とにかく楽しかったって記憶してます(^^)
コメントへの返答
2017年11月15日 19:51
くあどりさんも元オーナーでしたか。

エンジンがカタログスペックより活発な印象で大衆車でも運転の楽しさが凄く感じられる名車ですね。
2017年11月15日 9:26
はじめまして!

すごく以前のことでしたが、自分の主治医の所で車検したときに代車で同じ型のプントを借りたことがあり、kazさんのインプレと全く同じ印象だったなぁと懐かしく思いました。

確かに、アクセルを踏むドライバーの意思次第だったなと(笑)私は常に前のめりだったような…そのあたりがイタリア車なのかな~とも感じたりして。

ただ、お借りした車はたまにパワステが重たくなる(壊れる)持病があったので、気が抜けないところもありましたが(汗)
コメントへの返答
2017年11月15日 19:55
はじめまして、コメントありがとうございます。

パワステは過電流を防ぐためパワステ機能をカットする仕組みだそうで、壊れたわけじゃないらしいです。
代車を受け渡されるときに教えてもらいましたが、既に2回重ステになりました。

知らないとビックリしていたと思いますね。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation